• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo--shiの愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2022年6月18日

【備忘録】油圧センサー交換&フラッシング(エレメント&オイル交換も)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オイルチェックランプ点灯。エンジンオイル交換から5,000km未満且つゲージで油量みても不足してない。なんだろうと予測しているうちにふと気付いたのだが、三連メーター真ん中の油圧がゼロを指していた(;´・ω・) アクセル煽ってもほんのちょっとだけ反応する程度。
エンジン始動時に聞こえるタイミングチェーンからと思われる異音も油圧関連しているだろうし対策実施へ。
2
油圧センサー故障が濃厚と思ったのだが、主治医との相談でついでにフラッシングも行うことにした。

投入後、アクセルペダルに石置いて1,500回転ぐらいの踏み込み量になるよう調整。そこから約30分放置。
3
因みに油圧センサーはオイルエレメントの直ぐ右側にある。抜き取り時のオイルこぼれにご注意を~。
4
前回のオイル交換から5,000km未満だけど真っ黒。。。
5
エレメント&オイル(0w-40)5.5L交換。
6
オイルチェックランプも消えて針の位置もいい感じ。フラッシング効果でエンジン音も静かになり、異音もだいぶ解消されてる(^.^)

174,389km(メタ交換後)
7
いつものアイドリング時、約2kgf/cm2ぐらいに戻って一安心。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

PHASEセンサー(両バンク)交換 ※左バンクは2回目

難易度:

PHASEセンサー(左バンク)交換 ※1回目

難易度:

ブローバイホース交換

難易度:

ignition coil & spark plug交換

難易度:

VQ35DE用サージタンクプレナムスペーサー取り付け

難易度: ★★

ファンベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月23日 21:06
とりあえず大事に至らず良かったですね!
コメントへの返答
2022年6月24日 13:41
何事も大事に至る前に早め早めのメンテだな~と実感です(*´Д`)
2022年6月23日 22:16
フラッシングオイルでの洗浄はパイプラインがつまるらしいですが問題なかったですか?
コメントへの返答
2022年6月24日 13:43
極力、詰まりを予防するためにもアイドリングからちょっと高い1,000~2,000回転でエンジン回し続けましたので何も問題は発生しませんでした(^.^)

プロフィール

「エクストレイル(T33)納車完了! http://cvw.jp/b/264706/47402119/
何シテル?   12/11 18:20
福島県いわき市のZ33&T33乗りです(*・ω・)*_ _))超のんびりまったりとゆる~くブログやっとります。 ラーメンが大好きなため備忘録がてら、おすす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 エクストレイル]日産(純正) インテリジェントキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 16:16:31
[日産 エクストレイル]KEIYO / 慶洋エンジニアリング APP CASTⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 17:33:35
[日産 エクストレイル]星光産業 L型タッチライト EL-174 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 14:41:37

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
リーフNISMOからの乗り換え。2022/10/9契約→2023/11/23工場出荷→2 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
幼少期、叔父がお盆にS30で帰郷してきた際に受けた衝撃でクルマ好きというかZ好きになり、 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018.10.27納車。15年間Z33一筋でしたが、23万km越えであり各種メンテナン ...
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
三代目。ZRX1200R コイツはホントに楽しいヤツでした。 コンビニの駐車場ではちび ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation