• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

metalliccarの愛車 [ホンダ モビリオ]

車載DVD交換作業♪

投稿日 : 2011年02月20日
1
実は,既にロゴの時代からの車載DVDとしては2機目の調子が悪くなり交換を余儀なくされました・・・。

いずれにしても家庭用DVD録再機の地デジ化が進みCPRM方式も必要になりましたから丁度よい機会となりました。
2
もともと中国製で1DIN専用というわけではなかったので,クルマ側にネジ止め固定することはなく,(一昔前の取り付け方で)クッション材でMDレシーバーの下に差し込んであるだけなので,引っ張りだせば簡単に取り出せます。

できれば配線はこのまま流用したいですな。
3
インターネットで検索していたら・・・

メーカーは全く別でしたが,リモコンが酷似している機材を発見したので,もはやギャンブル的に注文したところ・・・

・・・完全に同じ作り・・・??

上が今回購入したものです。

御覧の通りサイズだけではなく背面のレイアウトは完全に同じですし・・・配線も全く同じです。

ビンゴ~~ですねw

リモコンのボタン配列も全く同じです。

・・・会社名が変更されただけ・・・?
4
正面の使い勝手は少々落ちますね・・・SDカードやUSBのスロットがなくなってしまいました。

5
梱包をはずしてからすぐに・・・
配線を取り付けて・・・
6
純正オーディオの金具は2DIN用なのですが,クッション材を上下左右に配置してあります。

そこに引き入れるだけの作業のみですな。

実は新型には1DIN金具用の取り付け金具も付属しているのですが・・・はっきり言ってインパネ外すのが面倒なので・・・(爆

旧DVDプレーヤーのスペーサーを取り付けて,早速差し込みます。
7
完成!!
8
動作も完璧です!!

作業工程は3分程度。

税込価格¥9,750(本体価格9,286)+代引き手数料¥315ですね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もぅダメだ・・・ http://cvw.jp/b/264471/44225566/
何シテル?   07/29 09:48
若い頃はモデルガン(海外で実弾射撃訓練経験有)、現在はミニチュアカーな生活を送るミスタービーン似の2児の父。なぜか英検準1級と剣道初段といぅ中途半端な資格保有。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:03:23
 
Instagram 
カテゴリ:我がウェブサイト
2018/02/12 22:02:47
 
エゴイスティックパパの気紛れ時々日記 
カテゴリ:我がウェブサイト
2011/06/17 10:16:13
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
もはやネタでございます。 でも、一応イタリア製ペダルカーです。 長男が女房の腹の中にいる ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
結婚10周年記念に購入しました。他にも、それまで乗っていたロゴも8万キロに到達しそうだと ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
いまだに古さを感じさせないマシン。わがTSは1.3リッターながら、12バルブエンジンを搭 ...
ダイハツ オプティ ネオ・チビ坊 (ダイハツ オプティ)
チビ坊・ザ・JWトゥディの後継として「通勤スペシャル」として納車されました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation