• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

マジで凹みますた…(泣

マジで凹みますた…(泣 今日、札幌市内の某立体駐車場でやってしまいました…写真の凹み、分かりますか?







ルーテシアさんを立体駐車場に入れて降りてから、トランクに荷物があったのを思い出し、リアのハッチゲートを開けたところ“ガツン”と音がした時は既に遅し。思いっきりゴンドラの鉄パイプにハッチゲートがゴッツンコ!
改めて確認すると、写真でもわかる凹みが。おまけに白っぽい色が付いておりました。これはパイプの塗料が付着したのか?それともルーテシアさんの塗装がハゲてしまったのか?
幸いにも、時間に余裕があったので、早速ルノー札幌にレスキューミー!
フロントにてメカニック氏に事情を説明したところ、「試しにまず磨いてみますね」と待つこと3分。見事に白色が消えました。 すなわち、単に鉄パイプの塗料が付着しただけで、ルーテシアさんの塗装自体は無傷、ということで(錆に直結しなくて)一安心。どうやらルーテシアさんは塗装膜が国産車よりも厚いようで、これが幸いしたのでしょうか。
しかしながら、凹み自体も修繕するとなるとン万円コースは確実と言うことで、費用対効果を考えてこのままとします…ゴメンね、ルーテシアさんToT
ブログ一覧 | ルーテシア3 | クルマ
Posted at 2010/10/28 18:59:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼっちツーリング2025/7/21
次元小次郎さん

夏季休業のお知らせm(__)m
FJ CRAFTさん

愛車ランキングV6👍🏻(1位3 ...
軍神マルスさん

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

決着
バーバンさん

祝・みんカラ歴10年!
シンゴリラさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 19:51
これはショックですね(T_T)
でも、板金塗装ではなく、デントリペアならも少し安く修復可能ではないでしょうか?
コメントへの返答
2010年10月28日 20:00
情報ありがとうございます!デントリペアという方法があるんですね。

が、幸いにも塗装面のダメージが無いので、むしろ勲章としてこのままにしようかと…
ちなみにルノー札幌で言われたのは、ちょうどエッジ部分なのでパテ盛りが必要、とのことでしたが…
2010年10月28日 20:05
お察しします。
角っこの板金は工賃高いですよね。
私は前車のときは、タッチアップして、あとは見て見ぬふりしてました。

コメントへの返答
2010年10月28日 20:19
もし塗装がハゲてたとしても、「タッチアップで何とかなりませんか?」と懇願していたかも?(汗
今度、遠目に見てもこの凹みが目立つか検証してみたいと思います^^;
2010年10月28日 20:07
うーん…
プレスラインに掛かる凹み…デントリペアでも難しそうですね。
でも、最近のデントリペアは相当の復元力があるみたいなので聞いてみるのも手かもしれませんね…

しかし、出費はそれなりかも…

意外と、ふとした拍子にやっちゃうんですよね…
コメントへの返答
2010年10月28日 20:26
次回ルノー札幌に行ったときにでも、一応聞いてみようかな?
ただ、来春には初車検ですし、ここでルーテシアさんの出費は極力避けたいところですが…

今までドアの開閉には注意してきたつもりだったんですが、ハッチゲートの天地方向にまで気が回りませんでしたToT

2010年10月28日 21:10
お気を落とさずに。
ドアのエッジをよくやってしまいます。

家族が乗ってるスイフトは、ボンネットとルーフ、リアハッチまで満遍なく緩やかに凹んでます。
3年ぐらい前、【雹】にヤラレマシタ・・。
ルーテシアより確実に【薄い】です、スズキさん。そのぶん軽量ですけど。
そのときは乗ってる本人より、自分のほうが凹んでましたね、なんか悔しくて(笑
コメントへの返答
2010年10月28日 21:40
ドアのエッジは細心の注意を払っているおかげで大丈夫なのですが…でも、気にしないようにします^^)
凹みも乗り倒した勲章ということで…それに、ブログ書いたら意外とスッキリしたので(笑

スイフトの塗装って薄いんですか。軽量化やコスト面を考えると仕方ないのでしょうけど。ヒョウも侮れませんね-_-;
2010年10月29日 0:11
ありゃりゃ・・・
実は僕もセイコマの駐車場でドアを開けたところブロック塀にちょっとゴツンし、塗料がごく一部・・・ってことがあります(涙
コメントへの返答
2010年10月29日 23:35
ブロック塀は表面がギザギザしてるので強敵ですね…(汗


北海道外の方に注釈:セイコマ=セイコーマート(北海道に展開する地元密着型コンビニ)の略称です^^)
2010年10月29日 0:55
ショックではありますが、いつかは通る道・・。
ツルピカのフランス車になんか、恥ずかしくて乗ってられるか!
くらいの気持ちでいきましょう。

てな訳にはいきませんよね・・すみません・・。
コメントへの返答
2010年10月29日 23:37
いえ、まさに羽布団さんの仰る通りの心境です。
大事に乗ろうという気持ちが有れば、多少の凹みなんてどうってことないっす!
或る意味、“あばたもえくぼ”ですね^o^
2010年10月29日 6:08

こんにちは。

なんとも、ショックな出来事ですね。。。

私も、メガーヌで同じことをしてしまいました。 でも、運がよく、リアワイパーのプラスチック部分にあたり、ボディは無傷でした。。。

デントリペアみたいなやつだと、わりかし安く直るかもしれませんね。。。


コメントへの返答
2010年10月29日 23:40
ボディが無傷で何よりでした^o^/

でも、良いんです。これも一つの勲章と思えば…少なくても、これを機に粗末に扱ったりしません、ということで^^;
2010年10月31日 18:05
こんばんは。

軽微なへこみですよ!!!!

車の個性という解釈が成り立ちます。

我家のルーテシア3も左ドアの下に極薄い引っかき傷がありますが、「あばた」と考えていますj。
コメントへの返答
2010年10月31日 21:08
こんばんは。

そうですよね!ありがとうございます^o^/
後ろから見たら一発でルーテシアさんだとわかるための目印、ということで…^^;

プロフィール

「…^^;)」
何シテル?   06/06 10:21
ルノー ルーテシア5(インテンス)ルージュフラム(1.3 EDC)を駆って、札幌近辺を徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
5年間のブランクを経て、またしても赤いルーテシアに戻ってきました… 最後の純ガソリン車の ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
体力の衰えを感じてきたので、アイサイト含めた安全装備てんこ盛りのインプレッサスポーツに乗 ...
ルノー ルーテシア ルーテシアさん (ルノー ルーテシア)
ルノー ルーテシア3(Phase1) 1.6 MT(5ドア) ボルケーノレッド デス。 ...
その他 その他 その他 その他
自動車カタログ&雑誌コレクション 旅行記

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation