• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yasu_NS-01のブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

オイル漏れの修理

オイル漏れの修理ドラッグスターの右下部がオイルと埃で真っ黒・・・

車検までにオイル漏れ修理しなきゃなぁと思ってたので、寒くなり過ぎる前に実行

まずはオイルを抜かなきゃ・・・

判ってた事だけどクルーザーは低い・・・

ジャッキアップして車体を平行にしたら

まずはスタンド


次にステップ


オイルでベトベトで真っ黒





ジェネレータカバーのボルトは長さが違うのもあるので、適当な絵を描いて間違えないようにします


ジェネレータカバーをパコっとしてやると外れますが、磁石で引っ張られるので挟まれ無いように注意



カバーから伸びるハーネスを伝ってオイルが外に出てきてますね


ガスケットを剥がすとオイルが並々と入ってました



綺麗にしたら液体ガスケットをたっぷり盛って付け直し、オイルの溜まってた隙間にも液体ガスケットを注入

古いガスケットをスクレパーとオイルストーンで丁寧に剥がしたら、新しいガスケットをつけてジェネレータカバーをはめます
ハーネスに余裕があまり無いので、はめるのはちょいと難儀


ステップとスタンドを取り付けたらジャッキから降ろします。友人に支えてもらい倒さないよう、ヒヤヒヤしながら降ろしました

明日になったらガスケットがある程度乾くのでオイルを入れて完成です
Posted at 2018/12/29 17:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月17日 イイね!

夏休みの冒険

いくつになっても冒険には行きたいものです🤠

という事で14日に薩埵峠(さったとうげ)と言う所に友人と行ってきました

浮世絵の「東海道五十三次 由比」

左上の断崖絶壁を人が歩いてますが、この断崖絶壁の場所が薩埵峠なんだそうです

駐車場から遊歩道がのびてまして、その遊歩道入口には貸し杖が置かれています・・・
展望台までどんだけ歩かなきゃならんのか😳
と思いながら杖は持たずに歩いていくと、2〜3分で到着、しかもほぼ水平移動😄
ただ、展望台から先も遊歩道は続き、興津まで続いているようです。なるほど杖は必要かもしれませんね

で、なぜか展望台は進入禁止になってたので、その下で写真を撮りました

国道1号線と東名高速、JR東海道線が交差してます
生憎雲がかかってますが、山の向こう側には富士山があります🗻
吸い込まれそうな絶景を堪能してきました

Posted at 2018/08/17 22:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月08日 イイね!

カウル交換

店先にNSRのリアカウルがずっと放置されてるなぁって思ってたショップがあり、先週ふと寄ってみたら、なんとNS-1用で、しかもフロントフェンダー以外全部あるとの事で、格安で譲ってもらえました

綺麗に洗って、細部を見てくと


なぜか透明なビニールテープが貼ってあります


剥がすと、補修跡と酷いスプレー塗装が…
マスキングもしないで塗ってあるので、カウルの上の方まで塗料が飛んで、カウル自体がくすんでます😅


ラッカー薄め液でスプレー塗装を落としていくと、綺麗なウレタン塗装の膜が出てきてツヤツヤ✨
傷もはしっかりと接着されてるので、でこぼこをヤスリでならしてあげると、さほど目立ちません
取り付ければブレーキペダルとかある場所だし、あえて塗る必要無いと判断

問題はエアダクト付近の盛り上がった補修跡とカケ、磨いて平らにならして、ステッカー貼って誤魔化します

ここもスプレー塗装でくすんでたけど、落としたらテカテカに


シートカウルも裏側から簡易FRP補修材で補強









完成😍

元々白いカウルに合わせて塗った赤メタフレームなので、違和感がりますね
でも、今までのセンスの悪いシートカウルとオサラバできて良かった↓


Posted at 2018/07/08 19:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

ダイハツネイキッド

オプティビークスが最近ISCVの調子が悪く、車検も7月
「後部座席が狭くてリクライニングすらしない」とクレーム出てるし、妻からも「そろそろ箱型の軽自動車が欲しいね、ネイキッドみたいな」と
いったい、どこからネイキッドってワードが出てきた?🤔
と思ってたら、まさかのネイキッドを廃車にしてくれとの依頼が…
車検はギリギリだけど、走行は8万キロ程度だし、ターボ付きの後期
相当汚い車だったけど、なんか妻の発言もあり、縁を感じ交渉し譲ってもらう事になりました


ヘビースモーカーの方だったのでヤニが酷くリアバンパーにも凹みが…😱

GW突入したので、暇してた友人を誘い、徹底に室内を綺麗にする事に



しつこいヤニにはこれがかなり綺麗になります
サンバイザーやアシストグリップも黄色を通り越して茶色い、でもこの洗剤を吹き付けると、みるみる流れ落ちます


アシストグリップがビフォー、ルームランプがアフター、ルームランプも元々はアシストグリップと同じ色でした



ルーフライニングにマジックリンかけて毛羽立つのも気にせずブラシでゴシゴシしてスチームで流します
昨日3回、本日1回

そして天日干し中

シートも外して外に出すと、ヘッドレストが茶色に見えます、こりゃダメだと4脚ともスチームで丸洗い

フロアマットもスチームで
ちなみにスチームは友人がやってくれました🤗

酷く汚れたフロア、これでも掃除機かけセンターと助手席側は洗剤吹き付けて拭いた後です


トリムもダッシュボードにも吹き付けて拭き取ります
雑巾を濯いだバケツの水はこうなりました…

写真で見るとまるでブラックコーヒー、実際はもう少し薄い色でした

お陰で綺麗に
白っぽかったフロアも黒く清潔になりました
余計な物(エンジンスターター、リモコン紛失)を外すために、あちこちパネルを外し、ついでにそれも綺麗にしてたので、寝っ転がる事もできるくらい✨


さすがにキリがないので、ルーフを戻します

ルーフは毛羽立って少しマダラだけど、見違えるような白さで大満足
シートも綺麗、ちょっと半乾きだけど室内に戻して終了
あちこち拭いてる間に友人がETCを取り付けてくれましま

手伝ってくれた友人には感謝です
Posted at 2018/04/29 20:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:ドラッグスター 400 2004年式 VH01J

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/19 22:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@RS-hiroboxさん
次はCB1300SFですね🤗」
何シテル?   01/14 09:16
Yasu_NS-01です 愛車は デリカD:5 ネイキッド SV650X Ns-1 たいしたカスタマイズはしてないので、皆さまの足下にも及びませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正マフラー芯抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 19:09:54
ノッテルカラ(^-^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/02 21:21:51

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
9年家族を色々な場所に連れて行ってくれたデリカD5から乗り換えです
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
後期型のGターボリミテッドと思われます 子供のサッカーの送迎にぴったり
スズキ SV650X ABS スズキ SV650X ABS
記念すべき令和元年式!
ホンダ NS-1 NS-01 (ホンダ NS-1)
昨年会社の同僚から格安で譲ってもらいました。 錆だらけでエンジンかからなかったけどなんと ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation