「純水手洗い洗車と3回忌…」…🌻
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
……………………………………
本日は、ちょうど2年前に旅立った
母の3回忌法要でした。
……………………………………
[備忘録]2021.8.28……<その日の前日>
・KeePer LABO 純水手洗い洗車
<details>
毎度のKeePer LABO洗車です。
自分の愛車を、自身で洗車せんのかい!
という話なんですが…😅
自宅が大阪市内の密集住宅地ですので
自宅洗車は、ご近所迷惑を思慮し
一切、行っておりません。
コイン洗車場は、過去に友人が揉め事に
あった為、また僕も自身の性格上
時間の制約を付されるのが嫌で
納得いくまで、とことん時間をかけたい
タイプですので、基本的には利用しません。
ですので、月3回ペースの洗車作業は
2回を知人の会社の洗車スペースを
お借りする自力洗車と、
月1回をボディメンテ的意味合いも含めて
KeePerさんの純水手洗い洗車を
利用させて頂いています。
さらに、移動時間を含めて、
3時間以上の時間が取れない場合には
割り切って、KeePerさんにお願いします。
(KeePerさんは移動時間込みで2時間半以内)
この日も、午前から1時間刻みで
車以外の用事が立て続いた為、
夕方からスポット的に空いた2時間20分を
KeePer LABO洗車に充てました。
メニュー・作業内容は、
今回は割愛させて頂きます🙇🏻
作業時間38分
at KeePer LABO
2
……………………………………
冒頭の通り、
本日は、母の3回忌法要でした。
足の悪い父の送迎もかねて、
勿論、ヴェルで出向きました。
母の元に、家族と父で出向きますので
他力であろうが、自力であろうが、
たとえ時間が無かろうが、
ヴェルを綺麗にしておきたかった…
昨日の洗車は、ただそれだけの事でした。
……………………………………
家族と母の親戚・友人の方々の
一部のみの御参列の、少人数の法要は
静かに、しめやかにとり行われました。
法要が終了し、みんなで談笑していますと
「ばあばに会えて良かったわ。
ばあば、笑っとったしなぁ…(๑˃̵ᴗ˂̵)」
次女(小一)が、いつも通りの明るい声で
母の位牌に向かって、そう言いました。
4歳の夏に、母は逝きましたので
参列者の中で、最も母と過ごした時間が
少ないはずの次女が、逆に一番
母への思いが、強かったのかも知れません。
ばあばと、何を話したん?…
前歯が抜けてんって、教えてあげた…(๑˃̵ᴗ˂̵)
僕の問いに、次女は
「前歯のない笑顔」で、そう答えました。
長女の所へ、走り寄る次女の
後ろ姿越しに、僕は会場の窓から
駐車場のヴェルを眺めました。
綺麗にしといて、良かったなぁ……
「夏の終わり」と「洗車」と「3回忌」。
全くの別物に感じますが、
僕の中では、全てがリンクします。
全てが、
僕の「カーライフ」だからです……
2021.8.29………おくジュ3R*🌻
PS. 画像②:
長女が法要で使用した花束を
ヴェルのボンネットに置いてくれました☺️
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( LABO の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク