• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HideOjisanの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2018年6月21日

スパークプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日「消えるポイント救出!」でポチったプラグを交換します。

プラグレンチはKTCのソケットをポチりましたww
2
まずはコイルを取り外し。

コネクター抜いて左側のボルト1本外して引っこ抜きます。
スポンといい音出る時ありますww
3
奈落の底は深いので要注意(汗

ここみて「安心のKTCにして良かった・・・」と思いましたww

レンチにエクステンションとハンドル付けて緩めます。
磁石付きなので安心して持ち上げられます^^
4
38000kmお疲れさんです<(_ _*)>

中心部分は綺麗に焼けてますが、外周部分のスラッジがやはり気になります・・・

フューエル1入れてぶん回した方がいいかなぁ・・・(;´Д`)
5
レーシングプラグとかはまだ高いですが、この辺のプラグは安くなりましたねぇ。

白金プラグ出だしの頃は高くて買えなかった・・・(;´Д`)
6
ノーマルと比べゴージャスにww

取り付けします。

トルクレンチが手元になかった(自宅駐車場で作業)ので・・・

手で回してガスケットが付いた所から90度締め、というメーカーさんの指定方法で取り付け。
7
コイル等元に戻して完成です。
8
38289kmでの交換となりました。

次は80000kmかな?w

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月23日 12:14
コイルってなんでしたっけ?(´∀`*)
コメントへの返答
2018年6月23日 17:19
コイルと書いておりますが正確には「ダイレクトイグニッション」です。

プラグに火花を飛ばす為の装置ですね。
プラグの頭(写真だとシリンダヘッド真ん中に並んでいる四角いブツ)に付いている部品です。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月14日 09:39 - 20:33、
305.51 Km 5 時間 54 分、
1ハイタッチ、バッジ38個を獲得、テリトリーポイント350pt.を獲得」
何シテル?   06/14 20:33
ひでおじさんです。 40代後半のおっさんです。 HONDA好き発症は高校生の頃。 バイクの中型免許取得後、解体屋でVF400Fに出会ったのがきっかけ。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

最近はネタが無い・・・(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 19:31:01
ホンダ(純正) ボンネットガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 04:19:50
無限ハイドロフィリックLEDミラーの取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 22:55:33

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年(平成28年)9月10日納車 (*´▽`*) ボーイズレーサーwっぽく仕上げ ...
トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
会社のクルマ、写真無し。センターコンソールとルームライトを使いやすく変更。 他の社員の ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
最後に乗ったシビック。 手放したくなかった・・・・
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
9月10日にJADE RSに乗り換えました。 こんなに長く(16年)乗った車は初めてで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation