• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月09日

お、、、安いぞ・・・

お、、、安いぞ・・・ SDカードは数枚持っていますが、ノートPCで画像を取り込み加工して、プリンターで写真印刷するさいに、ノートとプリンターは接続していないので、SD(SDHC)カードに画像をコピーし、そのままプリンターに突っ込んで、印刷する環境なのですが・・・

自分のデジイチ用、コンデジ用、保存用、最近買ったメモリービデオに使うと手持ちがなくなってしまったので、買うことを決意し、某パソコンショップへ行きました。

用途が用途なので、安い1GBぐらいのを買おうとしたら、最低2GBから・・・
値段は一番安いので1000円ぐらいしやがる。
結局何も買わず店をでて、次の店へ・・・・

次の某ディスカウントショップを覗いたら、まずまず信頼できるメーカーでTranscendの4GB(Class6)が999円じゃないですかぁ。

さっき、買わなくてよかったぁっと思いながら、今度は迷わずゲット。

いつもは、上海問屋というネットサイトで購入することが多いのです。
大体ここが一番安いし、届くのも速いし満足度が高いお店です。

で、サイトで同じ物を確認したら、1199円プラス210円で、1400円ほどかかります。

メモリービデオカメラ用に使うことにしました。
で、メモリービデオのカメラ用の512MBを写真印刷用に・・・・・(笑)

特売品で安くでいい品物が買えて、ちょっと嬉しいです。( ̄ー ̄)ニヤリッ



なかのひと

ブログ一覧 | Web・ブログ・PC | 日記
Posted at 2010/04/09 17:18:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年4月9日 17:49
SD安いですね。

私もSDカードとかは、ディスカウントショップとか物色します。
パソコンショップより安い時ありますね。
仕入れた時期によるんでしょうけど・・・

それと、DVD-Rメディア(太陽誘電製)とかもパソコンショップより安いことが多いように感じます。
コメントへの返答
2010年4月9日 19:20
安いですね。
あとは、容量も益々アップしていくでしょうね。

メーカーサイドとしてのセールスポイントは、容量と速さでしょうから・・・
2010年4月9日 18:01
5年前に1GBのSDカードを5000円ほどだして買っていたのに、今では恐ろしいほど安くなりましたね!
今使っている4GBのサンディスクのクラス2でも去年3000円ほどで購入しました・・・。

そういえば、この前上海問屋で携帯用に8GBのSDHCカードを買いました。SDは無メーカー品でも全く問題ないようですね(笑)
コメントへの返答
2010年4月9日 19:22
5年前だとデジモノは、浦島太郎状態ですよね。

1GB売ってないんですよ、最低2GBでした。

私は、たまに壊れることがあるので、まぁまぁ信頼でくきるメーカーを買うようにしてますよ。

数百円の差で、大事な写真とかなくしたくないですからね。
2010年4月9日 22:51
こんばんは♪
トランゼントも良さそうですね!
自分は、取り敢えずイチバン信頼性の"高そうな"サンディスク使ってます。
数百円の差より安心感。
あくまでも安心"感"なんですけどね(^^)
コメントへの返答
2010年4月9日 22:59
サンディスクが一番でしょうね。

あとは、パナか東芝かトランセンドか・・・って所でしょうか?

本当に安心なのかは、使ってみないと分からないですからね。

一応、永久保証対象製品だそうです。
2010年4月10日 6:49
4GBでも、ついにそんな値段なんですね。

安くなりましたねo(^▽^)o

でも、1GBとか低いメモリーのものが無くなりましたね。
コメントへの返答
2010年4月10日 7:34
1GBで十分な用途もあるのですが、1GB作るのも2GB・4GB作るのも生産コストとしては、あまり変わらないはずので、販売価格を下げたら採算取れないんでしょうね。
2010年4月10日 21:50
カメラも画素数が大きくなり、
携帯のカメラでさえ1000万画素とか出てきてますから、
メモリも大容量なってきますね。
しかもコンパクト。チョイと前では考えられないです。
コメントへの返答
2010年4月11日 21:36
この小さいメモリーに4GBとか32GBとかですからね。

一昔前の、HDの容量と同じですからすごいです。

OSをSDに入れて、起動させたら速いかも・・・と思いつきました。

誰か試している人いるでしょうね。

プロフィール

「夏ですね~♪ http://cvw.jp/b/265617/48517464/
何シテル?   06/30 23:24
車歴 ・シルビア(S12) ・ファミリア(BG5S) ・RX-7(FC3S) ・インプレッサワゴンSTI verⅣ(GF8) ・NOTE(E11) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kazu@nagasakiさんの日産 ノート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 09:55:38
長崎新幹線整備について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 05:17:12
DENSO DIU-5000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 02:43:58

愛車一覧

スズキ ワゴンR ゆっくり走ろうワゴンR (スズキ ワゴンR)
父親から譲り受けたワゴンR 10万キロ走っていますが、機関は快調です。
日産 ノート 日産 ノート
2007.3.16納車の15E OP:純正エアロ・バイキセノンライト 最近のコンパクトカ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン 峠最速ワゴン (スバル インプレッサスポーツワゴン)
4WDステーションワゴンで、車重1300kg 300馬力・トルク40.0kg 前車のFC ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
知人が新車で購入し9年乗っていた車を譲り受け2年半乗りました。 Eg乗替え時にFDの部品 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation