
またしてもロケハンです!(;^_^A
那須ロープウェイ公式は
コチラ
こちらはロープウェイを使った、茶臼岳への登山!及び周辺の徘徊(笑)を予定しています。
(アタイは撮影が主体なもので..(;^_^A))
移動時間は、家を出てからトイレ休憩を入れて3時間を切っての到着でした!
山麓駅からは..
こんな感じでした!
到着は8時前ぐらい..平日の山麓駅は8時過ぎにオープンして、試運転を行った後の8時半ごろから運行が開始されていました!
那須はアクセスが良好なので人気があり、9時台になると交通量が増えてきましたのでロープウェイは朝一を目指すのが正解と思いました。
ガチの登山なら、ロープウェイ駅の上側に早朝に到着して登るのも有りかと!\(^o^)/
駅構内は..
って感じ!..っで地図は..
つまり..ロープウェイ山頂駅から約50分で茶臼岳..って軟弱なやつです!
上級者の方には朝日岳が人気らしいですね。
さて折角、那須に来たのですからちょっと寄り道して..
街側へ降りる途中にて..公式は
コチラ
人気の様で気になりますが熱湯の様で..(;^_^A
街へ移動し..
肝心のパンの画像が無いのですが..美味でした!
公式は
コチラ
移動して..
コチラ にて立ち寄り湯を..
施設は古かったけど..お湯は良質でヌルメ!..助かりました!\(^o^)/
さっ!..移動して撮り鉄ゴッコしましょう!
偶々..BSを観てたら..
の住民の方が出演されていたので..(笑)
暫く待って..
被写体認識AFで簡単に!
番組では秘境駅の扱いでしたが、個人的にはそうは感じない..(笑)
チョットだけ移動して..番組のお母さんのお気に入りポイントで..
この場合..写真ではピンはOKなのですが、動画では甘かった..
AFエリアを横にして、その状態で認識させて追従させるのが良いのかな!?
電線..気になりますね..いっその事AIで削除!???(笑)
ってことで..
有難うございました!