• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

次元小次郎の愛車 [ホンダ スーパーカブC125(JA58)]

整備手帳

作業日:2025年1月25日

モリワキエンジニアリング フルエキゾーストマフラー SHORT MONSTERに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Full Exhaust SHORT MONSTER HG-Tiにマフラーを交換しました。

素人施工なので自信無し。
やっぱりトルクランチ使いこなせない。結局手ルクレンチ。

ガスケットは綺麗だったので、交換せず。
2
センタースタンドを立てました。
クランクケースカバーを外してステップのナットを外さない作戦。
3
赤丸のナットを緩めました。
4
右の赤丸2本を緩めました。
左の赤丸1本はびくともしなかったので、ここは触らず。
5
4本ナットを取り外し、知恵の輪しながら純正マフラーを取り外しました。
6
ブレーキペダルを踏みつつ知恵の輪をしてマフラー装着。
7
使用工具たち
マイナスドライバーはゴムブッシュの取り付けに使いました。
8
走行距離は12091キロでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録・・・エンジンオイル交換

難易度:

1年点検(2回目)

難易度:

Fタイヤ、パッド交換

難易度:

備忘録・・・エンジンオイル交換

難易度: ★★

オイル、エレメント交換とゾイル注入

難易度:

オイル交換(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月26日 10:13
ワクワクですね。

どんな音なんだろう⁉️
コメントへの返答
2025年1月27日 23:01
skyipuさん
モリワキの公式YouTubeで音が聞けますので、ぜひそちらで🙏
排気音が少し元気なっただけで、より乗ってて楽しくなりました。
2025年1月26日 23:34
マフラー交換お疲れ様でした。
音量と音質、そしてトルク感がどのように変わったのか、是非インプレッションをお願いします!
あと、持った感じ重量は何キロぐらいでしょう?
コメントへの返答
2025年1月27日 22:59
酔狂先生さん
重さはカタログスペックの通り1.5Kgなのでめちゃ軽いです。
音量、音質はヨシムラより大人しい感じですが、自分的には十分満足しています。

プロフィール

「@zoa さん
気をつけていってらっしゃい♪
楽しんで!」
何シテル?   10/19 08:05
初めまして 次元小次郎です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACTIVE STF ブレーキレバー (12010101) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:56:29
アドバンスプロ ZETAサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:00:15
ACTIVE STFブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:00:09

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
友引と一粒万倍日が重なる本日、SV650を迎えました。 走行距離は2375Kmの中古車 ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
現物のマットアクシスグレーメタリックを見た時に、予想をはるかに超えるカッコ良さに完全にや ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
キックスP15乗りになりました。
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
本日無事納車されました。 我が家の遊び専用車♪ 中古でいい出会いがありました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation