• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白夜行の愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年8月14日

ステアリングスイッチコントローラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
80系はDOPナビや社外ナビにすると、ステアリングスイッチでオーディオ操作が出来ない仕様となっています。
音量操作のみ可能です。
これにはさすがに嫁さんも驚いていました。
謎仕様ですよねー・・・。

これが結構不便なので、ステアリングスイッチでオーディオ操作ができるようなパーツが何種類か出ています。


その中でもフジ電機工業というメーカーから出ている「Bullcon(ブルコン)ステアリングスイッチコントローラー SWC-T007」という商品を選びました。

これの良い所はコラムカバーの加工が不要なことです。

インフォメーションディスプレイとオーディオ操作の切り替えはリターンキーのようなボタンの長押しで可能です。

あとボタンの割り当ても気に入りました。
2
まず、ステアリングを90度回すとネジが見えますので、それを外します。
左右2箇所あります。

ネジを外したら、下にグッと引っ張るだけで、コラムカバーを外すことができます。
3
コラムカバーを外すと、黄色いカプラーが見えます。
これはエアバッグかな?

その奥の黒のカプラーがステアリングスイッチのカプラーです。
4
黒のカプラーを外して、ステアリングスイッチコントローラーを間に噛ませるだけです。
5
コントローラー本体はコラムカバー内側に両面テープで貼り付けておきます。
切替時にはこの本体からブザー音が鳴ります。

アクセサリー電源はナビ裏を通して助手席の足元へ。
以前取り付けた電源分岐ターミナルに接続すれば完了です。
6
これでオーディオの操作がステアリングスイッチで出来るようになりました。

ソースの切り替えや選曲がステアリングスイッチで出来るようになってとても便利になりました。

というかトヨタはこれをDOPナビや社外ナビにもデフォで対応すべきと思いますね~。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Beat-Sonic TOON X取り付け

難易度:

ディスプレイオーディオのメンテナンスモード

難易度:

ウインカーランプ交換

難易度:

ドラレコ映像をディスプレイオーディオの大画面で確認出来るか検証してみた

難易度:

洗車

難易度:

ディスプレイオーディオ用アンプ移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月15日 3:59
続けておはようございます。

これだけなんですか?
それなら付けようかなあ?
曲戻しと、曲飛ばしはいいなと思ってるので....
コメントへの返答
2016年8月15日 9:44
コメントありがとうございます!
最後にチラッと書いていますが、この商品はアクセサリー電源を取る必要があります。
でもこれだけですよ~(^_^)v
おすすめです!

プロフィール

「また積りました http://cvw.jp/b/2628555/39303838/
何シテル?   02/12 01:20
初めまして。白夜行(びゃくやこう)と申します。 2児の父親です。 ニックネームは敬愛する作家さんから勝手に頂きました。 11年間乗ったC25セレナとお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インサイドドアハンドルイルミネーション アイスブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/27 08:50:26
ドアノブ周りを高級車仕様に!?o(*゚▽゚*)o 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 20:44:09
メーターメッキパネル取付( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/29 18:41:56

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2016/5/8 契約 2016/7/24 納車 ■グレード ハイブリッド X DEL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation