• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンネビル1200のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

APIO探検


午前中は晴れて青空も見えたので、気持ちよくAPIOまでドライブしてきました。




フットレストと牽引フック(前後)を購入してきました。
Posted at 2016/07/31 19:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2016年07月25日 イイね!

春岳林道@秦野市/神奈川県


春岳林道@秦野市/神奈川県を探検してきました。

林道初心者には、5分ほどの探検だったけど途中、落石や倒木で道が狭くなっていてワクワク・ドキドキでした。

県道70号線の蓑毛バス停の脇道を進むと「林道 浅間本線(終点)」の看板あり、道を間違えていないことを確認して目的地へGO‼️



ここも事前に調べた通り、通行止めでした。


脇道を進んでいくと右手に「NTTドコモ秦野無線中継所」のゲートがあり、左側へ進んでいきます。


ジムニーは自然の中が似合いますね〜


春岳林道の終点はちょっとした広場になっていました。
水の流れる音や鳥の鳴き声が聞こえてきて癒されました。


下山途中に鹿の親子に遭遇しました。
クマじゃなくてよかったです(汗)


楽しい時間を過ごしました。
Posted at 2016/07/25 18:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニー | 旅行/地域
2016年07月24日 イイね!

はじめての"プチ"オフロード@北富士演習場

はじめての"プチ"オフロード@北富士演習場ジムニー乗りになって一ヶ月強、ほぼ通勤快速として使用

そろそろ、オフロード体験したいと思っていたら、陸上自衛隊の北富士演習場に立入できることを知り早速行ってきました。




8時半頃に北富士演習場正面ゲートに到着



左折してフラットダートが続く連絡道(OP-2)へ
途中、資材置場、注意看板や戦車道の看板などを撮影しながら、連絡道(OP-2)を楽しみながら、右手に見える富士山を背景に愛車を撮影






北富士演習場で一番見たかった1300m射場の着弾点の建造物
その大きさに驚きながら愛車と撮影



いやぁー、小さいジムニーがさらに小さく見えますね(汗)



演習場内をぐるぐる回ること約3時間、"プチ"オフロード体験を満喫できました。

残念だったのは、2WDから4WDの切り換えが「ボタン長押し」だとは知らず4WDで走行できなかったこと(涙)
つぎこそは4WDで走行してやるー


北富士演習場を後にして、



道の駅すばしりでお昼
静岡県産食材を使った豚丼を食べーの、


足湯に入って、デザートに「はちみつがけ牛乳ソフト」をいただきました。


楽しい1日でした。
Posted at 2016/07/24 20:10:56 | コメント(1) | ジムニー | 旅行/地域

プロフィール

「【拡散希望】【情報求む】

お世話になっているショップ(神奈川県厚木市)のバイクが盗まれました。

目撃情報やうわさ話などなど連絡を頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。」
何シテル?   02/05 22:02
ボンネビル1200です。 2016年06月13日よりジムニークロスアドベンチャー乗りになりました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メタルワークスナカミチ フロントラテラルロッドアップブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:49:01
RAM MOUNTS ラムマウント タフトラックベースDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 19:00:48
JB23 3型 フロント ラテラルロッドアップブラケット バージョンアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 18:21:38

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ ジムニーに乗っています。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation