• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月19日

🍁24.11.9 紅葉めぐり(だったけど)

🍁24.11.9 紅葉めぐり(だったけど) 11月第2週末はキャンプ我慢して紅葉見物と決めています。

なんと関東は勿論、東北・長野・山梨どこに行ってもピーカン予報。

最近ご無沙汰していた白馬方面に決めました。


東部湯の丸SAで朝メシしたら良き色づき。


だけど長野県に入ったらびっしり曇りです。

天気予報の評価は晴れなのにこの曇りは
浅間の周囲が雲海の下、確定です。


とゆーことは晴れが保証されたようなもの。
しかも北アルプスは冠雪したらしいので
こっち方面の選択は完全勝利確信しましたよ。


長野ICで高速降りてお気に入りのコースへ。

日本で1番美しい村と言われる小川村。

鬼無里村に向かう長野県道36号はたまらんです


この天気と北アルプス冠雪では
紅葉よりアルプス優先に方向転換です。

てか、なんか今年の紅葉は酷暑からか何か変。
早いのか遅いのかよくわからんw


遠く雲海が見えました。




鬼無里村に出たら、おやきのいろは堂本店。

来年春迄のおやきを調達しました。
ここのおやきは蕎麦粉使っていて揚げてあり
具沢山で大大大好きなんです。


国道406号の例のトンネル抜けてハイ、絶景。



峠から下りて大出公園過ぎると白馬に来た〜という感じがします。


行く場所は大体決まってますがw





これらを見てどこだか分かる方は白馬通(多分)






11時回ると太陽が上がって日の差す方向から
午後の逆光となるのでそろそろ帰り方向へ。


青木湖からR148を外れて大町に向かいます。



去年の春、桜祭りで混んでいてクルマ止められなかった大町公園にリベンジ。



白馬から南下したからか雪は少なかったです。

これ以上行っても日が上がってきたので帰ります。

銀杏がキレイだったのでついでに。



ついでと言っては何ですが
去年の春の安曇野池田町の様子です。








やっぱこのエリアはいいですね〜
おしまいです。













ブログ一覧
Posted at 2024/11/19 12:13:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

白馬ハイランド感謝ウィーク
ボーエンさん

この記事へのコメント

2024年11月19日 12:53
長野は良いですね。
小山時代に娘夫婦が仕事の関係で長野市に住んでいましてので、よく行きました。
遠くの山に積雪している風景は最高。
2年くらいだったら住んでみたいかも…。
コメントへの返答
2024年11月19日 12:57
そうですねぇ。
ウチからは未だ日帰りで行けるからラッキーです。
温泉は火山性でなくマグマ系なので
濁りでなく臭くないのがちと寂しいですがw
2024年11月19日 13:43
いやぁ、いいですね。
白馬はご無沙汰してるので、
久しぶりに行きたくなりました。

白馬通?と言っているのは松川のとこですかね?
白馬大橋のちょっと上流あたり。
昔、ペンションのスタッフで河原バーベキューに行き
雪解け水でビールを冷やしているときに、
足下の石を踏み外し川に落ちたのがこの辺りです(笑´∀`)
コメントへの返答
2024年11月19日 16:22
今回はギリ冠雪しましたが、
やっぱ見比べてしまうと春の方が雪多くていいですね。

川の写真は御指摘の通り松川ですが、
白馬大橋より下流でR148の更に下流の松川大橋というところです。

松川では確かにビール冷せますね👍

プロフィール

「@N-O さま
価格設定の基準が笑

行かねーなぁ😇

西はセンベロみたいな文化がありつつ、
こーゆーのもあるミラクル笑🤣」
何シテル?   08/13 19:10
hiroいちといいます hiro-oneからhiroいちに名前変更24.11.20 FIAT500 twinair (CULT) 2015.6 ~ V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夫婦でキャンプ -27 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 19:41:02
ジャパンモビリティショー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 04:58:05
現車最後のロングドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 21:43:35

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
2020.8.14 追加登録 念願のDE/SUVです。 現在所有のR1200RTはもちろ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT500_CULT (Twinair Lounge base)です。 おそらく、 ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
空冷最終型ツインカムのR1200RTです。 ツインカムになってからの低中速域でのトルク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation