• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「レクサスLM化は眼中にありません❓」…💸

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
………………………………


あーだ、こーだと
申し上げてきました
パンパーエアロ補修・追加塗装編の
最終章となります。


………………………………

【備忘録】2021.5〜6月
     バンパーエアロ補修・追加塗装編
     vol.6

⑨オペレーション・シート


<details>

いつもの時系列シリーズの
投稿の推移、
オペレーション・シートです。


[オペレーション・シート]

バンパーエアロ補修・追加塗装編

①ガリ傷Re-post
②SIXTH SENSE入庫
③ガリ傷箇所の検証
④塗装箇所(塗り分け)の選定
⑤塗装カラーの選定
⑥バンパー補修作業
⑦NEWシルバー塗り分け塗装作業
⑧追加塗装スピンドル完成

work by SIXTH SENSE / SPARK


偶発的なガリ傷発生に端を発した
偶発的塗装補修・カスタム。


結果的には、地面とフロント下部の
ラインが明確に区分けできる事で、
視覚効果として、より低車高に見え
くっきりした顔つきになりましたので
僕個人的に「納得」の
塗装カスタムとなりました😆


………………………………

昨年のNEWスピンドル塗装が
完成したちょうどこの時期、
僕の地元の友人、先輩・後輩等で
構成される、総勢71名となりました
グループLINEで、またちょっとした
激論が飛び交いました。


お題は、僕のヴェルのスピンドル
そっちのけの、30アルヴェルの
レクサスLM化についてでした。


レクサスのミニバンシリーズのLM。
国内販売されていないが故、
レクサスの純正パーツを流用し
アルヴェルをLM化するものです。
(サブ画像)


みんなの意見は、

❶レクサススピンドルは豪勢で
 カッコいいのでOKという賛成派

❷レクサスでない車を、レクサス化しても
 本物ではないという反対派

❸どちらでも、オーナーのお好きな様に
 すれば良いという中立派

の大きく、
3ポジションに区分されました。


激しい討論がLINE上で
繰り広げられましたが、
いつものように、ウチのグループは
総じて一週間くらいで、電池切れの様に
波が引いて、フェードアウトします。



今回も議論がはじまって
8日目、完全に討論は鎮火しました。
2

レクサスLM化
30アルファードです。
(使い回し画像、すいません💦)


………………………………


ですが、その前日
話の引き金となりながら
完全に放置プレー状態でした
僕とヴェルに対して
余りに可哀想に思えたのか、
ある先輩が、僕に話を振りました。



ところで、おくジュは
どない考えてねん?



僕は、ようやくその討論に
参加する事となりました。



僕のカーライフに対する考えは
基本原則❸(前ページ)ですよ😐


ただ…本音は

仮にLM化したいと思っても、
価格が工賃込みで300万円以上もかかるので
庶民的な僕には、全く箸にも棒にも
かからん話ですわ🤣


現実的ではない話に、
僕の答えはありませんよ😏フッ…





シ〜〜ン・・・




僕のかっちょいいコメントにも
完全放置プレーなほど
その話題は完全に終わっていました。




……………


討論勃発から12日目。

LMの話題に一切参加していなかった
一人の後輩が
僕に対して、そのグループLINE上で
コメントしてきました。




僕は、おくジュさんの
ヴェルのバンパー好きですよ。



でも、LMの方が
カッコいいですけど😌





「…………………。」



お前、なにモグラ叩きみたいに
後からひょっこり顔出して
しょうもない事言うとんじゃ💢

もう、その話は
終わっとんじゃ、ボケ💢💢



とは、心の声として
努めて冷静に返しました。






あ、ありがとねー😑







2022.7. 2………おくジュ3R*💸

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

またやってしまった😱

難易度: ★★

リアアンダー塗装

難易度:

休日のDIYパート92(地道なメンテナンスとパーツ追加加工.3)

難易度: ★★

40ヴェルファイア フロントバンパー取外 構造図 手順

難易度: ★★★

休日のDIYパート93(地道なメンテナンスとパーツ追加加工.4)

難易度: ★★

「顔面整形遍歴part.5『猪木イズム継承車❓』」…🎭🌜

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月2日 19:42
おくジュさん

こんばんは、お疲れ様です😊

私はアルヴェルでも羨ましいと思っている者がLMのグリルの件をお話はできませんが、元々おくジュさんのヴェルを拝見したので一択です。
いつも分かりやすい解説とお話のオチも楽しみにしています。

これからもブログ楽しみにしております😄
コメントへの返答
2022年7月2日 20:56
タケタケevo.2さん、
こんばんは、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

いつも僕のカスタムや投稿をネタに
本人そっちのけで、盛り上がったと思えば
ほぼ一週間程で、完全にフェードアウトする
僕達のグループ「あるある」です😆

LMの件も、いつもどおりの僕の
カーライフにおけるポリシーで、
好きな様にすればいい…という回答なのですが
LM化は高額過ぎて、一般人のカスタムの
概念からは遠くかけ離れていますよね🤣

いつも一つのテーマ(主題)をもって
投稿を区切っています😊
カーライフは人の生活と連動していますので
よく洞察してますと、いくらでも
「人間ネタ」は出てきますよね…ヾ(≧︎∇︎≦︎*)
2022年7月2日 19:52
こんばんは。海外ではLM売ってるんですね🤔たしかにカスタム300万は現実的ではないですね。
カスタムは人それぞれ、オーナーがこだわりを持ってするのですから、外野がどうこう言う事も無いと思います。
LINEグループでわいわい出来るの良いですね。
コメントへの返答
2022年7月2日 21:10
アコードともさん、
こんばんは、お疲れ様です♪( ´▽`)/
いつもありがとうございます!

海外では、1000万越えなんですよね😵
LMではありませんが、レクサスは
僕の憧れの車の一つなのですが、
その価額は、ブルジョワ層向けですよね💦

このLINEグループ、楽しいです😊
車の話題限定としているのですが、
これだけ人数がいますと、車を超えて
必ず人間性が剥き出しとなってしまいます😅

ですが、70名強のメンバーで
みんカラ参加者は4名だけで、しかも
僕のようなガッツリ者は他にいません…
もう一つの某SNSは、参加者18名です😓
時代は変わりつつあるのかも…ですねΣ(ノ∀︎`*)
2022年7月2日 20:04
こんばんは♪
jouleに一票です(о´∀`о)
jouleこそ唯一無二のカッコ良さだと思っております!!
コメントへの返答
2022年7月2日 21:21
静岡茶☆さん、
こんばんは、お疲れ様です♫
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

JOULEバンパーこそ、唯一無二!😑
…と言っているのは、実のところ
静岡茶さんと僕だけかもですが💦
JOULE愛は、深まるばかりですね😊

一般的には、LMの本物の風格しか勝たん!
と思われるかもですが、ヴェル専用の
スピンドルバンパーエアロとして考えますと
レクサスとは、一線を画して
比較の対象とは、考えられないですよね😆

20も、30もJOULEはアルヴェルにおける
オリジナリティーを発揮した
独創的なエアロだと思います。これからも
お互いに可愛がって行きたいですねd(´∀︎`*)

2022年7月2日 20:31
おくジュ3R*さん こんばんはです🤗
怒られるかもしれませんが300万も出すくらいだったらonly oneの弄りをした方が良いって感じです😅

ただ国内販売されてないだけでノーマルに戻して300万って思っちゃいます・・・🤔

コメントへの返答
2022年7月2日 21:33
のりから めんたいさん、
こんばんは、お疲れ様です🤗
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

カスタムで300万円越えとなりますと
少し現実離れしすぎていて、
リアルな想像を掻き立てられません😓
僕がThe庶民だからでしょうか💦

のりめんさんの仰る通り、僕は
このスピンドルバンパーが塗り分けも含めて
同様の仕様を拝見した事がないので
世間的な評価云々より、
オンリーワン的な感覚が凄く嬉しいです😊

ただ毎朝の通勤途中で、いつも同じ時間に
最寄り駅から勤務先までの間の住宅地で、
このLM化されたアルファードを見かけますが
現物は、やっぱり凄い迫力ですね(●︎>∀︎<)ノ
2022年7月2日 20:37
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃

LINEでの議論されて終わった筈なのに後輩くんが(苦笑)

でもLEXUSバージョンよりおくジュさんのヴェル君が1番だと思います。

LEXUSバージョンも良いと思う方も当然いると思いますがなんと言ってもヴェル君が👆🏻


さて今日は昨日よりは幾らか涼しく感じましたよ😅
今日の洗車は楽しちゃいましたよ(笑)
でもキッチリと仕上がってますが🎶
来週は台風も接近して来ますが明日の休みも良い1日にして下さいね🤗

週末も宜しくお願い致します
(#^.^#)
コメントへの返答
2022年7月2日 21:48
浜のムーヴさん、
こんばんは〜、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

スピンドルは、レクサスの専売特許的な
世の中の見立てなのですが、お値段も含めて
僕のヴェルのスピンドルバンパーとは、
全く別物だと僕は思っています🤔
と言うよりも、世間の評価や見立てより
自身のオリジナリティー追求したいですね😊

このLINEグループ、みんカラに
匹敵する位面白いです🤣
縛りを車限定にしているのですが、
人間性や人間関係が随所に剥き出しになり
人間社会の小縮図化の様相を呈してます💦
やっぱりカーライフは人そのものですね😅

ムーヴさん、今週末は僕は4月以降で
久々にヴェルに乗れません〜😭
ムーヴさんを見習って、ずっと
洗車等メンテ作業していたのですが…
それも含めて、カーライフですよね😓
明日から台風の影響で、雨が続きそうですが
お互いに日曜日を楽しみましょうね〜👍
こちらこそ、宜しくお願い致します!
(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶
2022年7月3日 11:37
お疲れ様です😊

一刀両断します😅
どっちでも良いです😑
だってカスタムは自己満だから😊
コメントへの返答
2022年7月3日 13:43
yu-naパパさん、
(あれ?…またネーム戻られているような🤔)
こんにちは、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

yu-naパパさんは僕と一緒で、
この投稿でいう所の③ですね😊
基本、人それぞれお好きな様に…👌
のオーナーお任せスタンスですね!

なのですが、このLMの件、
36人位しか、意見としては
回答が無かったのですが、なぜか
②の反対派が約半数程を占めました😑
「異なる車種を纏う」事がナンセンスor失礼
的なニュアンスの意見が多かったです💦

車好きは、車やカーライフに思いが深い分、
またその理念も人様々ありますね…
だからこそ、yu-naパパさんの仰る通り
人それぞれ自由でいいと思うんですけどヾ(≧︎∇︎≦︎*)
2022年7月4日 18:52
こんばんは〜


結局のところカスタムって、メーカーのデザイナーが「これでいこう」と思った所に自分の色を加える行為だから100人いたら100通りの案が出て然るべきなんですよね。

塗装にしろアフターパーツにしろ全体のバランスを考えて「このパーツの方が…」とか「この色の方が…」と話を振ってみるのはアリでしょうけど、最終的にはオーナーの好みを具現化させるのがカスタムの終着点だと考えているので、こういう話題では提案と口出しの違いは弁えるべきかなと思いました(感想)
コメントへの返答
2022年7月5日 2:44
ゆ〜り@TownBeeさん、
こんばんは〜、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/
深夜にすいません。

このLINEグループですが、
みんカラに匹敵する位、熱中してます。
人間社会の小縮図の様相を呈してますので😅

70名強のメンバーで、あーだこーだと
意見したり主張したりするのは
決まって40名位(6割弱)なのですが、
身内周りだけだとの判断か、なかなかの
「好き放題砲」の炸裂度合いですね💦

僕もゆ〜りさんと同じく、
オーナーそれぞれお好きなように…
の、静観型なのですが
悪気を感じない主張につきましては
その正直な向き合い方もあっていいのかも🤔
(それでも、自身はそうなりませんが…)
と思い、逆に楽しんだりしています(●︎>∀︎<)ノ

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
おくジュ3R*です。 車種、ジャンル、メーカー、 カスタムの有無、に関わらず 車とオーナーがリンクした カーライフが大好きです! どうぞ宜しくお願い致します...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ ヴォクシー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 07:50:34
新車を買うのが正解なのか(-_-;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 04:43:03
久々の花火撮り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:51

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation