• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月26日

小樽・余市一泊旅行2013冬:1日目昼の部~小樽水族館編~

小樽・余市一泊旅行2013冬:1日目昼の部~小樽水族館編~ 先週末、期せずして金曜日にお休みが取れたので、金~土で小樽と余市に一泊旅行してきました。
当初、旭山動物園でペンギンさんウォッチングして旭岳温泉に一泊...というプランを考えていたのですが、直前に札幌⇔旭川間が大雪で交通網が完全マヒしたし、2月下旬とは思えないくらい気温が低い。すると、小樽水族館でも冬季営業しててペンギン散歩をやってるよ!というワイフ情報をもとに、急遽、近場ながら小樽方面に一泊しよう、となりました。

小樽に住んだこと自体は無いのですが、実は私にとって馴染み深い街です。
・昔付き合っていた彼女の実家が小樽で、頻繁に送り迎えをしていた。
・ワイフの祖母が小樽に住んでいたので、これまたよくお邪魔しに行っていた。これがきっかけで「
大八栗原蒲鉾店のかまぼこ」や「ニシンの切り込み」の美味しさに目覚めるわけです。
そのせいか、小樽の道路はよそ者にしては詳しいです。
どのくらい詳しいかというと、
「フルーツ街道から国道5号線に出るのに最短ルートである入船十字街を目指してショートカットを連発した後に、義母と義妹に、“Meさんって小樽に住んだことないのに、どうしてそんなに小樽の道に詳しいの?”と言われて、“いや~、昔付き合ってた彼女が...”などと言える訳も無く、ただただ苦笑するしかなかった」…というくらい(笑

しかし、こうして一泊するのは初めてなので、ちょっと新鮮♪

札幌の自宅を出発してまず向かったのは小樽水族館!
小樽市街から小樽水族館のある祝津までの道路って、昔はとっても狭くてうねうねしたトンネルをいくつも通ってやっと着いたって感じだったけど、いまや一直線に貫くトンネルのルートに変わって冬でも快適ですね。

考えてみたら、小樽水族館に行くのは学生時代以来?もっと遡ると小学生のころに何回か。
昔は冬季間は完全閉鎖されてたと思うんだけど、時代の流れか旭山動物園効果かな?
ただ、冬季営業中は海岸に面した「海獣公園」エリアは閉鎖中だったのが残念。。
注)小樽水族館の冬季営業は2月末までのようです。

まずは入り口でたこのマスコット(名前忘れた…誰か教えてください)がお出迎え。
でも、昔の記憶だと入り口前の広場にあって、もっとリアルな“蛸”って感じだったような?


お目当てのペンギンショーが13:30~、その前にセイウチ・オタリア・イルカショーが13:00~だったので、まず先にお昼ご飯。小樽市内では有名な庶民派レストラン「おたるニュー三幸」の支店が水族館に入っているので、そこで。
食いしん坊(絵本など読み聞かせても食べ物に興味津々、というだけで実際は違いますが)の息子は真っ先に店に入る…の巻。


まずは食券を買って注文です。店内は古いのに食券販売機は最新のタッチパネル式です(笑
それにしても、平日のせいか店内は空いています。というより休日でもこんなに閑散としてないことを祈る。


息子は「亀の太郎くんランチ(オムカレーライス+ハンバーグ+ウィンナー)」を注文。
ちなみに、ホワイトカレーの「亀の花子ちゃんランチ」なる姉妹メニューもありました(笑
彼はウィンナーもカレーも卵も好き…のはずなのに、最近ご飯タイムだとじっとしなくてスグに席を立ち上がってしまい全然食べてくれないのは困りモノ。


さあ、腹ごしらえもしたことだし、セイウチ・オタリア・イルカショーを見に行きましょう!
最初はこんな感じで興味ありそうだったんだけど、、、


徐々にじっとしてられなくなって、最後のイルカさんの頃にはごねだしてしまいました(汗



気を取り直して、お外でペンギンさんの散歩タイム。
外はいつの間にか雪模様ですが、

やって来ました、ペンギンさん♪

でも、息子はブーたれてますな(笑


思いの外、ペンギンさんへの食い付きがあまり良くなかった息子…
でも中に入って改めて館内を巡りだすと、はしゃぎだしました(笑



…基本的に、興味あるものを見つけると「あーっ!!」と言って指を指すのが彼のスタイル(笑

そんな中、コツメカワウソの水槽にはこんな仕掛けが。
床に埋め込まれた光る筒…よく見ると。。

あっ、コツメカワウソが筒の中を泳いでる!

でもって、通路向かいの水槽に到着!!この間わずか数秒!


この後、お土産やさんでカニの爪の形をしたボールペンに興味津々で一度握って離したがらないってどういうこと?


フォトギャラリー:
①小樽水族館(前編)
②小樽水族館(後編)

ということで、1日目夜の部~小樽中心街散策編~に続く。。。
ブログ一覧 | ホッカイドーサイコー! | 旅行/地域
Posted at 2013/02/26 06:46:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

イライラする!
のうえさんさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2013年2月26日 22:07
寒くなかったです?(笑)
おたる水族館って、寒いイメージが(笑)

そうそう、眠くなると…幼児は機嫌が悪くなるとです(^^ゞ
でも復活したのはすごいなぁ…そのあと車でぐっすりだったんでしょうけど(笑)
コメントへの返答
2013年2月27日 6:27
確かに外は寒かったですが、相対的に屋内は暖かく感じましたよ(笑

あの時は自由の身になった途端に機嫌が良くなったので、単純にじっと拘束されるのを嫌う彼の性分のせいかも知れません。
むしろ翌日の方が「眠くなってきてご機嫌悪い」って感じでしたね。

あ、この日の昼寝タイムは苦労したんですよ...続きはWebで(笑

プロフィール

「…^^;)」
何シテル?   06/06 10:21
ルノー ルーテシア5(インテンス)ルージュフラム(1.3 EDC)を駆って、札幌近辺を徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
5年間のブランクを経て、またしても赤いルーテシアに戻ってきました… 最後の純ガソリン車の ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
体力の衰えを感じてきたので、アイサイト含めた安全装備てんこ盛りのインプレッサスポーツに乗 ...
ルノー ルーテシア ルーテシアさん (ルノー ルーテシア)
ルノー ルーテシア3(Phase1) 1.6 MT(5ドア) ボルケーノレッド デス。 ...
その他 その他 その他 その他
自動車カタログ&雑誌コレクション 旅行記

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation