
まあやってみないと何もおきないので..
コミュニティは
コチラ(会員登録が必要です)
何故かオープニングメンバーなので..トライしてみました!
ただご存じの通り、あたしゃ雰囲気を重視しており、被写体や光と言う面を捉えての作品作りの修業は圧倒的に不足しています(;^_^A、..
なので場所選びが重要と思い今回は、渋温泉を選択しました。
色を排除し、光とコントラストを意識することを考えてのトライです。
ちょっと恥ずかしいですがUPします!
カメラはS5M2で、フォトスタイルはライカモノクローム、レンズは SIGMA 24-70mm F2.8 DG DN II ART で、Lightroom でレタッチしています。
では..
細かな路地ですが、午前中なら上部からの光が望めます。
粒状がありますが、解像感が出ています..ARTレンズ凄い!
この様な路地が様々にありますが、いろんな処でやってくる人を粘って待ちます!
水の流れと何故か落ちているカップの組み合わせが面白かったので..
これぞ渋温泉の路地の真骨頂と思いますが、この写真ボツです..
(ブログやインスタネタには最高!)
これもボツですが、個人的にはお気に入り!
差し込む光と器具の不安定さが面白い!
光とコントラスト..ど定番かな!?
右のガラスに映り込んでいる光から、奥の「男」の文字にストーリーが..
とか妄想しつつの撮影でした..失礼しました!(;^_^A
次回は、モノクロで撮影した渋温泉を雰囲気重視で..!
ってことで..
有難うございました!