• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T's Styleの愛車 [トヨタ ノア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年5月24日

ディスプレイオーディオ用アンプ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
必要工具
・電工ペンチ・ワイヤーストリッパー・カッター・圧着端子・配線・収縮チューブ
2
アンプの取り付け位置が不安定(シフトレバー奥側に両面テープ止め)の為、配線延長し運転席下に移設します(助手席下はウーファー設置済)
3
全ての配線(20本位)を1本ずつ切って配線を圧着端子で繋ぎ延長しました(1m延長)
※1.5m延長した方が配線は余裕です
4
ETC辺りから、ナビ側、シート下側への配線を通す
ナビ裏へはメーターの左端に通し、シート下側へはセンターコンソールの右側面を通す
赤○の位置でアースを取る
5
赤○の位置にカッターで切れ目を入れて、センターコンソールの側面からカーペットの下を通してシート下に配線を出す
アンプを設置して、動作確認して終了

作業は、自己責任でお願いします

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC→ETC2.0交換

難易度:

ガレージの照明を自動点灯(電灯スイッチ編)

難易度:

サブウーファー 取り付け

難易度:

良い子の色塗り...

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

T-Connect ドライバー登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月25日 9:03
コメント失礼します。

作業お疲れ様です。
僕もつけているのですが、元の配線が短くて変な位置に変な留め方になっています。
メーカーに延長ケーブルはないかと聞いたのですが、ないですね。
自分でハーネスを作ってと思っているのですが、なかなか重い腰が…
参考にさせてもらいます。
コメントへの返答
2024年5月25日 9:23
僕もメーカーに問い合わせました
が、延長配線がないって事で…延長しました
配線自体は同じ規格で他のメーカーのを買いましたが、20m分で1000円しなかったです 
配線が多いので、ワイヤーストリッパーはあった方が良いですね
設置箇所を変えるのが大変なだけで配線延長は工具あれば大した事ないです

プロフィール

「@ぽーし さん
ありますね…タイミング
知ってたら、尚更ギリギリの時間まで迷いますよね😅
僕も、珍しい物が手に入りそうですが、高額で迷ってます😅」
何シテル?   05/26 15:04
2022.3~ ついにハイブリッド4WDにしました?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VOXY 車検(8回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:28:11
CRAFT WORKS LEDアームレスト/コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 21:33:09
点火プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:34:07

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022.3.24〜 80前期ノア(Si)から乗り換え☝️ 念願のハイブリッド 4W ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
2002.6~2006.4 初めて自分で購入した車です。 この車からボディーは白系で内 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
2006.4~2008.4 前車のスパシオを欲しい方がいて、急遽乗り換えた車です。 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
2014.2〜 SiからG's、G'sから後期化 1番迫力あるマスクになりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation