• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatuya-nの愛車 [プジョー RCZ]

整備手帳

作業日:2022年12月10日

マルチファンクションディスプレイ交換(カラーディスプレイ化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
さて、いつものとおりマルチファンクションディスプレイをカラー化しました。
カラーは、内装に合わせてnightを選択。
なかなかクールです。
2
上がrczのマルチファンクションディスプレイで下がカラーディスプレイ。
取り付け時の問題は、コネクターの位置が違うこと。しかも裏側向かって右側のはめ込み部が干渉しています。ここをカット。
3
バック時のセンサー表示もカラーで
4
燃費の表示をこっちにできるように、pp2000で設定。
メーター内はシフト表示専用にしてみました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

127930km エンジオイル+フィルター交換

難易度:

クーラント補充

難易度:

127930km スパークプラグ交換

難易度:

吸気サウンドシステム取付

難易度: ★★

イグニッションコイル、プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月4日 13:09
tatuya-nさん、再度こちらにもコメントですいません。
この辺のオリジナルオーディオの事情にお詳しい方に巡り会えず、tatuya-nのページを見つけて大変驚いております。

僕も、このカラーディスプレイに興味を持っていたのですが、これは欧州向けに生産されていたものしか無いのでしょうか?中国製のRD45しか日本語対応してないのなら諦めようかと思ってますが、燃費表示を今のRD45・モノクロのEMF-Cで機能するようにDiagbox・P2000に繋いで設定できるのならやってみたいです。表示はするのですが、スイッチ操作を受け付けずほとんど役に立たずです。
2024年5月4日 13:19
すいません、それとセンサー表示もハンドル奥の表示だとハンドルに隠れたりしてとても見づらいので、MFDに表示させるのが理にかなっていると思いますが、モノクロのMFDではカラー表示がなくて、どうしてもハンドル奥の表示を見てしまいます。
2025年4月25日 8:28
初めまして。この度はRCZを購入する事なり色々参考にしている中で、こちらの記事を見つけました。カラー化するにはディスプレイそのものを別のものに変えるようですが、何処で買えますか?また品番も教えてください。
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2025年4月25日 11:44
コメントありがとうございます。
このカラーのMFDは、407に正式採用されていた物です。今現在は新品で手に入れるのは困難かと思います。
407の解体物を探してみて下さい。

幾つか注意点があるので気をつけて下さい。
①記事にも書いてありますが、干渉する所があります。そこをカットしないと付けることは出来ませんので、カバー類も手に入れておいた方が良いかと思います。
②407用ですので時計の調整は出来ません。
時刻合わせをする時だけ元から付いていた物で行って下さい。
③交換するだけでは使用出来ません。
必ずpp2000が必要になります。
2025年4月25日 12:19
折り返しコメント頂き有難うございます。
凄くわかりやすくご説明頂き有難うございます。物を入手できても交換しただけではダメなんですね。③がかなりハードル高そうですね。
その辺りが全くわからないですが、何とかなるものでしょうかね。
コメントへの返答
2025年4月25日 13:26
プジョーをいじるならpp2000は手に入れておいた方がいいですよ。
不具合の診断などとても役に立ちます。
メーカー純正の診断ツールです。
本物はシリアル番号付いているので手に入りませんが、中華製のコピーが出回っています。
どのようなものかは、1007のルルモモさんの整備手帳が参考になるかと思います。
当然ですが、壊すこともありますので慎重に。

プロフィール

「[整備] #RCZ ヘッドライトのインナーブラック化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2664249/car/3337999/8113633/note.aspx
何シテル?   02/11 22:39
tatuya-nです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Advanced Car Eye 2故障修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 14:09:32
バックカメラ取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 20:20:22
タコメーター取り付け(交換)R60用を流用 エピソード1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 16:54:42

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
また手を出してしまった
ミニ MINI ミニ MINI
嫁車でしたがサブになりました。 R56。 207とエンジンが同じですが、味付けは違います ...
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
大好きな車でした。 エンジンの部品がなくて泣く泣く手放しました。 207に入れ替え。
プジョー 1007 プジョー 1007
手がかかる車なのに購入してしまいました(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation