
1/12(日)の話し…
急遽、連休になってまた、いつもの思いつき無計画緑化ドライブ!!
「ダ埼玉県人、チーバくん侵略計画」と勝手に題しw
我がダ埼玉をフルコンプし、お次は?
…と選んだ訳ではなく以前より、、、
『房総半島を暴走w』と一昔も二昔も前に流行った(かは知らんケド)関東人なら一度は思ったであろうドライブを思いつき緑化して来ましたw
※房総半島とは

黒ラインから下です!!
でもさすがに1日で半島を1周を緑化は不可能なので…( ̄▽ ̄;)
千葉と言えば千葉県の(公式)ゆるキャラのチーバくん!!
この地図を見て( ゚∀ ゚)ハッ!
チーバくんの“足の先っちょ”と“ち〇ち〇”目指してへ行こう٩(´・ω・`)و
実は一昨年の11月に一度訪れているんですが…ハイドラをやる前…( ̄▽ ̄;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2663506/car/2567064/4798944/photo.aspx
写真“映え”スポットとして訪れてました!!
とまぁ、前置きが長くなって来たので…
٩(ˊᗜˋ*)وLet's go!
時刻は日曜日の0:00
ダムアタックも考慮して純正アルミ(スペアとして)を1本積んで、いざ出発ですw
まず目指すは幕張で行われてる《東京オートサロン》の会場でもある幕張メッセ!!
なるべくお金を使いたくないのでゆっくり下道で2時間!!
本当は日中ゆっくりと見たかったですが…
とりあえず夜中に限定バッヂだけGETしてそのまま緑化へ
…などと甘い考えでした(ガクッ)
会場近くに行くとたくさんの車が…
しかも《改造車、取締中》とあちこちで検問Σ(°д°"ノ)ノ
ほとんどの車は続々と取締りレーンへ導かれる中、ワタクシはスルー!ちょっと悲しい(´°ᗜ°)ハハッ..
|||orz
何はともあれ…無事
夜中の2時に“ちゃっちゃ〜祭り”でハイタッチが何と…4~50“ちゃっちゃ〜”Σ(°д°"ノ)ノ
ずっと鳴りっぱなしで目の前にある《マリンスタジアム》のCPをGETするまでに10分近くもかかった(^_^;)
目的を1つ終え、次の目的地はチーバくんのち〇ち〇の先っちょ!
《富津岬-ふっつ-》
国道14号線~国道357号線~国道16号線と木更津方面へ爆〇しながら(途中の駅、県庁など)国道から取れるCPを勝手に緑化!
とフッと気づいた事が…
このまま富津岬へ行っても真っ暗過ぎて写真撮れない!Σ(´□`;)
はい、無計画緑化ドライブなので予定変更ですw
コンビニでトイレ休憩しながら近くのCPを…σ( ̄、 ̄エート…
色々と見てたら房総半島の真ん中を南下して内房エリアへ回るルートは発見!!
ここから少しゆっくりと緑化して行きます!
まずはここ
《姉ヶ崎駅-あねがさき-》
んで、
記念すべき500駅目~上級にレベルUPですw
さすがに3時じゃ暗い。。。
写真を撮り終え、ここから半島中央の山間部へ続くJR久留里線を緑化してきます!

※Wikipediaより
木更津駅~上総(かずさ)亀山駅までの14駅
ワタクシ、途中の《横田駅》より南下しました!

《東横田駅》

《馬来田(まくた)駅》

道の駅《木更津 うまくたの里》

でっかいピーナッツがw
ここの道の駅にはかなりの台数が車中泊でシーンと静まり帰っていたのでコッソリ撮って速攻、撤収!
ところで「まくた」なのか「うまくた」なのか…ナゾ
ま、どっちでもいいけど…w
《下郡(しもごおり)駅》

奥行くのめんどっちいので…奥の灯りがそうです!
《小櫃(おびつ)駅》
《俵田駅》駅舎どこ?
《久留里駅》
《平山駅》

もうね、山の中すぎて霧がごいす~なんすw
《上総(かずさ)松丘駅》

しかも夜明け前(4時前)の山間部の誰もいない駅緑化…まぢ怖い((((;゚Д゚)))))
《上総亀山駅》

ホームへ行くと…
明るい時間に見れば…(苦笑)
とここの駅が久留里線の終点!
大概は山ん中の国道沿いに駅がありましたが、ここからは更に山ん中…
ここの駅を緑化後、近くにダム…
有り得ん!!(;-ω-)ウーン
駄菓子菓子、ここまで来たのなら…( ̄▽ ̄;)
《亀山ダム》

と言う事で

ダムでは写真が撮れなかったので手前の橋でパシャリ
亀山ダムの近くにもう1つダムΣ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!
《片倉ダム》

ここはどこにダムがあるかわからず…と言うかわかりたくないのでスクショのみ!(爆)
そして突如、道の駅。。。
《道の駅 ふれあいパーク・きみつ》

ここの道の駅も車中泊組がいっぱい…
霧もいよいよ凄い∑(°口°๑)
ちょっとこの辺りをネットなどで調べると…
絶景スポットだったり、秘境スポットだったりと「ここは日本か!?Σ\( ̄― ̄;)」って場所が多数存在するらしいっす( ̄▽ ̄;)
間違いなく1人では行きたくないし勿論、ハイキングで行くしか入れない様な場所(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
こっからダム6連チャン!
駄菓子菓子、日の出前の山ん中…街灯もありゃしないので全てスクショのみ!
ちなみに緑化したのは

①三島(みしま)ダム
②豊英(とよふさ)ダム
③南堰(みなみぜき)溜池?
④八丁堰(はっちょうぜき)溜池?
⑤安房中央(あわちゅうおう)ダム
⑥増間(ますま)ダム
ダム6連チャンの途中には幾つものトンネル…

こういうトンネルを見る度に
葛野川ダムにリベンジ( •̀ᄇ• ́)ﻭを思い出す( ;゚³゚)
後は山を下って来て
《道の駅三芳村》
内房線の《九重(ここのえ)駅》
お隣の《南三原(みなみはら)駅》
やっと山ん中を抜け海沿いの内房線2駅を緑化して《道の駅 ローズマリー公園 丸山町》へ辿り着いたヽ(´▽`)/
ローズマリーって言う位だから“お花や草”何かが売ってるのかな?
ここいらでやっと陽が出始めて来ましたが…
やっぱり周りの状況がイマイチ…
ここ多分、正面ではないのかな?
駐車スペースも4~5台分しかなくブログ用に駐車場で1人写真を撮っていると…
パト〇ーに乗ったお巡〇さんがずっとこっちをジロジロと見てました(ー_ー)!!
ま、他県ナンバーが怪しいのはわかりますが…何もやってませんよ~♪
写真を撮り終え、目の前を走る国道410号線(海沿いの道)…通称“房総(暴走)フラワーライン”を内房エリアへとひた走り
内房線《千歳駅》北海道の千歳駅ではないよ!
お隣の《千倉駅》

駅舎も駅前も今までにないちょっと栄えてる駅でした♪
更に南下してチーバくんのカカトへと!
《道の駅 ちくら潮風王国》へ向かいます!
途中で朝焼けが綺麗だったので(//∇//)

この写真の突き当たりは太平洋でここを右折して暫くすると
《道の駅 ちくら潮風王国》

興味があれば↓↓↓
https://shiokaze-oukoku.jp
こんなとこですw
先へ急ぎましょう♪
依然と“暴走(房総)フラワーライン”を館山方面へ走りたまにチラ見の海に『(//∇//)』←こんな顔になりながら《磯笛公園》CPなしの無料駐車場で一息ε-(´∀`;)ホッ
周りに車もいなく安全を確保しながら、公園の駐車場手前で…=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)サッ
駐車場でパシャリ。。。
2~300m走って…
岬CPを(σ´∀`)σゲッツ!!
赤〇の灯台にCPがありますが…手前の国道で既に取れてます!
折角なので灯台に…と思ったのですが、時間的にまだでした(´・_・`)
さぁ~、次へ行きますよぉ(๑•̀ㅂ•́)و✧
と、距離的にここいらで折り返し地点でしょうか?
ブログ的に纏まらなくなって来たwので、後編へ続く…
ブログ一覧
Posted at
2020/01/16 11:00:52