• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月09日

もうすぐ入院します(´・ω・`)

先月半ばからエンストばかり繰り返したマイカーですけど、とうとう来週の14日(水)にディーラーに預ける事になりました。

直噴D4エンジンの弱点でもあるエンストが最近頻繁に起こってます。
国土交通省の不具合ページにも、同じ現象のマークXやクラウンが数台ありました。
中にはメーカーがリコールを認めた車種もありますけど、マークXは・・・。

いろいろ自分なりに調べたけど、カーボン付着による空気の流れとか、構造の問題とか、ストイキ独特の弱点とかいろいろ書いてたけど。
ディーラーの方も、今のエンジンは希薄燃焼型だからアイドリングの不安定やエンストは起こってもおかしくないって言ってたけど・・・(´・ω・`)
個体差、メンテナンス、環境とかいろいろ関わってくるらしい・・・。

トヨタお客様相談センターに連絡したら、予定通り福岡トヨペット本部じゃなく、近くのディーラーから連絡があったけど。
14日に預ける際、技術部隊や設計の人を乗せて実際にエンストする状況を見る事に・・。
代車は・・今回クレームで出したんで、レンタカーになりました。
レンタカーもマークXやけど(笑)こいつも、エンストせんやろか?って心配やけど。

希望はエンジン交換で出してるけど、無理かも。エンジン洗浄のため、オーバーホールになる可能性もあるみたいやし。そうなったら、1ヶ月は愛車と離れるし・・・。オーバーホール2号機決定かな(´・ω・`)
山口に3号機が控えてるような気もしますが(爆)
みなさんも、気を付けて下さいね。同じエンジンなんで、可能性は0ではないんで。明日は我が身です。

一応、状況を説明すると・・・。
エンストする条件は
1.走行中に加速する時の様にアクセルを踏んで回転数を一気にあげます。
(3~4000回転くらいまで)
2.アクセルペダルから足を離すと同時に、シフトをNに入れます。
3.ゆっくり回転数が落ちるけど、そのまま1000回転付近で止まらず0まで逝ってエンスト。

エンスト時の状況としては
1.ハンドルは効きます。
2.ブレーキは5~6回まで踏めるけど、その後は硬くて踏めません。止まるチャンスは5回程度です。今はエンジンリスタートでブレーキが効くんで、事故にならんけど、リスタート出来ない時は、そのままノンブレーキ状態です。

気になる方はお試しを。もちろん、自己責任で。
もしエンストしたら怖いんで、お勧めしませんけど。

最初はかなり焦ったけど、今は慣れちゃいました( ̄▽ ̄)
バッテリーが唯一の命綱です。これ亡くなるとリスタート出来ないし。
亡くなったらヤバイなっ。って思いながらも、LED追加しちゃったけど(笑)

洗浄で良くなった場合、エンジンはいづれ汚れるから、また数年後オーバーホールをする可能性もありとか。何か原因があるはずなんで、原因追及を頑張ります。
ここまで頑張るほど価値がある車かどうかは分からないけど・・・。
ある程度で諦めも肝心かな。新車購入とか・・・。
でも、保証範囲内でメーカーも故障を認める状況で、お金出すのも嫌だし。

しばらく、車弄りとはお別れです。たぶん・・・。
ディーラーに行って、マイカー弄っていいなら通うけど(爆)
僕もラジコン作っろかな。
ブログ一覧 | エンジン | クルマ
Posted at 2009/01/09 15:37:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年1月9日 15:40
原因が分かって治るといいですね

いい報告待ってます!
コメントへの返答
2009年1月9日 15:45
コメ早っ(笑)あざ~す。

それなりに頑張りますけど、それなりに・・・・。

とことんやる気力が・・(>_<)
僕の中で価値観が落ちました。

オーナーの言う事を聞かない車は要りませんからね。
2009年1月9日 15:56
集合はレンタカーで良いからね(笑)

で、何処のDになった?

三○野なら様子見に行って来るから。
コメントへの返答
2009年1月9日 16:11
レンタカーをシャシダイに(笑)

おそらくシンさんと同じレンタカーかも。

ディーラーは、三○野です。

水曜の朝10時過ぎにディーラーにいますよ(笑)
2009年1月9日 16:17
あらら。
吉○君に会いにいこっかなぁ~(爆)

以前話してた原因以外の情報は持ってた?
コメントへの返答
2009年1月9日 16:33
会社から近い方が、途中で遊びに行けるからね。
吉○君に全てを託しました。

何も、情報持ってなかったよ。

こっちからさぐり入れたら「詳しいですね~」って。
2009年1月9日 18:23
数台で済む問題なんかなぁ~(^_^;)

原因が分かればいいね♪
クラウンで襲撃しにきてください(笑)
コメントへの返答
2009年1月9日 18:44
時が経てば数台では済まない大問題へ発展しそうな予感が・・・。

原因がエンジン内部の部品じゃない事を願ってます。もしこれがエンジン内部でリコールになると・・トヨタどうなるのかな?

クラウンも同じエンジンなんで怖いです(爆)
2009年1月9日 19:37
とうとうDラーに入院ですか~(^_^;)
徹底的に原因追求して見つかれば安泰ですね?エンジン構造上の問題ならリコール確実かと思われますね…(汗)
でも個体差があるので全部が全部そうとは限らないので僕も注意してみますねo(^-^)o
コメントへの返答
2009年1月9日 20:02
順調にオーバーホールの道を歩んでます(>_<)

徹底的に追及したいですけど、バラバラになる愛車は見たくない気が・・。ある程度で乗り換えも考えるかも。

リコールになるまで頑張れるといいです。注意して運転して下さいね。
2009年1月9日 20:45
ついに入院となりましたか…
走行中のエンストってのは、大事故につながるんだから深刻且つ重要な問題!
オーバーホールでなくエンジン交換してほしいよね。
トヨタは交換したエンジンを徹底的に検証して、原因追及するべきだと思うけどなぁ。
コメントへの返答
2009年1月13日 15:42
僕の希望はエンジン交換ですけど、なかなか交換してくれそうにありません。
明日トヨペットに行くんで、話してみようと思います。
2009年1月9日 21:45
走行中にNに入れるっていうのは、オートマにとっては、必要な油が供給されていないので、オートマを傷めると書いた本を読んだことがあります
メーカーも、走行中にNモードにすることは余り想定していなくて、むしろフューエルカットが働くために、アイドリングできずにエンストするっていうことになるんじゃあないのかなぁ・・・

すべて想像の世界ですが、いずれにしても、明日は我が身と思って心配してます
コメントへの返答
2009年1月13日 15:45
もし、エンジンを痛めると分かって作ってるのなら、走行中にNに入らないようにして欲しいです。
他の車でも試してみたけど、エンストするような車はありませんでした・・。

やはり、何かおかしいです。
明日、いろいろ追及してきます。
2009年1月9日 21:56
とうとう入院になったみたいだけど、このまま乗り続けるのも危ないからね(>_<)
完治して手元に帰ってくるとイイですね!

報告を待ってま~すp(^-^)q

で、ラジコンするならお勧めは ヘ(。。ヘ)☆\(--#)アオルナヨ
コメントへの返答
2009年1月13日 15:46
長い入院生活になりそうです。
どんな報告になるか分からないけど、また同じ車で会えるといいな~って思ってます。

で、ラジコンはどれがいいですか?(笑)
2009年1月9日 21:58
確かにクラウンでも同様のトラブルは耳にしております。
私のは今のところセーフなんすけど。。。
愛車と離れるのはツライっすね(汗
コメントへの返答
2009年1月13日 15:48
クラウンも同じエンジン積んでるんで、可能性は0じゃないですよね。

早く帰ってくる事を願ってます。
ちなみに代車のマークXも心配です(´・ω・`)
2009年1月9日 23:00
こん○○わ。

トラブルまみれのこーせーです。

自分と監督とたぁーぼーさん。
近場にエライなトラブル抱えてる人が多いってのも凄い話ですね。
そんだけ確率高いのか・・・・

昔ならリビルドエンジンとかに乗せ換えて、エンジンは原因究明の為メーカー送りってのが多かったんですが、最近は意地でも直そうとしますね・・・
(*_*)
コメントへの返答
2009年1月13日 15:50
意地でも交換させたい気持ちでいっぱいです。
なぜ、こんな事になったのか?
どうすれば、今後出ないのか?
なぜ、エンジン交換をしてくれないのか?疑問がいっぱいです。
納得いく説明が欲しいですね。

確率高いですよ。気を付けて下さいね。
2009年1月10日 10:02
エンスト方法を実験してみる勇気がありません(((((;゚Д゚)))))コワィ

希望通り心臓移植出来るのを祈ってます。
コメントへの返答
2009年1月13日 15:55
大丈夫です!ハンドルは効くんで。壊れてなければ・・・(爆)
僕は、何度も試してますよ。
今じゃ、最高なんキロでエンストするか試すくらいだし(笑)100キロでもエンストしました(^_^;)

エンジン交換したいです。
2009年1月11日 0:42
ようやくTも本腰をあげたみたい
ですね! ちゃんと直ることを
願ってます♪
で、試してみましたが今のことろは
大丈夫みたい。。。
でも、もし症状出たら、小生は、既に
クレーム扱いにならないや(汗
コメントへの返答
2009年1月13日 15:58
僕が人柱になります。
もし、エンジン内部の不具合でリコールになれば、まふりゃ~さんのも大丈夫ですよ(^_^)

今後、こんな車がないように研究してもらいます。

ちなみにTはD任せみたいです。Dは洗浄以外なす術なしって言ってました。Tを逃がさないようにします。
2010年7月10日 9:29
はじめまして、 


ブログで少し目に止まりコメントさせて頂きました。

この時期のマークXは新しい技術が詰め込まれたようで、ポートにカーボンが溜まりやすいみたいです、普通のエンジンであれば、ポート部に空気、燃料の混合が霧状で吹き付けていますので、洗浄効果もあるみたいで溜まりにくいみたいです。 


お役に立てるかわかりませんが、もし気になるようであれば、月刊雑誌オートメカニックを読まれて見てはどうでしょう?、2010年4月号、8月号の特集でマークXのカーボン対策が載っていますよ~雑誌では一度洗浄し、1万2千キロで、再度溜まったおりました。 


初コメントで色々書き込んでしまいどうかお許しを…
コメントへの返答
2010年7月12日 12:42
はじめまして。

いろいろ情報をありがとうございます。
オーバーホールした後も、エンストは直っていません。

今度、雑誌買ってみます。

もう11万過ぎたんで、保証もないんで、次は有償修理になるかな(´ヘ`;)

プロフィール

アウディからBMWに戻りました♪ 何を買うか探してましたが、1度はMモデルに乗りたいと思ってた時、サキールオレンジのM3を見て、その場で契約しちゃいましたw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW!E92///M3☆素敵すぎるフォト第137弾!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 04:10:53
BMS JB4 取り付け DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 07:56:54

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
とうとう、どMの世界に…。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ミラバンです。17000キロしか走ってません。 通勤用で買いました。 久しぶりのMT車 ...
アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
BMWから乗り換えたけど、九州にクラブがなかった…(´・ω・`)アウチ ぼっちオフw
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
初のオープンカーですw 楽しみまーす♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation