• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

9874用純正ジッパーユニット

9874用純正ジッパーユニット念願のジッパーユニット、メルカリで落としました。
終息品の純正初期型、クロンダイクのジッパーユニットです。
新品だと¥30,000位で売りに出てるようですが、初期型は数も少なくクロンダイクともなるとほとんど出回ってない様子です。
さらにSサイズは主流ではないようで、滅多に出てきません。
ほとんど未使用状態で12,800円でメルカリに出品されているのを見かけ、秒で落札です。
あっという間に売れてしまうので、ゲットできて嬉しいです。

何気にジッパーユニットは色々購入してきました。
まずは広島のPentaさんオリジナルのクロムエクセル仕様です。
革の質感も良く品質は最高でしたが、やや緩い装着感でした。


新品当時



今日の状態



新品装着時

クロムエクセルは革の質感は大好きなものの、柔らかくて伸びやすいためか、フィット感のなさが増してきて、踵が浮く感じもあってやめてしまいました。



その後、ブラックプレーリー仕様の純正後期型を購入して使っていました。
こちらは後期型で装着感もフィットしていいのですが、ファスナーのスライドがやや硬く履くのに時間がかかり気味で不満がありました。
茶芯の雰囲気や顔料の感じもクロンダイクとはやや違うので、統一感が欲しいなと思っていたところです。


新品購入時



今日の状態



新品装着時


そして、本日装着のクロンダイク純正初期型の装着姿がこんな感じ。







これはあらゆる点で良いです!
何よりクロンダイク同士の統一感のある見た目もそうですが、クロンダイクよりハリのある革質が絶妙なフィット感に向上させています。

使い込んだ左側のクロムエクセルと、右側の新品クロンダイクでは差があるのは当然ですが比べた写真を掲載します。




クロムエクセルの使い込んだクタ付き感って味わいがあっていいんだけど、このパーツについてはフィット感観点で僕にとっては純正が良い気がします。

クロンダイクのジッパーユニット、今のところまだピンピンの張りでブーツ本体とアンバランスですが、すぐに馴染んでくるでしょう。


Posted at 2025/07/26 18:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

メンバーシップ

メンバーシップ5月に申し込んでいた青学図書館の利用者カードを受け取ってきました。

50を過ぎても学内に入って図書館使えるのは嬉しい。
青学ってMARCHと馬鹿にされるし、まあ、実際馬鹿っぽいから仕方ないけど、卒業してからこの界隈に出てくる理由になるのは本当に嬉しい。









渋谷はもうクレイジーな感じだし、かと言って青山に来る用事もあんまりない。
図書館に涼みながら仕事や勉強をダラダラしに来るのが非常に嬉しい。

テスト期間中の学生がたくさんいて、日曜日なのに偉いなと感心しながら、若さのエネルギーを人知れずもらいながらです。

今日は溜まってた精算を2ヶ月分こなしました。
なんと35万にもなりました。
そりゃお金が回らないはずだ。


今後はこの図書カードを使ってちょこちょこ大学にこよう。
こんな会員証、なかなか手に入らないから嬉しい。

このまま頑張って、今年中に単車買えるかな?
Z900RSしか考えていないな。
Posted at 2025/07/13 20:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月30日 イイね!

関西最後の休日

関西最後の休日明日、関東に単身赴任する予定。
朝イチで職安に行き、失業保険と再就職手当の手続きをしたあと新幹線で赴くわけですが、少々寂しさがあります。単身赴任期間は半年の予定ではありますが、その後も週3日は出張ベースで関東です。関西にも大阪天満宮と深江橋に事務所はあるんですけどね。でも、実質、関東ベースになりそうです。

これまで就業期間も無職期間も100%ホームオフィスだったので、あまり関西らしいことができていないことが心残りです。

そんなわけで、事実上関西最後の休日のランチは関東には無い雰囲気のところにしました。

U.K. WILDCATSの高井田店です。
本当はその近くのChez Noixでデミグラスソースを堪能したかったのですが、あいにくの満席。



ビーフシチューなど、デミグラスソースが売りの老舗です。満席を考えてあらかじめ予約をしておけばよかった。


では、ということでそこからほど近いワイルドキャッツでアメリカンなジャンキーランチ。



とにかくここは盛りが多いんです。
朝飯食べていなかったのが幸いで、美味しく食べ切ることができました。

昭和な雰囲気、古き良きアメリカの雰囲気、そして良心的な価格設定とここにしかない味付けでこ、ちらもランチタイムはいつ行っても大盛況です。

帰りがけに隣のアイアンハートを覗こうと思ったのですが、目星のものも金も無いため今回はオミット。ゆっくり帰ってきました。


Posted at 2025/03/30 14:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月22日 イイね!

ヌメヌメ沼をススム!vol.17

ヌメヌメ沼をススム!vol.174/1からまた単身赴任です。関西にいられるのもあとわずか。今できることをいろいろ進めていますが、無職になるとやってきて、そして仕事に就いてもブーツを買うたびにやってきた暗峠に来なければ心残りになると思いました。

ここは、私が勝手にブーツ経年変化の聖地と銘打っています。きつい斜度がどんな屈強なブーツでも屈曲を促し、良い味を出すと思います。峠の往復が大体4〜5kmというのもちょうど良い距離感、近鉄額田駅からも近くてアクセスも抜群です。



早速歩き始めます。
いつもながらいきなりきつい坂道で、行先が不安になります。途中でドロップしてもいいやと、気楽な気持ちで始めるのがいいかもしれません。



峠まで35分とありますが、そんな健脚ではありません。上り1時間は見ています。




松尾芭蕉の句碑があったのですね。歴史のある峠街道です。

久しぶりでバテバテでしたが、なんとかお目当ての最大斜度部分に到達です。峠までの約半分くらいかな。ここまできたら折り返してもいいかも。



しばらくここで休んでいると、奈良方面からバイクの集団が降りてきました。

おっかなびっくり、恐る恐るというふうに下り坂を楽しんでいました。

許可は取っていませんが、顔見えないし、もし削除依頼が来たらすぐに外します。

峠までさらにもう半分歩いて、即折り返し。
帰りは太腿の内側が早速筋肉痛で、一歩歩くたびにプルプル震えます。

往復約6kmを1時間40分かけて、消費カロリーは580kcalでした。

飯はいつもの森田屋特製牛ロース焼き重弁当です。







chatGPTにカロリー計算させると、約1,000kcalだそうです。
まあ、アリでしょう。弁当は肉の雰囲気が変わりましたが相変わらずの旨さ。無職期間は自粛していたありがたい弁当、ペロリと食べて今日はおーしまい。
Posted at 2025/03/22 15:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月18日 イイね!

875 純正ジッパーユニットをねじ留め

875 純正ジッパーユニットをねじ留め今日は気分が良いので一日3投目の投稿です。

昨年東京のブラック企業に勤めていた時に、青山のレッドウイングで購入した純正のジッパーユニットについて。

本来は写真の通り、とら紐で装着します。



これはこれで悪くないのですが、シカゴスクリューを使ってねじ止めするのをネットで見つけ試してみました。

装着は単純で簡単。
ものの10分で完了です。


装着途中ですが、購入時の計算ミスで2個足りないことに気づいた。。。



イメージはこんな感じです。
2個はAmazonで追加発注、明日来る予定です。

好みではありますが、真鍮の色合いがジッパーの色と調和してまとまりが良いですね。
ジッパーユニットは履きやすいので重宝します。
877用の純正ジッパーユニットがあれば、いっそその877も履きたい。
仕事が決まるとこうも気持ちが大きくなってしまうものか。

でもまずは、単車だね。
Z900RSを買おうと思ってるけど、金をどうするかなんだよね。1300万円の仕事に就いたらすぐ買えちゃうのにな。これを断るってのも我ながら正直すごい。



Posted at 2025/03/18 21:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に勤し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンにLS用のリアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:23:39

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation