• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tagsaggの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2016年9月25日

風切りフィン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
効果があるのか分かりませんが、エーモンの風切り音低減フィンセットと星光産業 エアロフィンプロテクタークリアを取り付けます。

エーモンのはAとBだけ使います。

これはピラー部分が狭くCの貼りつけができないためです。

脱脂してからAとBを指定された位置へ貼りつけます。


2
最近のトヨタ車のドアミラーやテールランプ部分にあるエアロスタビライジングフィンと形状が似ているプロテクターです。

トヨタが取り付けているものと似ているなら効果がありそうという考えだけで取り付けてみます。

取り付け場所はテールランプ横です。
3
脱脂してから水平になるように貼り付けます。

この時貼る場所が3箇所とも少しだけ曲面で上側の方が平面に近い感じでした。

貼る前にドライヤーを使って曲面に沿うように曲げてからやった方がいいです。

定規などで間隔を測っていないですがいい感じに貼り付けができました。
4
Cピラー辺りから見た感じです。
5
1週間ほどしたら両面テープとプロテクターとが剥がれました。

そのためエーモンの透明両面テープを使用し再度貼り付けました。
6
サイドミラーに取り付けた物は意外と効果があったみたいです。
空気の流れがよくなっています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクウェザーストリップ交換

難易度:

カウルトップのモール&カバー交換+フロントワイパーブレード交換

難易度:

■トランクリッドロック故障修理

難易度:

ミッションアンダーカバー補修(171419km)

難易度:

ナンバークッション交換

難易度:

トランクリッド補強

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tagsaggです。 大学2年生の時に購入したレガシィB4 25歳でちょっと頑張ってVolvoのV60 cc いろいろと純正の面影を大切に手を加える...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン スコッチティント オートフィルム クリスタリン90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 14:55:28
ふた工房 アイドリングストップキャンセラーVNxISC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 14:41:07
ゴードンミラー コーデュラカーゴポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:40:36

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
S60を見に行ったが4WD設定が高く機械式がなかったため代わりに選んだ車。 セダン好きだ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4の2.0Rに乗っています。 BL5C型です。 2015/5/13に中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation