• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

今日で最後・・・・

今日で最後・・・・ 写真はリンク先のサイトの物です。
新幹線:さよなら、500系のぞみ号
wikipediaより 「新幹線500系」
実は、今日で2月も終わりなのですが、500系車両が本日を持って、東海道新幹線からいなくなります。
東京ではもう見れなくなるということで、東京駅に集まった500系ファン、1500名。
すごい人で、ホームから落ちそうです。(汗;


これからこの車両は、新大阪-博多間を「こだま」として、使われるそうです。

う~んもったいない。。。

実は、現時点でも営業速度としては、500系車両が一番早いらしいのですが、空気抵抗を少なくするために、前方から投射面が円に近く、車内が狭いのが難で・・・

あと、各車両にモーターがついているので、燃費が悪いらしいです。

ま、エコな世の中ですからね。

時代に波に乗れなかったのでしょう。

この車両は、ノーズが長く、コンコルドみたいなデザインで、日本国内のみならず、世界中の鉄っちゃんから支持を受けているのですが、一般ピープルからすると車内が狭い、ゆれが多い、うるさい、燃費悪いということで、東海道線から外れる運びとなりました。

もともと、JR西日本の持ち物なんですよね。

これを「こだま」で走らせるのは勿体ないなぁ~



なかのひと

ブログ一覧 | 話題・時事 | 日記
Posted at 2010/02/28 22:57:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

テールランプ 考察
志永さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

㊗️愛車注目度ランキング 第1位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2010年2月28日 23:49
こんばんは(^^)
戦闘機みたいでいちばん好きなデザインでした☆
カッコイイよね~
コメントへの返答
2010年3月1日 7:38
確かに歴代の新幹線の中でも未来的なデザインで恰好いいですよね。

走っている実物は何度か見たことがあるんのですが、乗車したことはありません。

のぞみで運転しているうちに乗りたかったですね。
2010年3月1日 0:26
それにしてもすごい人ですね!!

てっちゃんパワー恐るべし…f^_^;
コメントへの返答
2010年3月1日 7:39
いやいや、すごかです。(笑)

それだけ、ファンが多かったんでしょうね。

機能性を犠牲にしている分、現存するJRの車両としては、一番恰好いいかも・・・・
2010年3月1日 8:12
カッコ良かったんですけどね。
乗り心地が良くなくて不評だったそうですね。

コメントへの返答
2010年3月1日 22:46
乗り心地もよくないのですね。

振り子車両だと思うのですが、長崎本線を入っている白いカモメも乗り心地は、不評です。
2010年3月1日 9:26
そういえば昨日で2月も終わりだったんですね!

別に引退したわけでもないので、まだまだチャンスはたくさんあるのに・・・(--〆)


コメントへの返答
2010年3月1日 22:47
引退ではないですが、のぞみとしての車両としては、今回が最後のようです。

でも、要望が多ければ、復活走行もありうるでしょうね。
2010年3月1日 20:20
0系の時にえらい目に遭ったので今回はパスしました(;^_^A

引退と言っても、まだ走るわけですし~(笑)。

と言い聞かせております。

しかし500系はのぞみとしては短い生涯でしたね~。
コメントへの返答
2010年3月1日 22:49
0系は本当の最後だったんでしょうけど、まだ大阪ー福岡間では、こだまとして走りますからね。

関東でほぼ見れなくなるので、人手が多かったのでしょう。

新大阪は、大して込んでなかったのかも・・・
2010年3月1日 20:24
乗ったことないです^^;
ひかりどまりです・・。
乗り心地・・白かもめと同じレベルでしょうか・・^^;
コメントへの返答
2010年3月1日 22:49
私も乗車したことはないです。

のぞみは300・700系のみです。

最近で一番乗っているのは300系ですね。
2010年3月2日 8:26
500系は、格好良くて人気でしたね。

私、0系しか乗ったことないですが(汗)
コメントへの返答
2010年3月2日 11:56
0系は学生時代に帰省の時に乗ったのが最後ですね。

関東方面にお住いの方は、逆に新幹線に乗る頻度は少ないかもしれないですね。
2010年3月2日 10:54
すいませーん 鉄です。
私は余り新幹線に魅力を感じないのですが…

ただし 0系と500経は別 超大編成の500系が無くなるのは残念ですし 短い両数のこだまには余りに勿体なさすぎです。
確か500系は振り子式ではなかったはず… 設計当時は余りにスピードと振り子のタイミングを同調させることが出来なかったはずでした。

然し500系は予算のいとめをつけず 当時考えられる最先端技術を惜しげもなく作られた車両です。
フランスのTGVを完膚無きまでに破る為の車両でしたから。
現在最新鋭新幹線N700は最初から予算の制約を求められそして量産化と最高技術と乗車心地の改善との低コスト化で
作られた あるいみ優れた車両です。N700は振り子車両です。

本当に勿体なさすぎですね。
コメントへの返答
2010年3月2日 12:02
振り子車両ではないのですね。
情報サンクスです。

振り子=乗り心地悪い というイメージがあるもので・・・

私は白いカモメは嫌いではないですが、乗り心地がいいということで、ハイパーサルーンの方が好きという方が周りには多いですね。

こだまとしてしか走らないとううのは、勿体ないですよね。
せめて、新大阪-博多間でひかり以上で走らせてほしいものです。

関東以北からわざわざ500系に乗りにくる方も大勢いらっしゃると思うのですが・・・

プロフィール

「夏ですね~♪ http://cvw.jp/b/265617/48517464/
何シテル?   06/30 23:24
車歴 ・シルビア(S12) ・ファミリア(BG5S) ・RX-7(FC3S) ・インプレッサワゴンSTI verⅣ(GF8) ・NOTE(E11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kazu@nagasakiさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 09:55:38
長崎新幹線整備について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 05:17:12
DENSO DIU-5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 02:43:58

愛車一覧

スズキ ワゴンR ゆっくり走ろうワゴンR (スズキ ワゴンR)
父親から譲り受けたワゴンR 10万キロ走っていますが、機関は快調です。
日産 ノート 日産 ノート
2007.3.16納車の15E OP:純正エアロ・バイキセノンライト 最近のコンパクトカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 峠最速ワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
4WDステーションワゴンで、車重1300kg 300馬力・トルク40.0kg 前車のFC ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知人が新車で購入し9年乗っていた車を譲り受け2年半乗りました。 Eg乗替え時にFDの部品 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation