• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RR★の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2025年5月24日

助手席ドアにカップホルダー増設♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日入手した、オッティーRXターボのカップホルダーの取り付け

メーカー純正品ではなかなか評判のいいやつです^ ^
2
まず、パーツの裏側に突起が3箇所あるので、これはカットしておきます。
3
ストックから固定用のビスを探し、事前に固定確認
4
ビスの頭にタッチペンを塗ってマーキング
5
内張を外しますが、パワーウインドのカプラー、ドアグリップ、ドアインナーハンドルを外す必要があります。
6
先ほどのマーキング箇所はドリルで穴開け、裏側からビスで固定します。
7
ムムっ❗️ここで発見!
内張にドアスピーカー用の切れ込みがあるではないか!!
8
ドア側にもしっかりスピーカー用の逃げがあります。
9
それはさておき、4箇所のビス止めにより、ガッチリ固定できました。
作業時間は30分ぐらいです

今回、色はターボ用のブラックにしましたがいかがでしょうか❓
落札時にグレーも考えましたが、微妙に色味が違うとかえって後付け感が出そうで、パワーウインドスイッチのブラックと合わせてみました。
10
取付位置の留意点2つ…

①本体を広げても、グローブボックスの開閉に干渉しないこと。
②ペットボトルを置いた時、ミラー確認がしっかりできること。


なるべくドアの前方に取り付けると、ドア開閉によるドリンクのこぼれも少ないと思います^ ^
11
このホルダーは開閉が2段階になっており、紙パックのジュースにも対応しています^ ^ ほんと優れモノ!!
12
身長178センチの私が助手席に座ってみましたが、邪魔にならず純正っぽい良いアイテムです。

ちなみに、、
ダッシュボードのカップホルダーは芳香剤入れになってます😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスポイラー加工取り付け⑤

難易度:

直らないと廃棄される その11 リコイル交換

難易度:

ニーレスト・テスト中

難易度:

ラッピング

難易度:

エアークリーナーエレメントとスパークプラグの、30000km交換😄👐♪

難易度:

天井デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天空の林道へ http://cvw.jp/b/2157430/48585439/
何シテル?   08/06 21:03
結婚後の車歴 RVR → タウンエースノア4WD → エスティマ3.0 4WD → ハイゼットクルーズ・ターボ → MINI R56 JCW → ジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

てっちゃん@さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:56:01
北米ホンダ純正 オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 06:55:02
フロントラテラルロッドのブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 14:56:21

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
令和4年7月、MINI R56 ジョンクーパーワークスから乗り換えました。 前車とは正 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
H30年の夏、事故で廃車となったヴィッツRSから乗り換えました。 2010年式 3型の ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
平成10年式サンバートラック 4WD エアコン付です。 サンバー好きのご近所の方 ...
スズキ アルト スズキ アルト
息子が友人から譲ってもらったクルマです。 バイトや買い物の足、また、免許取り立ての娘が練 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation