• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marsasの"グリーンジャンボ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2020年4月7日

ジャンボの三度目の正直…①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またまた時計のやり直し!

本当にコレが最後です。ので、最後までお付き合いくださいm(__)m

第一回目の時計付きパネルは友人のジャンボに嫁いで行きました。
代わりに、ウブなジャンボ純正パネルが嫁いで来ました!
この娘を自分好みに調教…いえ…加工していきます!
2
今回はY51フーガの純正パネルを移植したいので、大胆にカットします!
3
フーガのパネルもカットして…
前回はエポキシパテで失敗したので、今回はプラリペアで擬似溶接してみます。

プラリペアなるもの、初体験ですが…
レビュー通りなら、完璧なパネルが出来るはずです。
4
むむ…意外にも難しいぞ?

おそらく、ジャンボパネル(フニャフニャ)とフーガパネル(カチカチ)の硬度の違いも有るかもですが…

軽く捻ると亀裂が入りますね…
5
写真には写ってませんが、亀裂軽減のために、10x10のステープルをハンダゴテで熱しながら溶着させました。

んーっと…ステープルの針をジョイント跨ぐ様に置いて、ハンダゴテでステープルを熱しながらプラにめり込ませて…パネル同士を繋ぐイメージです。
説明下手ですみません!

ステープル補強した上に、さらにプラリペアを厚盛りして強度を増しました!
6
約5分で硬化します。
30分〜1時間程度で加工可能な強度が出る様ですね?

サンドペーパーで研磨して…気泡や段差をさらにプラリペアで潰します。


濃い色の範囲がプラリペアで埋めた部分です。
7
サフェーサー吹いて…

おっと…写真撮り忘れ…

前回のイメージ写真を使い回します!
8
オフビートカーキに塗装します!

②に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフ・ロック・スイッチの交換🤗👐♪

難易度:

ニーレスト・テスト中

難易度:

助手席ドアにカップホルダー増設♪

難易度:

インテリア滑り留めマット自作

難易度:

天井デッドニング

難易度:

フロア錆取りと塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スッキリシンプルにカッコよくなりました♫ http://cvw.jp/b/2645265/46298705/
何シテル?   08/06 11:03
皆さまの整備記録を参考にさせて頂きながら、主にハイゼットジャンボの機能性と快適性のUPをメーンに弄っております。 メーカー純正の品質やデザインを大きく損なわな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペシャルパーツ武川(TAKEGAWA) DタイプLCDスピード&タコメーター スーパーカブ50/リトルカブ 05-05-0034 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 12:19:38
EIKOSHA / AIR SPENCER エアースペンサーブルー サザンスカッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 17:15:46
PIONEER / carrozzeria TS-WX010A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 22:11:40

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ シン・ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
シン・ジャンボに乗り換えました♪ グリーンジャンボは知り合いに譲りました (´∀`)
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
安全機能は向上して良い車になってます。 今までのクールスピリットの様な専用装備が少なく ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ グリーンジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
知り合いに譲りました。 覚え書きで残しておきます。 快適性と実用性をUPすべく、地道に ...
日産 セントラ NISSAN (日産 セントラ)
パラグアイの実家の車です。 帰省した時に使ってました。 基本的な維持管理は車好きの甥っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation