• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこGのブログ一覧

2018年08月03日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!8月4日でみんカラを始めて2年が経ちます。

皆さん、これからも、よろしくお願いします!

ちなみに赤いリムガードは翌日には3本どこかへ旅立たれました・・・orz
貴重な一枚の写真です(爆)
Posted at 2018/08/03 19:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月29日 イイね!

軽トラを侮るべからず。

軽トラを侮るべからず。


毎年ウチの庭を手入れして頂いている職人さんの軽トラです。

バモスのパーツを付けたアクティですがカッコイイ〜!

あたくしも以前はアトレーで軽バニング作ってましたので、こういうの大好きです。






ちなみにこの方は息子の同級生のお父さんで今年還暦です。

まあ あたくしも50代後半なので人の事は言えません。




マフラーもカッターでは無く正真正銘の砲弾型!

アクティに砲弾型マフラーなんてあったんだ〜!

さすがに奥様からうるさいと言われサイレンサー入れたとうなだれておられました〜(笑)

車好きには歳なんて関係無いですよね。

でもあたくしは外観はあまり弄らず行こうかな〜なんて思ってますが、この方に言わせればウチの前を通る度にコペンの外観がちょくちょく変わってて間違い探し出来るとか言われます。




Posted at 2017/06/30 00:25:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月14日 イイね!

TRUST GReddy Profec easy

TRUST GReddy Profec easyTRUST GReddy Profec easy 買いました。

コペン購入前から見させて頂いてたTacomaさんの「コペンの出だしの加速アップに導入したパーツ」というブログでこれが一押し。

自分にとっては「最高速<加速<出だしの俊敏さ」という不等式がありますのでコペンのATはそんなに?やめよかな?的な事もありましたが、以前から欲しかった「オープンカー」としてのコペンを選んだ次第です。

試乗に行った時にはそれほど感じなかった出だしも納車後一週間もするとダルいな~と感じ始めエアクリーナーから色々と始める次第になりました。

そこでマジックタンク付けるにはブースト計は必要だし、その両方を完結させるには機械系に疎いし、ちょっと面倒くさいと思うあたくしにはTacomaさんのブログのこれが一番適してるかなと思い続けてました。
これはデジタルのブースト計とブーコンが一体ですので願ったり叶ったり。

Tacomaさんのブログに最初はマジタンよりはこれの方が良い、後でマジタンも接続可能との事で欲しかった品ですね。
みんカラでのコペンオーナーの評価もかなり良いので手に入れられて良かった。

今日届いたばかりで付けてないですがサーキット走るわけでも無いあたくしには必要にして十分なモノな気がしますが車検時に戻せるように取り付けにはちょいと無いアタマを回転させる必要が(まあギボシ端子使うだけですが純正ソレノイドのコードは切りっぱなしにも出来ないです)面倒なとこですが普通に取り付けるだけなら簡単そうです。

ヤフオクではかなり高い値段になってますし、あたくしはたまたま見つけた別ルートで入手出来て若干安く買えましたが廃盤品なので定価は知りません(多分15,000円前後なのかな?)

これでスポーツECU入れてから思う「もっと速く」に満足できるかな?
取り付けしたらレポートを入れたいと思います。

しょうがないですがデザインは古くさいです。
でも現行の奴はサイバーな感じで880に合わない気もするのでこっちの方があってる気もします・・・そう思い込もう。




Posted at 2017/02/15 00:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月08日 イイね!

ありがとうございました。

ありがとうございました。投稿するのを忘れてました。

今秋行われた「Copen Lab In Niigata」のオフ会に飛び入りでお邪魔したのですが、その時に見た事も無いあたくしにステッカーを頂けるとは。

その他の方々も「これ良かったら使いません?」などといろいろ頂きました。

一応皆さんに缶コーヒーだけど持って行って良かった~
手ぶらで行ってたら後で自分を責めてただろうな。

本題です。
いままでは後ろに付いた女性のワゴンRからもぴったり付かれたりイライラしてた事も多くあったのに貼ってから後ろに付いたアスリートからアオられなくなりましたが気のせい?w

Pの字がちょいと忘れかけた事を思い出しますw
LOVEと来そうなところがLABって擦るです。
メンバーの皆さんがコペンを磨くって意味でしょうか?

ありがとうございました。
Posted at 2016/12/09 00:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月05日 イイね!

趣味はコペンと音楽

趣味はコペンと音楽7月にコペンを購入してから全くと言って良い程触ってないギター
そろそろ新作を作らなきゃダメと思いながら処女作を聴いてみた。
Voと間奏にネットの友人であるKINGさんにお願いしたもののバックのオレはリズムにノリきれてないし、やっぱり録音の技術についても処女作というのがありあり。
後半の部分は曲調を全く変えて自分が弾きまくってます。
拙い音と思いながらも捨てられないし恥ずかしい音と思いながらもこれを出してしまえば後は前進のみ。
            ↓食事中でなかったらどうぞ。
http://musictrack.jp/musics/25599?view=popup
Posted at 2016/12/05 22:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[整備] #コペン はい。ついにその時が https://minkara.carview.co.jp/userid/2672279/car/2244207/7377898/note.aspx
何シテル?   06/06 23:09
ねこGです。 皆さんのようにメカやDIYに詳しくありませんがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2016/7/20から880kコペンに乗り換えました。楽しいクルマに出逢えました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation