• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

/Angula/のブログ一覧

2024年05月23日 イイね!

幌交換旅行 其の3

朝。


起床して直ぐに豪華な露天風呂でひとっ風呂浴びて豪華な品揃えの朝食を済ました所でトップレスフリークスさんから作業完了のお知らせが来ました!

と同時に運命のチェックアウト。

オプションの貸し切り風呂&ステーキで1万円

PayPay事前宿泊料金支払い済が1万9千円

計2万9千円




!!!!!!!!!!!!




il||li_| ̄|○ il||li


ショックのあまり思考がぼやけちまったYOハハハ!!

あはははははははははははははははははは


次はもう少し安い宿にしよう。( ノД`)シクシク…

あ、でも居心地もご飯も接客も値段に見合うとても素敵な宿でした。
1泊じゃなくて2~3泊した方が隅々まで素晴らしさを堪能出来ると思います。

有難うございました。

さーって新しい幌はどんな感じっかなぁ~




やって来たのは榛名湖

The・黒。

ちゃんと幌が黒だ。

色褪せたグレーがまっさらの黒になりました(*´▽`*)





。゚(゚^ω^゚)゚。

Posted at 2024/05/24 21:27:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月22日 イイね!

幌交換旅行 其の2

幌交換旅行 其の2S2000を預けた後、宿のチェックインまでまだ時間があるので観光・・・・






お隣のパン屋で


うめえ!!!!!!


景色もよし、何より空気が気持ちイイ。。。。。。

最高ーーーーーーーーー


宿に着いたら速攻で風呂!!!!!!


宿泊料金別途で貸し切り風呂&青竹酒、、、、うまい!!ヽ(≧Д≦)ノ


夕食は・・・・・


すき焼きじゃああああああああ


・゜・(つД`)・゜・


締めはステーキときたもんだ・・・・・


・・・・・・・・お金大丈夫デスカ?



















・・・・・・・言わんといて: (((;"°;ω°;)):ガクガクガク

正直な話、一人旅でこんな贅沢したの20年振りなんであれですが、食い過ぎ!
若い頃はこれでご飯もお代わりして余裕だったのに腹いっぱいで吐きそう・・・・
考えだけでなく、体(胃袋)も確実に年取ったなア・・・・・・

部屋に着いてもちょっと気持ち悪くてテレビ見ながら追加でビール&おつまみもとても無理。せっかく買って持ち込んだのに・・・・・

あ、テレビのニュースで中尾彬さんが亡くなったとの訃報が・・・・

まじか。

ここ数年有名人の訃報が立て続けに起きてて・・・・・
正直な話私も人生の折り返し地点を過ぎた身としては思うんですよ。

・・・・・死にたくねーなぁ、と。

まだまだ行きたい所や乗ってみたい車もある。
けどさ、時間と金の折り合いが合わないから難しいよね。。。。

一人和室の開いた窓から入ってくる夜の羽虫の鳴き声を聞きながら、またポロポロと泣いてしまった。

最近涙腺が軟弱で困りますね!いい加減にしてください!(え


次回、幌完成
Posted at 2024/05/24 21:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月22日 イイね!

幌交換旅行 其の1

幌交換旅行 其の122・23日の二日間待ちに待った幌交換の為に群馬県の松本シートさんへお伺いました。

いやね、以前からトップレスフリークスさんとのメールのやりとりで空いてる日にちの提案があったのですが、

ほんと日曜しか休みの無い底辺リーマンは詰むネ!!
有給2日間しかない&もう使った後で休めないーーー!!
日曜しか休みないのに車の修理で2日間県外とかマジ勘弁!!
って話。

がしかし、屋根に穴が開いてる以上こっちも必死な訳で。

断腸の思いで上司に相談したら

「あ?車の屋根に穴が開いたから修理に群馬行きたい?何言ってんの?笑」

と言われる始末。
すかさず

「俺の車幌なんですよー。」

「あ、そーいうこと。ん、いーよ。行ってきな。」



へ?!!いーの?うそ・・・・

とあっけなく休みをもらって22・23日に予定が決まりました。。。。
絶対嫌な顔されるだろうと確信してたのだがあっさり快く許可をもらったが・・・・
何か後が怖いなァ。。。。

えーい、ビクついてても仕方がない!
とりあえず決まった以上バババ!っと宿の予約をとったりと大忙し!

で、当初は松本シートさん所の代車フィアット500だったようですが諸々の事情により退役され新しい代車が来たとの事。

その代車はなんと現行の新型プリウス!(*´▽`*)

え、まじで?!プリウス乗れるの?と内心大はしゃぎ。

期待を胸に自宅を出発して4時間以上かけてようやく松本シートさんへ到着。
S2000を預けてプリウスの操作説明を受けましたが


さっぱり分からん!www


プリウスミサイルで有名なこのプリウス、果たして事故もなく無事に運転できるのか?!


出来ました。

まあ、乗り始めてから最初の路地を出るとか駐車場停めるとかは本気でびびったが10~20分も運転してれば慣れます。

では道中を踏まえて撮影会&レビュー行きますよ~!
(めちゃくちゃ長いんで覚悟して下さいww)



このプリウスはKINTO契約の「Uグレード」で排気量は1.8Lの2WDです。

一番安いグレードながら、はっきり言って私のS2000とは天と地の差ほども有る豪華装備がてんこ盛りでございます。


最近の新型車ではお決まりのボタンがいっぱい付いているステアリング。
触った感触はスムースレザーなんだけどしっとりサラサラ最高の持ち心地。

・・・・・なんだけど、このデザインはダサい。


エアコン操作部
切り替えは基本「押す」
温度調整&風量調整は「押す&上げる」
要するにボタン調整やね。
デザイン最高!


エアコン吹き出し口
ノートのようなカップホルダーはここには無く、センターとドア部分にあります。
また、吹き出し口と金色?のテクスチャの間にアンビエントライト、
正式名称は「インストルメントパネルイルミネーション」
というらしいです。長い!!

ここのイルミが光るって、ベンツかよ!!すげえ。


こっちも光ってます。


シフト回り
正直言ってダサい。もう少しデザインなんとかならんかったのか?💢
あとプラスチッキー過ぎて少しテンション下がる。


コンソールBOX開けたら何やら充電ケーブルごっそり入ってるんだけど!!
松本シートさんが自前で入れてたのかそれとも今までの借りてた人達の忘れ物なのか・・・・まあ、一つも使わなかったけど。

つか、TYPE-Cの充電口が標準で2個も付いてるってマジ凄いな。


エアコン操作部の下のコネクタ差込口
ここにもTYPE-Cのケーブル挿せるって、どんだけ最先端行ってるねん!!

で、一番左の通信用Type-Cに変なのを接続すると修理費ウン百万コースっていう算段ね。

おーこわ。


天井のルームランプは前はもちろん後席の天井もLEDでした!

最っっっ高(*´▽`*)


ドアの開口具合はS2000よりもあって、全開にすると座席からすんごい遠くなって手が届かない!!
このクルマデカ過ぎるYO!


ドアの内装は全部がプラではなくて随所にソフトパッド使ってたりで質感も良き


ドアノブは・・・・プラスチックでした!残念!
でも塗装?のおかげで安っぽさは一切無い(`・ω・´)b


トランク

広過ぎ。やばい。


後部座席を倒してみました。


奥行きは十分ある。
車中泊するにあたっては段差を解消すれば余裕ですね。


これは何ぞ?


トランクのライトもLEDです。


更にトランクから電源取れます。

・・・・・何でもありだな(-"-)


外装編・フロント

信じられるか?これプリウスなんだぜ?
個人的な好みではS2000以上に好きです。


どーいうことだよこれー。まじ未来カーじゃねーか。


最高ですねこのホイールアーチは!!
装着ホイールは17インチの60タイヤでしたがこの隙間具合が非常にスポーティで車高調なんか必要ない位カッコイイです!!
ホントに買ったら何も弄らなくていい、マジで神




ライト周り

TOYOTAさんよお、よくこんなかっちょええライトデザインしたね!賞賛に値します!!👏


ここだけ見たら車のどこの部分か分かんねーな。


この尖がり具合ヤベーだろ。スーパーカーかよ。

これ、前方で人轢いたら絶対下半身終わるよねwww


何かに似てるなぁーって、ふと思ったんだが「宇宙刑事ギャバン」っぽくない?
あ、歳がばれるwwwww


ライトON
こんな小さいライトですが、はっきり言ってS2000よりも明るいですよ!!


で、これ。
最近の流行りなんですかね。
ライトのハウジング内に文字によるテクスチャが入ってんの。
今の若い奴には分からないだろうな。
2000年頃もライト分解してハウジング塗装したりのチューニング技があったんよ。
俺もミラージュのライト殻割りして色々やったんだけどね。金と時間と失敗で散々な目にあった。。。。

がしかし!!

あのやりたくても上手く出来なかったチューニングをメーカーが標準で純正で既にやってくれているという、


神ですよ・゜・(つД`)・゜・


ひょっとして、デザイナーは若い頃そういった苦い経験を持った方なんでしょうか?


運転編

今までにない斬新なデザインのメーター。
youtubeでも見たけど実際に運転してみると遠いとか小さくて見づらいじゃなくて単純に邪魔だねコレ。ちょっと減点。
あ、ちなみに座高を結構上まで上げても邪魔。

・・・・・に感じたのだが、ちょっと乗っていたらある事に気付いた。

車幅感覚や幅寄せし易い目印になるな!はーよく考えたねー!
そこに気付くと邪魔に思えなくなりました。


ナビモニター
停止寸前になるとアラウンドビューモニターに切り替わりました

・・・・・最高かよ!


バック時
ちょー見易い!画質もいい!よきよき。


で、これですよコレ。
リヤアーチフィンがミラーに写り、どちゃくそ白線に合わせ易いんです!!
おまけにミラーの写る範囲が広いので車庫入れもらっく楽♪


すばら!!!

とまあ、こんな具合で色々おったまげな感動もひとしおに、「うげ!」と思った点が・・・・


はい、サイドシルなんですが


ぶ厚いなア!!!
速攻で傷まみれになりそうでメチャクチャ気使ったよ。
更にモデリスタエアロにしたらどーなっちゃうん?( ゚Д゚)

あともう一つ。

ご存じこの新型プリウスは有り得ない程に前方の天井が低いです。
前側のドア開口部も凄い低いのでプリウスなのにS2000に乗り込むような感覚でしたwwww
おまけに助手席側の荷物を出す際に天井低すぎて2回も頭ぶつけました(;^ω^)

次買う車はS2000よりも乗り降りが少し良いのに乗りたいのでちょっと厳しいかなァ~~~(何が

出だしの加速力もS2000とは比べ物にならない程速くて超快適。
ただ、高速も走るなら2.0Lの方がより幸せになれそう。
問題のシフト操作は慣れだね。
ミサイル事故が有名になってるけどありゃ完全に乗り手が狂ってる。
確かに焦ってシフトミスしたらブレーキ踏みゃいいやろ。
このプリウスのブレーキはS2000の2倍も強力に効きます。
ミスらない為には人様の迷惑にならない様に1人で練習&ドライブすりゃいい。

車庫入れや幅寄せもそうだが、納車したらひたすら練習すりゃいい。
努力しないでやらかして車のせいにする人間はそもそも車降りろ。
車に失礼だ。

あ、そうそう、最後の締めじゃないんですが見て下さいよコレ。



平均燃費が「 47.4Km/L 」


・・・・・・・・・・壊れてんのこのクルマ?(なワケねーだろ



次回宿編。

Posted at 2024/05/24 21:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月08日 イイね!

桜の花の落ちるスピード

桜の花の落ちるスピード
「秒速5センチなんだって」



新海誠作品のリバイバル上映、「秒速5センチメートル」を観に行ってきました。

2007年の上映から17年の時を経て今あの時の切なさを再び。

当時は新海誠は知らなくて映画館で観れなかったのがまさかの再上映とか。

今逃したら死んでも死にきれない・・・・・


何度もPC画面で見たあのシーンが大型スクリーンで映し出されると涙腺が崩壊され開始数分、例の踏切のシーンで既に視界が涙でぼやけてよく見えませんでした(´;ω;`)


切ない。ただただ切ない。これに尽きる。

正に人生。これぞ人生。ハッピーエンドなんて無かった、いいね?
人生なんて報われないモノ。後悔の連続。どんなに生きてる内に良い思いしたって人間死ぬ時は後悔しか残らない。

でもそれがいい。

それでこそ人生。

One more time one more chance



まあ、後悔があるから何事も先に進めるんだけどね、

Posted at 2024/04/08 21:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

なんじゃこりゃ!もうメチャクチャだよ。

恥ずかしながら今日自宅に帰宅しテレビ点けたら能登半島の地震凄いことになっていますね
元日に突然iphone地震アラームが鳴り響いてその時は震度4か5くらいだったと。。。
その後津波警報発令の知らせが来て


え?!マジか!


翌日、youtube開いたら今度は羽田空港でJAL機と海上保安機が激突炎上という、もう何が何やら・・・・

滅茶苦茶だよ・・・・

正直今もう呆然です。。。が、明日から仕事始まるし大変だこりゃ・・・・・

「明けまして■■■■■ございます」なんて言えねえよ それどころじゃねぇ




Posted at 2024/01/03 22:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「幌交換旅行 其の3 http://cvw.jp/b/2662325/47740325/
何シテル?   05/24 21:27
/Angula/(あんぐら)という者です。 三十路を過ぎて幾ばくかリストラに遭い人生が180度変わりました。 車もその時に新車でノートを購入しており生活情勢...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]ヤフオク NSX TYPE S風シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 14:39:52
AP1 ステアリング交換【後半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:07
AP1 ステアリング交換【前半】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 16:45:03

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
LA-AP1 110前期型。 2016年2月に46000Kmのシルバーストーンメタリッ ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
記念すべき初のスポーツタイプの車。 まあ、俗にいうスポーティカーですね。スポーツカーでは ...
日産 ノート 日産 ノート
ミラージュを卒業し、いたって普通の乗用車であるこのノートを購入。 親戚の伝手で知り合いの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation