• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月27日

【中城城・水上宮】琉球のグスク 世界遺産めぐり④

【中城城・水上宮】琉球のグスク 世界遺産めぐり④ 琉球のグスク 世界遺産めぐりの第四弾‼️
世界遺産、日本百名城のひとつ、そしてNHK『日本最強の城スペシャル』にて選ばれた「日本最強の城」中城城(なかぐすくじょう)🏯へ🚐💨

駐車場🅿️と料金所があるのは裏門側で、正門は反対側にあり、1km近くあるのでもちろん無料カート🛻

中城湾を一望☺️

中城城🏯は、中城村と北中城村にまたがる標高150~170mの石灰岩丘陵上に築かれた連郭式山城で、14世紀後半頃に先中城按司が数世代に渡って、一の郭・二の郭・西の郭・南の郭の主な部分を築き上げ、1440年に築城の名手、座喜味城🏯城主「読谷山按司護佐丸」が王府の命令により移り、北の郭・三の郭を当時の最高の築城技術で増築したと伝えられている👏
切り立った断崖と勾配のキツイ傾斜面を擁する一直線に伸びた丘陵尾根の地形と、自然の岩石を巧みに活かした6つの郭で構成され、各郭を琉球石灰岩の城壁が織り成す優美な曲線で囲む、美しくも要害堅固な城だ😆

先ずは琉球石灰岩の巨岩がお出迎え☺️

南の郭の城壁の下にぽっかりと空いた窪み、カンジャーガマ(鍛冶屋の洞穴)がある😳
護佐丸が阿麻和利に備えるために武器を造っていたという説がある🤔
上の城壁にある四角い窓は、鉄砲を撃つための銃眼だ😳
日本の鉄砲伝来は1543年、琉球にはその100年以上前に鉄砲が伝来していたと云うことだ🤔

西の郭への正門👏
門を挟むように両側に石垣が迫り出している🤔

1853年の黒船来航、浦賀の前にペリー提督は琉球にも寄っていた😳その際、中城城🏯を測量し「要塞の資材は石灰岩であり、その石造建築は賞賛すべき構造のものであった」と『日本遠征記』に記されている😳

正門から西の郭へ🚶

兵馬の訓練をしたと云われている西の郭は、長さが120mもある😳

工事🚧のためか、西の郭へは進めなかった😭

南の郭の石積み👏

南の郭の門☺️
中城城🏯内にある8つの拝所の内、3つの拝所がある南の郭は、城内で最も神聖な場所とされている🤫

小城ノ御イベ🙏は、通称「久高島遥拝所」と呼ばれ、琉球神話の聖地「久高島」を遥拝する場所だ🤔

御當蔵火之神🙏は、通称「首里遥拝所』と呼ばれている🤔

雨乞いの御嶽🙏
河川の少ない琉球は、雨水に頼ることが多かったのだろう🤔

神聖な南の郭は自然なままの石を積んだ野面積みが多く見られ、古代遺跡感がハンパない😆

琉球石灰岩の巨岩なのか🤔神聖さ増し増し😆

一の郭へのアーチ門👏

切石が隙間なく組まれている👏

中城城🏯で最も広い一の郭には正殿があったと云う🤔

二の郭へ🚶

二の郭☺️

振り返って👀一の郭と二の郭を繋ぐアーチ門☺️

一の郭と二の郭を隔てる城壁の石積み技法は布積みで、曲線の美しさが更に際立つ👏

二の郭は城壁に登れるようだ😆登ってみよう‼️

北の郭の城壁はまるで万里の長城みたいだ😆

城壁から二の郭を俯瞰👀

忠魂碑も入れてパチリ📷

三の郭との間の城壁👏この曲線美タマらん😆

三の郭を俯瞰👀かなりの高低差がある😳

二の郭から三の郭は直接繋がっていないので、北の郭へと降りる🚶
野面積みがタマらん😆

北の郭への門☺️

護佐丸が井戸を取り込み増築したとされる北の郭👏
右奥の暗くなっている部分が井戸だろうか🤔

降りていくと、大井戸がある😳
西の郭には夫婦井戸(ミートゥガー)と呼ばれる2つの井戸があり、山の頂上に築かれていながら、城郭内にはしっかりと水が確保されている🤔

三の郭☺️
護佐丸によって増築されたため、新城(ミーグスク)とも呼ばれる🤔

裏門👏
一際美しい精巧なアーチ門は、ペリー提督一行がエジプト式と評したと云う😳

広々とした馬場から三の郭を望む👀

三の郭の石積みは最も進んだ技法である相方積み(亀甲乱積み)によって築かれている👏

なんか、ガンダムのホワイトベースに見えて来た😅

「日本最強の城」中城城🏯を守る護佐丸も、琉球王権を狙う勝連城🏯城主の阿麻和利の謀略によって、謀反の疑いをかけられ、首里王府軍の攻撃を受けた護佐丸は立ち向かうことなく無抵抗で自刃した🙏

圧倒的な威容と要害堅固な城郭構造は「日本最強の城」の名に相応しく、琉球にある300余りのグスクの中で最も原型を留め、現在に在りし日の姿を魅せてくれる中城城🏯お見事でした👏

娘をコンサート会場の沖縄コンベンションセンターへと送る🚐💨

時間もあるので、のんびりと奥方と海で貝殻🐚拾い☺️

こちらが戦利品😆
まだ時間があるので、パワースポット波上宮⛩️へ🚐💨

波上宮⛩️のそばで見つけた天尊廟😳

猫🐈‍⬛が毛繕いをしていた☺️
14世紀に察度王に請われて沖縄に移住した中国人が創建した道教の廟らしい🤔

波上宮⛩️の一の鳥居⛩️

波上宮⛩️の創始年は不詳だが、遥か昔、洋々たる海の彼方、海神の国(ニライカナイ)の神々を祀る霊応の地、この波の上の崖端を拝所として日々の祈りを捧げたのに始まる😳

熊野三神と呼ばれる「伊弉冉尊」「速玉男尊」「事解男尊」を御祭神として祀る🙏

女神 伊弉冉尊(イザナミノミコト)が祀られていることから、 恋愛成就、良縁祈願、安産祈願のパワースポットとして有名になった🤔

崖下に降りて波上宮を拝す🙏
パワースポット感がハンパない👏

⑤へと続く
ブログ一覧
Posted at 2025/05/06 13:42:44

イイね!0件



タグ

関連記事

沖縄観光 ~中城城跡~
JUKE15RXさん

【勝連城】琉球のグスク 世界遺産め ...
ATSUP_HARDさん

沖縄観光 ~座喜味城跡~
JUKE15RXさん

【座喜味城・シーウォーク】琉球のグ ...
ATSUP_HARDさん

【今帰仁城・美ら海水族館】琉球のグ ...
ATSUP_HARDさん

沖縄観光 ~今帰仁城跡~
JUKE15RXさん

この記事へのコメント

2025年5月6日 18:06
中城城攻城お疲れ様でした。

NHKの日本の城最強スペシャルで放映された記憶がありますが、内容は覚えていませんでした🤣

ここもレンタサイクルが必要ですね😊
 
写真を拝見しても壮大な規模感がわかりますが、現地へ行くとまた違うのでしょうね🎶


コメントへの返答
2025年5月6日 18:50
こんばんは♪
コメントありがとうございます😊
撮影者の腕💪次第だと思いますが、画像だと壮大さが伝わりづらいかもしれませんね😅
中城城🏯は結構急峻な山の上にあるので、レンタサイクルよりもレンタカーがオススメです😊
城郭の中は無料カート🛻で裏門から正門まで送ってくれるので、正門から順路通りに攻城を進めていくと裏門側に出てこれますよ☺️
2025年5月8日 20:31
こんばんはATSUP_HARDさん(^^♪

同じ日本の城ですが異国情緒溢れるお城ですね😲

とても見応えのある広さですが時間がかかりましたか?

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2025年5月8日 21:19
こんばんは♪
コメントありがとうございます😊
琉球のグスクはやっぱり日本とはかなり違いますね☺️
今回は一人ではなく、家族連れだったので、隅から隅とは行かなかったですが、順路通りで40分程度でした😊
2025年5月9日 21:47
ATSUP_HARDさん、こんばんは

ペリーの船旅なんて考えたことなかったです。
アメリカから一直線に浦賀に来たわけじゃなかったんですね。沖縄に寄ったのは、上陸の予行練習かしら笑

北の郭の城壁から眺めると、ジャングルのように緑に覆われているのがスゴイですね。
なかなかそんな景色はないように思います。

あと、沖縄はほんの50年くらい前までは、水の確保が大変だったそうです。湯船不可。たらいにお湯を張って身体を洗っていたとのこと。
コメントへの返答
2025年5月10日 0:01
こんばんは♪ありがとうございます😊
私もペリーは太平洋を渡って浦賀に来たと勝手に思い込んでましたが、実際は、アメリカ東海岸⛵️からケープタウンやスリランカ、上海などを経由して沖縄、浦賀にやって来たそうです🤔
沖縄と言えば、やっぱ海のイメージでしたが、低い山が多かったですね😳北の方に行くとジャングルみたいでした☺️
あとは基地✈︎の多さに驚きました😅

プロフィール

「@はらペコ星人 さん
幻想的な写真ですね👏
金曜ロードショーを思い出しました😁」
何シテル?   07/20 17:15
ATSUPHARD改め、ATSUP_HARDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【潮干狩り】からの横須賀観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 21:57:48
大陸製 収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:56:59
【光照寺・法輪寺・馬頭院・乾徳寺】寺社仏閣・史跡・城巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 09:29:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド グラッチェ號 (ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド)
30アルファードからの乗り換え! 初めてのアメ車^_^ イカツイ外観に惚れました! 【 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が見つかったので、やっと写真を更新出来ました☺️ 就職が決まった途端に気が大き ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
長女誕生に向けて、ファミリー志向へと考えたけど、スポーツ志向を捨てられずに、買い替えた車 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
奥様の元愛車ですが、4WDで荷物も沢山入るので、主にキャンプで使用してました❗️ リア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation