• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月09日

色々と考え中~

先日のインパクト走行会は霧の為、中止となりました。

まあ、霧というか…雲の中にいたって感じですか?AP特有の天気ですハイ

そんな訳で、年度末である3月に唯一のチャンスを逃してしまいましたので、3月の走行はなくなりました。
4月も上旬は親戚の結婚式なんてのがありますので、走れて中旬以降…

5月2日にはまたインパクトがありますし、それまでに一回位走っておかないと…

う~ん、霧の中で暇だったので、フロントタイヤも試しに15インチに交換してみたんですが、外して気付いた事…

フロントタイヤ残りわずかだった…!

アブねアブね~

んでも、もうちょっと走れそうなので、5月のインパクトにでも取っておこうと思ってます。

それまでの4月とかの練習は前後15インチの195/55R15とシビックらしいサイズで走ってみよう!

帰り道では動きが分かり易くていい感じでした♪

意外と最高速も伸びて、タイム上がったりしてw



イカンイカン

タイムばっか追っかけたら、またヤッちゃうんで、意識しない意識しない…

話変わって!

先日のフェリオの体重測定の結果ですが

1065kg

だった訳です。この状態は助手席レス・荷物全てレス・ガソリン3/4位ってトコ

ガソリンが空だったら、後25kg位軽かったと考えると…

1040kg…



……

………

どうかしたら、1㌧切るんじゃねぇの!???

って思惑が浮上(笑)

それでも、助手席を載せると10kg位は増える…

後、50kg

測る時だけ、ロールバーを全部降ろせば、25kg位にはなりそうだから

残り25kg

助手席もフルバケにする!?んで、-5kgってトコか…

残り20kg

アンダーコートとカーペット全部剥ぐとして、5kg位!?(かなり希望的観測)

残り15kg

一時的にサブラジエターを外して、コアと中のLLCを考えて5kg?(これまた希望的観測)

残り10kg

計測した時は、フロントR32純正から今はTE37の15インチに換えてるから-2kg?

残り8kg

う~ん、サイドステップも外す?んまあ、1kg位か

残り7kg

どうせ2名乗車だからリアのドアの内張り剥がして1kgとして

残り6kg

前後のタワーバーなんてのも外すか!前後で~フロントはEK9純正でリアSPOONだから~1.5kg?

残り4.5kg

オーディオもCDチェンジャーもスピーカーも外しちゃうか!あ、でも計測の時はすでにCDチェンジャーは載ってなかったから、2kg位?

残り2.5kg

あ~ネタがない!あ!4点ベルトも外そう!1kg位あるかも!?(もはや妄想と呼ぶに相応しいw)

残り1.5kg

んが~他にないもんやろか~?

これで壮大な計画も同時にやれば、公認ついでに1㌧切って、次の車検は重量税を減らせそうなのに~!

他、何かないもんやろか~?

注:エアコン・パワステ外しってのはナシの方向でw
ブログ一覧 | ぼやき | 日記
Posted at 2010/03/09 01:08:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年3月9日 1:19
ダッシュボードとっぱらい(笑)
あとはドアをカーボン化ウッシッシガラスをアクリル?化などは如何ですか?(笑)

あとは体重を削るしか思いつきませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年3月10日 0:09
こらこらダッシュボードはイカンでしょ(笑)

ドアのカーボンか~リアドアだったら、車検OKなんかな~FRPで作れんかな~

体重は車重に影響なし♪公認は人降りるもんね♪
2010年3月9日 1:38
もう漢らしくオーディオもエアコンも取っ払いましょう!
30kgくらいは軽量できるんじゃね?w

快適装備を残すのならダッシュボードや
シフトノブ廻りの内装全とっぱしたら10kg
は行くんじゃないんじゃまいか?
コメントへの返答
2010年3月10日 0:10
んだから、エアコンは降ろさないってば!

シフトノブ周辺の内装か…それはできそうっすね♪
2010年3月9日 5:49
この間はお疲れ様でした。途中まで路面もドライだったのでこれはと思って期待してAPについたら前が何も見えない状態で残念でした。1tなかなか難しいですね。EG6は簡単に1tきれますけどフェリオはね。またお会いしましょう。
コメントへの返答
2010年3月10日 0:11
お疲れ様でした~!

次回は一緒に走りましょ~!
2010年3月9日 8:27
そうですね~。

もう外す物無いですね。

ガソリン空っぽで計るとか…
バッテリーをバイク用にするとか…

2人乗り公認ならリアドアの中身切っちゃったりとか…

頑張れば行きそう気がしますね。
コメントへの返答
2010年3月10日 0:12
最悪、ガソリンはやろうと思ってますよ~
最終手段ですけどね

2名公認は取得済みですんで、リアドアの中身はOKかもですね♪

頑張って見ます!
2010年3月9日 8:48
エアコン・パワステ、それが一番ウェイトを占めてる!


でも外さない気持ちは充分わかる。

確かにオレも昔、2台所有の時期があったけど、外さなかったもんな~考えてる顔

eさんも「走りのクルマも快適装備があるのが当たり前の時代だ」と言っていたし。と自分でもその言葉を信じて納得してたし。
コメントへの返答
2010年3月10日 0:12
んなこたぁわかってますって♪

おいらも、同じ考えです。レーシングカー作る気はないですからね
2010年3月9日 10:02
内装とっぱらってダッシュボードもなくしてメーターだけはそのまま残してマット外してスペアタイヤをパンク修理剤に変えてみたらダメなのかな?(笑)
コメントへの返答
2010年3月10日 0:13
んだから、ダッシュボードは外したら車検NGなんよ!
スペアタイヤはすでに降ろすの前提で考えてたんで、もちパンク修理剤でいくつもりよ
2010年3月9日 10:36
私ので940か960だったかな?
外装は似たような感じだったので参考になるかな?

AC・PSがだめならパワーウィンドをパワーがいるウィンドにしましょう
4つで3キロチョイ軽くなりますよ
コレは効果ない割りに不便さは絶大です(爆)

まじめな話をするとホールソーでドア・トランク・ボンネットを穴だらけにする!
コレ3キロ位いきますよ。DIYにはもってこいです
さらにドアビームまで外すと10キロ以上いきますよ
まぁ横から突っ込まれたら・・・・・(爆)
コメントへの返答
2010年3月10日 0:16
そこまでイケるんですね!

パワーウィンドウは…絶大って(笑)

ホールソーですか!確かにボンネットまだ重いんで、削ってもいいかも。
ドアビームはそっか横からのツッコミに弱くなるんですね…う~む
2010年3月9日 19:03
あと1,5Kgですか?
ボンネットをダンボールでワンオフ。
ドアミラーを100均の手鏡で。
車検とおりますかね?
コメントへの返答
2010年3月10日 0:16
計算上はw

車検っていうより、APも走らせてもらえなさそう…
2010年3月9日 19:16
今回は雨だったんで回避しちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
5月は走る予定です車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

自分も昔1トン切りをめざしたこともありましたが、即頓挫しました(笑)

軽量化の方法を見てると…税金以上に費用がかかる&労力がはんぱないですね…(汗)
コメントへの返答
2010年3月10日 0:18
お!5月は来るんね♪

おいらも何回か頓挫したネタではあるんだけど、たまたま測ったら意外と近いじゃん!って思ってねぇ~

確かに重量税を払うのが、後何回あるの?って話もあるけど…
2010年3月9日 20:32
エアコン外しちゃいましょう^^
コメントへの返答
2010年3月10日 0:18
や~だよ~!
んでも、あんまり効かないんですよね~
2010年3月9日 20:53
ABSは着いてましたっけ?

あとはガラスをアクリルとかに!!
高いですけどねw
パワ-ウィンドウ無くしちゃましょう!
コメントへの返答
2010年3月10日 0:19
ABSはないよ♪

ガラスはアクリルは車検NGらしいんよね…

リアは持ってるとけど…
2010年3月10日 0:30
前にEK4乗ってた時に、エアコン取っ払って走ってましたよ。
カーブ時にフロントの入りが格段に良くなりますよw

夏はもちろん窓全開ですw
コメントへの返答
2010年3月11日 23:05
えぇ~!そんなすぱるたんな…

窓開けるだけだと、耐えられんっす…

んでも、暑かったらテルコがあるか…

はっ!イカンイカン!!

プロフィール

「[整備] #Vクラス バックアップ(サブ)バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/264309/car/3088669/6622059/note.aspx
何シテル?   11/09 09:30
EG9に乗ってます。 BMWとの2台体制でしたが、諸事情により、とりあえずフェリオのみの体制となりました。 が、 次期セカンドカーにエッセを向...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINK ECU エンジンスタートまでの配線処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 22:45:11
バックアップ(サブ)バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 09:40:29
社外キーレスアンサーバックシステムの取り付け(要保存(笑)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/04 11:59:25

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長距離通勤から開放されて、楽しい車で通勤したいと購入♪顔後期ですけど、サージェネ。意識し ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V紺 (メルセデス・ベンツ Vクラス)
レネゲードから家族みんなが乗れる車ってことで乗り換え。 広い!シートしっかり!軽油!リッ ...
マツダ ユーノスロードスター 黒板君 (マツダ ユーノスロードスター)
突如、レース参戦用に購入しました! たかたかヤります …のつもりが… 最近はレトロ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのワゴン車、初めての外車、初めてのBMW、初めてのAT車、初めてのFR、初めての黒 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation