• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA248の"S660 RA" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2021年10月31日

ドアチェッカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
<注意>
UEDさんからこの記事の品番のドアチェッカーに交換してS660のドアを全開にするとヒンジ部のストッパーの干渉が発生してドア部に負担が掛かりますとの指摘を受けました。

既にこのドアチェッカーに交換された方は頻繁にドアを全開にすることは避けて下さい。
よろしくお願いします。
また私のパーツレビューにもドアチェッカーについて記事が有ります。
そのパーツレビューの文末の関連記事にUEDさんの記事のリンクを貼りましたのでそちらを是非参考にして下さい。


ドアのヒンジ側に付いているドアチェッカー。
ドアの開き角度を制御する部品です。
これを他車のドアチェッカーと交換すると。
2
交換は担当ディーラーさんでお願いしました。
作業時間は1時間弱。
ドアの開き具合はドアの一番端で36cmプラス。
3
どうしても降りる時にスピーカーケースに当たってしまう爪先付近は8cmプラス。
たかが8cmですがこの差は凄い。
膝を大きく曲げなくても爪先が当たる気配無し。
4
全開状態で90°近く開きます。
シートの取り外し、ペダル調整や配線作業もこれで楽にできます。
しかし開口距離が長くなるので駐車場で隣に停まっているクルマへのドアパンチ攻撃には気を付けて下さい。

<追記>ドアを全開にするとドアヒンジ部のストッパーが干渉します。
ドアに負担を掛かることになるので頻繁に全開状態にすることは避けて下さい。

みん友のcarboy1960さん、とても貴重な情報を有難うございました。
5
最後に交換した部品の品名、品番と作業内容を載せておきます。

品名、品番
チェッカーCOMP. L.フロント 72380TTA003

チェッカーCOMP.R.フロント72340TTA003

パーツ代 @2,002-
交換工賃 @3,300-


掲載に付いての了承は頂いてます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンフードダンパー装着

難易度:

ステッカーチューン

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

ハチマキ&Aピラー 紫→黒戻し→マット化

難易度:

ナンバーフレーム交換

難易度:

S660 JW5 ナンバー白化+フレーム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月7日 12:14
こんにちは
真似させて頂いていいでしょうか?
ドアパンチ以外に問題点はないでしょうか?
コメントへの返答
2021年11月7日 17:36
😃こんにちは、コメント有難うございます。

ドンドン真似して下さい。
私も教えて頂いたネタですから。

ドアパンチ以外全く問題無いと思います。
ディーラーさんでも取り付けに関して大丈夫ですよとお墨付きをもらってます。

私は両ドアを交換しましたが助手席をあまり使わなければ運転席だけで良いと思います。
パーツは運転席だけでもオーダーできますからご検討下さい。
2021年11月7日 21:11
ありがとうございます。
ディーラーで見積もりもらいました。
全く同じ金額でした。
どうしようか?いろいろ考えましたが、乗り降りだけでなく整備でも都合が良さそうなので、やってあった方が良いと思い両ドアお願いしました。
都合もあって交換は来週末の予定です。
コメントへの返答
2021年11月10日 20:11
ご報告ありがとうございます。

楽しみですね。
2021年11月10日 19:35
こんばんは。
NBOX用に交換されて、ノッチの位置は変化されたでしょうか?
お教えいただきたいです。
コメントへの返答
2021年11月10日 21:45
こんばんは。

S660と同じ3ノッチですから位置は変わります。

開き具合は2ノッチで84cm、3ノッチで138cmです。

2と3との間の任意の位置でも止めることは可能です。

プロフィール

「購入抽選に応募してしまいました。
ガシャポンも販売されるそうでそちらも気になります。
カラーバリエーションが18種類とかでコンプリートはほぼほぼ不可(笑)」
何シテル?   08/06 09:22
S660を通じて楽しいカーライフを過ごしたいと考えてます。S660オーナー様並びにクルマ好きの皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2022年に納車されたミニカーの台数 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/01 02:31:01
エスコペオールジャパン ドレコンエリアで撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:26:14
トリプルインタークーラーダクトを作ってみた前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 08:06:15

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
納車待ちです。 令和7年7月7日に各種手続き書類を提出しました。 色はチャンピオンイエロ ...
ホンダ S660 S660 RA (ホンダ S660)
MUGEN RA CVT車 シリアルナンバー248 ※現在装着中パーツ (敬称略、順 ...
その他 ARAYA Muddy Fox 泥狐 (その他 ARAYA Muddy Fox)
多分 MF26-ⅡSPR だと思います。 MTBブームに乗じて30年以上前に購入。 そ ...
スズキ ハスラー 蓮薇 (スズキ ハスラー)
走行距離33,238kmの4年落ち車を購入しました。 初ハイブリッド車です。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation