今の愛車、1年くらいですが今年は暑かったりなんやかやで色々とありすぎてほとんど乗れてないんですよ。私の闘志みたいなものも、最初のうちにもっとがんばっておけばよかったんですが車庫からの出し入れの凄まじい難しさ(がんばって工夫して作業にも慣れればそれほど時間も手間もかからなくはなる)がありまして1年でたった2000kmしか走れなかった。しかし観光地の行く先々で若い女性から声をかけられたり同じく若い女性ライダーの方からヤエー(それもかなり情熱的な)いただいたりという、中高年ライダーの皆様が羨ましくてしょうがないような状況に何度かあいました。今の愛車、ぶっちゃけ皆様が憧れる車種でございます。(もちろん、その車種の腐ったようなヤツに乗ってるんだが)もうね、「男は四発」とか「国産に勝るものなし」とか色々と 男のこだわり を持ち続けてる人多いと思うけどね、私みたいな老害ライダーさんは全部捨てろお前ら若い女の子にモテたいんやろ?バイク女子のモトブロガーがイベントに出たら日本の果てからでも馳せ参じるくらい若い女命やろ?できない?なら同じ趣味のヤツらと(そいつらが例え世間に疎んじられるようなクソみたいなみすぼらしい連中だったとしてもだ)つるんで世間の目をはばかるように自分の趣味を満喫しろ。いや、嫌味で言ってるわけじゃない、それが最高の人生だ、と断言してるんだ。自分の気持ちに正直に生きていられることほど素晴らしいことはない。そうやってバイクに乗ってる人たちは尊敬する。でも、その趣味をひけらかして「俺様は偉いんだぞ」と威張ってみようとして、その自己承認欲求を満たすツールとして若い女の子を利用したりするのはやめろ。ま、そんな話はいいとして昨今調子こいてる中高年おっさんライダーの価値観、世界観を全否定できたということで今のバイクとの旅はミッション・コンプリート ということでいいのでは?と思ったところで今年は終わり(まだ乗るけどな)