• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月17日

86&BRZを試乗してきた

86&BRZを試乗してきた 先週の土曜日、新東名に乗る前にディーラーにて

「86」&「BRZ」

の試乗をしてきました。





試乗したS2000乗ってる皆さんは「回らない」とか聞きますが、

それはわかっているので私は単純に「86」と「BRZ」の比較をしてみようと乗ってみました。

まず86。



ディーラーマン曰く、せっかくなのでナンバーも「86」にしましたとの事ww

乗ってみるとリア足が硬いです、FD2シビックRほどではないけどソレに近い感じ。

普通に国道を走っていてもピョコピョコ跳ねます。ノーマルなのに‥

車高がガッツリ低ければ我慢できますが、何せ画像の通りノーマル車高ですからねぇ。

私は個人的にこうゆう味付けの足は好きじゃないです。

しかし低速トルクはかなりあります、2㍑NAでは立派です。

外観はフロントバンパーに物足りなさを感じます、リップ付けるかエアロバンパーが欲しくなります。

続いてBRZ。



86とたいして変わらないだろうと思って乗り始めたとたんにビックリ。

あきらかにリアが86よりしなやかです。

「柔らかい」というより「しなやか」。

少しワインディングも走りましたが、路面追従性は良くこっちのが私は好みですね。

エンジン・ECUのセッティングは同じとのことなのでここは一緒。

外観もフロントバンパーは下部がリップ形状をしておりコレならノーマルでも満足です。

更に86はバンパー部にウインカーが付いている為3cm以上車高を落とすと車検は不合格らしいです。

BRZはヘッドライト内とバンパー最上部横についているのでOKとの事。

元々スバルがほぼ全てを作っている車なトコロも考えるとBRZが選択肢になりますね。



↓某相方、86を試乗中ww



両車の比較は以上です。

ここからは自分の愛車S2000との比較をして見ます。

同じ2㍑NA、FR、車重1250kgと共通点が多いです。

しかしどの部分を取ってもS2000のがイイです(笑)
ブログ一覧 | 普通の日記 | 日記
Posted at 2012/04/17 19:59:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年4月17日 20:21
やっぱり”まともな人向け”に作られた車は私らには不向きなんですね。(爆)
コメントへの返答
2012年4月17日 21:06
良くまとまった車です。

トンガッた所はあまりなかったですね‥
2012年4月17日 20:36

お疲れ様です。

この 2台 は、ライバルがロードスターなの

S と比較したら 勝てないからライバルにも

名前がでないんですよぉ( ̄▽ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2012年4月17日 21:07
まぁ比べたらかわいそうですが、自分が乗ってるんでついつい比べちゃうわけ。

2012年4月17日 20:45
やはり我々「変態」には物足りないようですねぇ…(;´-д-)

コメントへの返答
2012年4月17日 21:07
確かに変態ですww
2012年4月17日 20:54
ホンダのVTEC乗ったら、他は乗れないでしょう~!(笑)
コメントへの返答
2012年4月17日 21:07
その通~り♪
2012年4月17日 20:59
そっかー、うちらは変態だったのか………ww
コメントへの返答
2012年4月17日 21:08
リアルオープン変態スポーツですww
2012年4月17日 21:37
この前のお泊りオフでSの道へ1人引きずり込みました(笑)
コメントへの返答
2012年4月17日 21:45
Sオーナーが1名増?

嬉しいね~♪
2012年4月17日 22:32
こんにちは~。
Sの方が100万も高いことを考えると比べるのは可哀想ですよ。。
でも同価格帯でもロードスターの方が好きですけど。。
BRZを試乗して一気に興味を失ってしまいました。
コメントへの返答
2012年4月18日 6:53
おはようございます。

まぁそれはそうですね。

Sは100万高くても内容を考えると安いと思ってしまいます。

2012年4月17日 22:57
ルームミラーがイケてると思いましたが、視認性はいかがでした?
コメントへの返答
2012年4月18日 6:54
特に見難さとかはありませんでしたよ。
2012年4月17日 22:58
同感です。BRZの6MTに乗りましたが、おとなしくしなやかでした。良く出来た車だなぁと思ったけど、少し物足りなかった…。
でも、BRZ、好きですよ(^^)
コメントへの返答
2012年4月18日 6:55
そうですよね、良く出来た車です。

が、買わなきゃってレベルには達しません。

新車で買えるのは魅力ですが。
2012年4月18日 0:03
さっき環七でBRZがキャリアカーに乗っているのを見ました。

よく見ているとフロントフェンダーのウインカーがオレンジだったのでなんか変だな~と思っていたら左ハンドルでしたww

環七を空港方面に進んでいたので輸出仕様なんですかねぇ。
レアな光景でしたw
コメントへの返答
2012年4月18日 6:56
ほ~、輸出してるんだねBRZ。

86は北米でサイオンブランドで売ってるようだけどね。
2012年4月18日 0:47
そりゃーS2000がイイでShow。
オープンカーだから快適性は上w。
でもトヨタとスバルが今後どう育てていくかは興味あります。
コメントへの返答
2012年4月18日 6:58
パワー面ではエンジンルームの容量からターボ化が難しいと言ってるので、望めませんね。

まぁウルトラCがあれば別ですけど。

まぁきになる車が増えるのは良いことですね♪
2012年4月18日 5:02
個人的には今後STiバージョンとか派生するであろう上位モデルや限定モデルが気になるところです。


買い換えるつもりもお金もありませんがw
コメントへの返答
2012年4月18日 6:59
どんなアプローチでSTiを出すかは気になりますね。

しかしトヨタのご機嫌を伺って出すSTiでしょうからどうも期待が持てません‥
2012年4月18日 12:15
最後の一行が全てですね(笑)

私も時間見つけて2台の試乗に行ってこよぉ~♪
コメントへの返答
2012年4月18日 17:28
まぁそうですね~ww

是非インプレッションしてみて下さい。
2012年4月19日 10:42
NCがライバルの様ですが、NCはオープンカーで86やBRZはスポーツカーなので目指す方向が異なる気が…


試乗まではしてませんが、シートの座り心地はNCより良かったです。
コメントへの返答
2012年4月19日 14:16
まぁ2㍑のFRだから比較されますよね。

一昔前なら色々と車種があったのですが今は無いですから。

そうそう、シートはGOODでした。

Sよりもいいかも。
2012年4月19日 23:20
S2000に乗ってて、「このエンジン良く回る!」って思う他の車はほとんど無さそうな気がしますが ^^;

個人的には、ダッシュボードのデザインがちょっと・・・。あんまりスポーツカーっぽさというか2ドアクーペらしさを感じません。もうちょっと何か他に無かったの?と思います。
コメントへの返答
2012年4月19日 23:49
9000rpmを知ってたら他はねぇ。

86の助手席側のダッシュボードはプラスチックのカーボン柄で凄い安っぽいです。

BRZはシルバー調に処理されてたのでやっぱBRZのが良いです。


プロフィール

「開成あじさいの里にて」
何シテル?   06/16 22:20
スポーツカー&オープンカー、シャコタンツライチ大好きです。 若い頃は夜な夜な箱根の山を走り回ってました(笑) その後筑波や富士のサーキットタイムアタックにシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント ロアボールジョイントブーツ交換(暫定) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:05:04
NDロードスター メンテナンスにて御入庫です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:27:33
2L化はじまりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:31:49

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
6年半ぶりのオープン復活! CPU…Rmajic FIL イグニッションコイル…Rm ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
想像以上の燃費の良さと走りの良さにこのデザイン! 非の付け所のない車です♪ ホイール… ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H.16年式 BMW320iMsports E46最終型 平成26年1月購入~平成27年 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H.13年式ミラジーノ ミニライトスペシャル L700S 平成24年7月8日購入 購入時 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation