• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SAKA@GRSの"S2" [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

AP1 ステアリング交換【前半】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
S2000(AP1-120)純正ステアリングの表皮がボロボロになっていたので、モモステに交換します

*あくまで素人のDIYですので、本記事を参考にされる方は自己責任でお願いします
2
作業前に、バッテリーの+/-を外して10分間は放置プレイします。

エアバックユニットの取付けボルトを緩めます。
ハンドルの付け根付近、向かって右側(エンジンキー側)の画像です
3
向かって左側(ワイパーレバー側)の画像です。これがまた非常にやり難い場所にありますので、最初にハンドルを90度くらい回しておいてもいいかと思います。
4
トルクスのレンチで緩めていき、ボルトを取外します。
私の場合、強烈に締まっていたうえに、ロックタイト(緩み防止剤)が塗布されていた為、トルクスネジの頭を傷めてしまい、いつもの車屋さんに泣きついた。
5
左右1本ずつのトルクスネジが外れたら、エアバックユニットが取外せます
6
エアバックユニット配線のコネクタを外します
7
ホーン配線のコネクターを外します
8
中心部のボルト(14mm頭)を緩めます。
2-3回転だけ緩めてボルトはまだ残した状態にします。
9
ハンドルを両手で持ち、揺さぶるようにしながら手前に引き抜くと、ステアリング軸のスプラインが外せます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーの再塗装

難易度: ★★

ステアリング交換(完了)

難易度:

ドアモール交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

ナルディ 2023限定レッドロゴ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AP1 休日の洗車 http://cvw.jp/b/319701/47755866/
何シテル?   06/01 16:52
みんカラ歴18年目 年甲斐も無くS2000(AP1-120)乗り 森高千里様に「オープンカーの屋根外してカッコよく走ってよ?」と言われたので、これにした笑 縁...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 クラッチマスターシリンダー、スレーブ、ホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 12:32:44
S2000純正キーレスリモコン直りました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 16:31:01
ホンダ(純正) 赤ステッチシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/27 08:05:34

愛車一覧

ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
自分用の車としてオープン2シーター。 気軽に乗ろうと思って買ったはいいが、運転する前にち ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
2021年式(3型・JC92)のグロム125が加わりました
トヨタ ランドクルーザー300 VJA300W (トヨタ ランドクルーザー300)
ダカールラリーのベース車両 そのうちオフロードでその性能を発揮させてやりたい(今じゃない ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
まさにチョイ乗り用です ⇨ 中古で購入してほぼ7年乗りました 知り合いに譲渡しましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation