• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダミル・ラの愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2023年5月22日

リアサブフレームの交換です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内

1
交通事故によりリアサブフレームが曲がってしまいました。調整サスペンションアームを取り付け、ホイールアライメント調整スタンドで調整し、しばらくそのまま運転しました。
ようやく使用可能なリアサブフレームを手頃な価格で購入することができ、曲がったサブフレームを交換する時期が来ました。
まずは見た目をリフレッシュするためにサブフレームを塗装しました。
2
以前、TRD リヤディファレンシャルマウントクッション 左右セット 「41651-ZN600, 41651-ZN610」を購入しました。すべてに簡単にアクセスできるうちに、取り外したサブフレームにTRDクッションを取り付けました。
3
トヨタ純正クッション SU003-01009とTRDクッション 41651-ZN610です。
実はこれ、スバル純正クッション 41322-CA010とSTIクッションST41322AS010 なんです。
4
サブフレームの交換が簡単になるためにインパクトレンチを購入しました。
5
ジャッキスタンドに車をかけました。
サブフレームからできる限りすべてのサスペンションアームを取り外しました。サブフレームを下げて車の下から引き出しました。
6
古いリアサブフレームと新しいリアサブフレームです。
7
新しいサブフレームを取り付け、すべてを逆の順序で組み立て直しました。
8
サスペンションはホイールアライメント調整スタンドで調整されました。
サブフレームとクッションを交換した後、車のテストに行きました。ドリフト場でドリフトをしました。 YouTube のドリフト 場でのテストの短いビデオ。0~100km/hまでの加速も計測しました。
9
新しく強力なクッションのおかげで、スタート時の後輪の跳ね返りが少なくなりました。
エンジンからのトルクがより効率的に車輪に伝達されるようになりました。
ドリフト中に車を運転しやしくなって、加速時間が短縮されました。
0から100km/hまでの加速時間は5.47秒でしたが、現在は5.27秒です。
10
0から60mphまでの加速時間は5.01秒に短縮されました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【軽量化③】リアスピーカー・アンプ・その他金具の撤去

難易度:

エアフロセンサー清掃

難易度:

リヤアライメント確認トー調整

難易度:

エンジンオイル交換メモ

難易度:

クスコ パワーブレース フロントロアアームプラス取り付け

難易度:

tanabe サスティックアンダーブレース取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #86 マニュアルトランスミッションの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2632937/car/2199270/8216357/note.aspx
何シテル?   05/04 02:17
私はペトロールヘッドです。私の趣味の一つはカーボンパーツの製作です。私の個人的なブログでは、トヨタ 86 を軽量化する方法について話しています。車への情熱のほか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ドゥカティ 959パニガーレ ドゥカティ 959パニガーレ
フルカーボンフェアリングキット を作るためにドゥカティパニガーレ を買いました。 フルカ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ86カーボン 車の改造のコンセプトは、機能を失わずに車を軽量化することです。オリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation