• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月27日

小樽・余市一泊旅行2013冬:1日目夜の部~小樽中心街散策編~

小樽・余市一泊旅行2013冬:1日目夜の部~小樽中心街散策編~ ご好評をいただいております(?)、小樽・余市一泊旅行2013冬。
前回の小樽水族館編に引き続き、今回は夜の部として小樽中心街散策編です。

今回の目的の一つとして、「幾度と無く小樽に来てるけど、一度夜飲みに行ってみたいね。」
札幌⇔小樽間は距離にして約30kmですが、我が家からだとどうしても自家用車で行きがちなので…ということで、吉田類の酒場放浪記のBGMと共に、“では、行ってきます。”(笑

小樽水族館を後にしてまず我々が訪れたのは、小樽駅前のドーミーイン。昔は「サンビル」というビルが建ってたのですが、数年前に建て替えられて今の形態になりました。
チェックインの前に立体駐車場に預けた際に、係りのおじさんから渡された駐車券に記載された車名が「LUTECA」だったのは忘れません(笑
今回はフツーのツイン/ダブルルームだとさすがに手狭と思い、ローベッドツイン+和室付きの少し広めの部屋をチョイス。ベッドが低いので、息子を寝かすのも気兼ねなし。
そして、部屋に入ってみると窓から小樽駅前が一望できるロケーション^^)


しかし、ホテル宿泊が新鮮なのか、息子は電気や空調のスイッチやリモコン、目覚まし時計、果ては非常用懐中電灯までいじり倒す始末...そして、最近はリズムに合わせて踊るのが好きなので、ベッドの上でダンスタイム(汗
親としては、夜に街に繰り出す前に少しでも昼寝しておいて欲しいのですが、出発1時間前にしてようやく昼寝。

さて、気を取り直して夜の街に繰り出しましょう!そこでやってきたのは、、「らく天」(何度もくどいですが楽天じゃないです)。前々から気になっていたのです。


開店と同時に入ったのですが、予め刺身盛り合わせとおにぎりを注文しておいたので。早速乾杯!

最近は食事開始になると、自分でコップを持って積極的に乾杯を要求してきます(笑。が、今回はじっとしてなくて抱っこにて乾杯。しかも、普段滅多に飲ませないオレンジジュースをいたく気に入ってしまい、他のメニューがおろそかに(汗

そして、この寒空なのでおでん、あとさつま揚げを注文。

なぜか、さつま揚げだけは完食してたな...普段から美味い練り物(栗原のかまぼこ)を食べているせい?ただ、これと同時に頼んだ串物(焼き鳥系)はいまひとつだったな。。。

しかし、このくらいになるともう息子はじっとしていられません。親の酔いが回る前にお店を後に…
ここで本家・吉田類であれば「もうちょっと小樽の街を探検したいと思うので、もう一軒くらい行ってみましょう。」って流れなんでしょうけど、子連れなのでそれは断念。
でも、外に出て都通りアーケードに戻ると、いつの間にかお店が軒並み閉まってる!この時点でまだ19:30!

ワイフ情報によると、小樽の街は19:00閉店が基本らしいです。
まさに、ますだおかだの岡田の方の「閉店ガラガラ、ワァオ!出たっ!」って感じです(汗
おかげで、あまとうでスイーツでも買って帰ろうと思ったのに、、残念。

ただ、そんなことはお構いなしに息子は自由です。

ちょうど見つけたアイスキャンドルを題材に色のお勉強。何とか、「○○色ってどれ?」って聞くと指差せるくらいまでになりました。

しばらく歩いてもめぼしいお菓子屋さんはもう閉店してたのですが、ホテルのあるサンビル1Fに“マリーローランサン”という喫茶店でテイクアウト用ケーキが辛うじてありました!!

なので、ホテルに持ち帰ってパクリ。

これで一息つけたので、ようやくお風呂タイムです。ここのドーミーインは天然温泉付き(たぶん循環)なので、息子と二人でキャッキャして入りました。温泉意外と好きみたいね。
ただ、脱衣所の扇風機にロックオンしてしまい、翌日見たら指をちょっと切ってしまってました(汗

あと、このホテルは夕食の提供が無い代わりに、飲んだ後の締めの一杯的な“夜鳴きそば(素の醤油ラーメン)”が無料で提供されるのはありがたい。いただきます!



フォトギャラリー:
③夜の小樽中心街散策

ということで、2日目~忍路・余市観光編~に続く。。。

ブログ一覧 | ホッカイドーサイコー! | 旅行/地域
Posted at 2013/02/27 07:17:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「…^^;)」
何シテル?   06/06 10:21
ルノー ルーテシア5(インテンス)ルージュフラム(1.3 EDC)を駆って、札幌近辺を徘徊中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
5年間のブランクを経て、またしても赤いルーテシアに戻ってきました… 最後の純ガソリン車の ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
体力の衰えを感じてきたので、アイサイト含めた安全装備てんこ盛りのインプレッサスポーツに乗 ...
ルノー ルーテシア ルーテシアさん (ルノー ルーテシア)
ルノー ルーテシア3(Phase1) 1.6 MT(5ドア) ボルケーノレッド デス。 ...
その他 その他 その他 その他
自動車カタログ&雑誌コレクション 旅行記

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation