
本日、降水確率70%でしたが午前中ならなんとか天気が
持ちそうでしたので、お友達と一緒に妙義&碓氷峠の2山制覇にチャレンジ
して来ました♪
自走で行くのも良いけど今回は天気も微妙だし、お友達も一緒って事で
車載で最初の目的地、旧碓氷峠へ~
ルートはこちら
鉄道文化村の駐車場にクルマは放置していざアタック開始!!
旧道+早朝7時くらい?だったので交通量も少なく走りやすい♪
快調♪快調♪
写真なんか撮っちゃう余裕もアリw
スタート直後のお友達のバックショット( ̄∀ ̄*)イヒッ
この後、徐々に傾斜が出てきていよいよ旧碓氷峠突入。
以外にも傾斜がさほどキツクないので10km/h下回ることなく
坦々とペダル漕ぐ・・・
そして少し登ったところに視界には旧道名物、眼鏡橋。
ここで止まって記念撮影♪
撮影後、再びアタック開始~
それにしてもこの旧道、昔は馬車道?だったらしく勾配が以外に緩いので
自転車でも以外に登りやすくハァハァするけど超楽しい♪
坂バカ初心者には最高です!
気分はツールドフランス山岳コースって感じでした(爆)
(実際そんなにスピード出てませんがww)
そんなこんなしながら登頂成功♪
で、記念撮影。

ほんで、まだ物足りない感があったので見晴らし台って場所まで6kmの道のりを
ユックリおしゃべりしながら再びマッタリですがHC。
そして、登りきった所の峠の茶屋で休憩。

ここで辛み餅とラムネを美味しくいただき自分に燃料補給。
ガソリン満タンで帰路に・・・
天気も良く路面が乾いていれば気持ちよ~く下りを楽しめるはずなのですが、霧&ウェット
でしたので慎重にDH。
下った後はまた車載で本日第2の山、妙義山へ~
道の駅、みょうぎにクルマは放置して再びアタック!!
ルートはこちら
この山は上毛三山の一つですので、この山を走破すると今年の目標達成となるわけで
がぜんヤル気MAX!!
いざ、スタート!!したのはいいけど、本日2本目って事と、勾配が碓氷よりもキツイ(汗
まぁ~激坂ってとこまではいかないんですけどね(^_^;)
たんなるトレーニング不足でしょうww
そして、少し登ると左手に景色いい場所発見したのでここで一旦停止で記念撮影♪

もう少し天気良ければ地元前橋まで見えそうでした(^^♪
この後、碓氷よりキツイのに交通量も少ない(ほぼ貸し切り状態)ので余裕くれて
動画なんか撮影しながらのHC。
これがかなりの体力消耗原因となりどんどんお友達から離されて・・・
結局、最後まで追いつくことなく静かにゴールw
まっ、楽しかったからイイんですけどね♪
ゴール後はお試しで買ってみた補給食パワーバー食べてみた。

味は無難にチョコレート味をチョイス。
食感はモッチリしてて食べ応えがあり、以外に美味い!!
これからロングライドには必需品になりそうですね。
燃料補給後は登頂記念に山頂にある神社前で記念撮影。
雲行きもあやしくなってきたので、当初は周回コース予定してましたが降られてもイヤなので
来た道を再び下山。
ちょうどクルマに戻った所でポツポツ雨粒が・・・
降られなくて良かった~~♪
下山後はちょうど12時くらいでしたので、お友達オススメのソースカツ丼のお店へ
本日のお昼はココ
そしてカツ丼注文♪
しょうゆベースのタレでかなりウマウマでした(~o~)
碓氷&妙義走りに来た時の定番になりそうです。
今日は目標でもあった上毛三山制覇も出来たし大好きな坂道2本も登れて、美味しいお昼ご飯
にもありつけて、大満足な1日でした♪
ちょっと疲れましたが、その疲れがまた心地よいです。
今夜はグッスリ眠れそうです♪
本日の走行データ
走行距離 59.28km
走行時間 3時間7分13秒
平均速度 18.99km/h
最高速度 58.75km/h
AVケイデンス 72rpm
AV心拍数134
最高心拍 174
消費カロリー1667kcal
Posted at 2012/07/03 21:30:54 | |
トラックバック(0) |
サイクリング | 日記