• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月29日

手作りパスタ

手作りパスタ 今日のランチはワタリ蟹のパスタに挑戦です!!
お友達の某Pさんよりご指南頂きましたので
見よう見まねで作ってみました。
残念ながら、ズワイではなくワタリですが・・・

家の奥さんにアメリケーヌのソースだねと言われたのですが
アメリカ系に聞こえたため、アメリカンなソースだと思っていましたが
誤解は解けました(笑)

初めて作った割には、上出来で、濃厚なソースとパスタがとっても逢います。
ちょっと多めに作ったのですが、結局おかわりして、全部食べてしまいました。

画像がそのパスタですが、盛りつけの順番を間違えてしまい
蟹がソースに埋もれてしまいました
見栄えが悪い・・・ けど味のほうは最高でした!!

しかし、ワタリ蟹って、スーパーのは小さいです。
しかも、なかなか売っていなくて、2件目でやっと買えました。
やっと買えた蟹は甲羅が取られているし、ミソがあったらもっと濃厚なソースが
出来たろうになぁ~

こうなったら自分で釣るしかない
今度、海へ蟹網もって、釣りに行こうっと!!
蟹って夜釣りじゃないと駄目なのかな???
ブログ一覧 | 美味しい物 | グルメ/料理
Posted at 2008/12/29 12:28:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

オブラートだった
パパンダさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2008年12月29日 14:21
このような料理には、ワタリガ二が良い味を出しますね。
みごとに美味しそうです!!!

川でもずく蟹というのが取れますが、味噌汁にするとめちゃくちゃ美味しいですよ~
コメントへの返答
2008年12月29日 15:25
河津の方へ行くと食べさせてくれる宿があるみたいですね!
あの蟹も相当濃厚な味が出るみたいですので、いつかは食べてみたいです。

そして西伊豆を代表する蟹として、深海に棲むタカアシ蟹は、高価なのと、希少なため予約が必要な店もあるので、まだ食べたことがありませんが、いつか食べてみたいのです。
2008年12月29日 20:08
すっげ~、なんか本格的ですね。
コメントへの返答
2008年12月30日 7:13
お手軽な割に、出汁が凄い出て
濃厚なソースがができました。
めちゃくちゃ美味しかったので
また作ってしまいそうです!!
2008年12月29日 23:45
むか~し、昔にカニ釣りしたことあります。

カニ網に秋刀魚をつけて、投げ竿で投げてました。
網が抵抗になって全然飛ばなかった気がします。

普通に昼間でも大丈夫だったような???
でも、やっぱり夜のほうが釣れるのかな。
コメントへの返答
2008年12月30日 7:16
自分も子供の時に、茅ヶ崎港へ
蟹網持って親に連れられて釣りに行ったのは、覚えているのですが、昼に行ったか夜行ったか記憶が・・・

蟹網飛ばないんだ(笑)
そういえば、うちの親、竿使わずに手で投げていたような気がする。

もっとお手軽にワタリ蟹とれる方法があるんだけど、あそこの奴は食べる気しないよね~

プロフィール

「@j-toro ご無沙汰しております、わたくしも参加させてください。よろしくお願いいたします。」
何シテル?   08/20 16:50
クルマに乗って旅することが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのLED 化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 07:21:26
麺屋 だし◯ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/26 21:55:28

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ シトロエン ベルランゴ
旅車です。
プジョー 3008 プジョー 3008
エレガントなスタイルとコクピットの様な運転席に惚れました!
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
奥さんの車ですが、サーフィンに行く時は借りています。湘南は道が狭いので、軽は楽でいいです ...
ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS ベスパ ベスパ プリマベーラ S150ABS
バイク買いました 久しぶりのバイクです リターンライダーなので、安定性で3輪のトリシティ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation