• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

50代からの飛躍

50代からの飛躍世間は3連休ですね。
最近出張続きで忙しくしてました。
前職と違い、今度の会社はタイムズカーリースを法人契約してくれてるので、自分で車を用意する必要がなくなりました。
今回は西宮ですが、出張先でも駅前からすぐに使えるし、使い勝手も良くお金もかからず大変ありがたい一方で、無職時代に惜別したデミオが恋しくもあります。

とはいえ、仕事があるのは何よりありがたい。単車も車も働いていればそのうちなんとかなる、そう思います。

そんな最中、早々とエージェントからの新しい仕事のオファーが来ました。
今までにないクラスのエグゼクティブ案件です。




Linkedin経由でのカジュアルなオファーです。エージェント名は伏せてますが、まあまあ有名なグローバルエージェントです。僕は使ったことないところですが。


以下全文です。(一部伏せ字をしてますが。)


$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

お世話になっております。グローバル人材エージェント、********の**と申します。

掲題の件、*******様に、世界的認証機関での****** ********* Division Directorポジションをご提案したくご連絡させていただきました。

企業様は、150年以上の歴史を持つ欧州発の認証機関であり、製造業をはじめとする幅広い産業に対し、品質、環境、安全、情報セキュリティなど多岐にわたる国際規格の認証サービスを提供しています。特に、自動車業界におけるマネジメントシステム認証においては、高い市場シェアと深い専門性を誇ります。

本ポジションは、**業務部門全体の最高責任者として、品質マネジメントシステムの維持・改善、****品質の管理、組織マネジメントを担っていただくポジションであり、同社内では日本法人No.2のポジションとなります。
******様がこれまでに培われたご経験とリーダーシップを活かし、ご活躍いただけるのではないかとお見受けし、ご連絡いたしました。

下記ご確認頂き、まずは一言ご興味の有無をご返信頂けますと幸いです。

*****
■企業:非公開(*お電話にてお伝えします)
■ポジション:****業務部長 Director, ****** Operation Division
■年収:約1,500万円~約2,000万円(年俸1~2ヶ月分相当の業績連動インセンティブ含む。)
■勤務地:東京

■Main responsibility(抜粋):
・Managing External Registration Requirements
・Implementation and Management of the ******* *********.
・In collaboration with the ******* Manager, lead the organizational transformation and strategic management of overall ******-related operations and talent development across the ***** Operation, including the ***.
・As the Head of the **** Operation, work closely with the HQ to develop and train ******.
・Customer Service (CSP) Management
・Objective and Key Result (OKR) and Key Performance Indicator (KPI) Management
・Team Management and Talent Development
・Budget Management and Business Improvement
・Compliance with Health, Safety, and Environmental Policies

■Highlights:
・****業務部門のトップとして、約50名の****を含む、計65人以上の大規模なチームを統括して頂きます
・日常の運用管理に留まらず、****の育成や新規規格の市場開拓など、部門全体の変革と成長を推進する戦略的な役割を担います 。
・ISOやQMSといった多岐にわたる国際規格の知識を活かし、本社やグローバルなチームと連携しながら事業全体を動かすことができます 。

*****
上記は一例となり、上記求人案件に関わらず、転職マーケット情報など有益となる情報をお話しさせていただき、少しでも情報収集にお役立ていただければとも考えております。

つきましては、一度20分ほどのお電話にて情報交換というかたちでお話させていただけないでしょうか?

尚、今すぐのご転職のご予定がなくとも、長期的なお付き合いとして、接点を持たせて頂ければ幸いです。

お返事お待ちしております。
何卒宜しくお願い致します。

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

現在、営業のプレイングマネージャーとして部下と顧客の両方を持ち日々奮闘していますが、加えて新規事業の立ち上げをしております。我ながらよくできてると思えるほど、壊滅状態だった部門も小規模な組織ながら業績のV字回復を見せ、今や成長基調に乗せることができました。
狭い業界なので、そろそろそんな奴がいると、知名度が上がり出したのでしょう。Linkedinにも同業者の足跡が増え出していますし、まさにエグゼクティブからの訪問が時々あります。


正直この案件は私には無理だと思ってます。
現職と同業界ではありますが、ロールがあまりにも違いすぎる上に、知識も経験もまだまだ足りないです。

が、ほんの半年前まで無職を1年半も経験し、ハロワの舐めた募集に辟易し、コールセンターのバイトで心をすり減らしていた立場からすると大きな状況の変化です。
身に余る仕事のオファーが来るまでになっているわけですから。
ついこの間までは年収1,300万円の内定で喜んでいましたが、自身の価値相場が2段ぐらい上がった感じがします。


成功者・高収入の多いみんカラユーザーの皆さんはどうやって自身の価値を高めてますか?現状維持が難しい時代ですので、攻めの示唆を頂きたいです。
逆に、私もその予備軍でしたが、ダメなまま堕ちていき這い上がれない人は何が足りないでしょうか?なぜならまさに紙一重なので。ハロワの足元を見られた案件ですらなかなか採用されないですからね。50代は。

Posted at 2025/09/13 11:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無職
2025年08月29日 イイね!

宇都宮!餃子!

宇都宮!餃子!今日は日帰りで宇都宮。
午後にアポイントだけど、9時には宇都宮イン。
ニューワークというサブスク・リモートオフィスで社内ミーティング2本、トレーニング1本、そしてメールをこなし、さらに受注の電話連絡ももらい、効率的にも業績的にも幸先の良い月末最終日。

我々は物売りではないので、最終日の詰め込みというのもないので、来月以降の種まきで最終日だろうがアポイントをとって活動します。

今日のアポイントはすでに案件があるので、スケジュール調整みたいなものである程度まとまったプロジェクトの話になるでしょう。


というわけで、余裕な気持ちでパワーランチです。
香蘭の餃子が僕は好き。






水餃子の方がうまいと思いますが、これは好みでしょうか。そういう僕も一つに絞れないので両方をオーダー。

サクッと食べてすぐに出てきましたが、並ばずタイミングよく入れたのが良かった。
出る時には行列でした。

さあ、稼ぎに行ってこよう!
仕事って、楽しい!
Posted at 2025/08/29 12:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外食 | 日記
2025年08月23日 イイね!

香港からの客人

香港からの客人今日はとても嬉しい日です。
かつての同僚が香港から訪日しており、すき焼きを囲みながら再開できました。





15年以上の月日が経っていたにもかかわらず、それはもう楽しく時間を共有できました。
奥さんもご同伴いただき、とてもありがたいエンゲージメントを頂きました。
奥様は英語が限定的とのことでしたが、かつての同僚であり大事な友人が英語と中国語を交えながら楽しい時を過ごすことができました。

稚拙ながら英語を勉強していてよかったです。ネイティブみたいにはもちろんいきませんが、それでも話は弾み会えてよかったなと思いました。


香港では和牛のすき焼きは1人2万円くらいするそうです。日本の物価が下がって、特に木曽路はとてもリーズナブルのようです。我々にとっては高級な部類ですけどね。でも、高すぎず外国の客人をもてなすには木曽路はなかなか良いと気づきました。

気がつけば夜の街を歩くと若い人を中心に日本人も英語を楽しげに話してますね。英語が全てではないけど、日本語しか話せないようなガラパゴスはもう過去の遺産ですね。日本人が日本人たるためにも、堂々とコミュニケーションできるようになりたいですね。
引き続き仕事以外でも英語やろうと思いました。
そうでないと置いてかれますね、世界から。もちろんアジアからも。そんな人生はイヤ!同じレイヤーで関わりたいと思います。
Posted at 2025/08/23 22:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2025年08月07日 イイね!

50代の転職顛末

50代の転職顛末4月からの転職先について入社後4ヶ月が過ぎ、随分と成果が出せてきましたので振り返ってみたいと思います。

入社した時が受注金額の谷で、その後数字は大きく上昇し3ヶ月目の6月からノルマを達成できるようになってきました。
何より、見積金額が大きく伸びていて、今後より数字が伸びるであろう予測に役立っています。8月もまだ1週間ですが、前年同月比ですでに50%を超える勢いです。7月まで昨年比128%、見積額は138%です。ノルマの達成率も98%まて追い上げてます。僕が入社した4月が変曲点になってます。

営業マネージャーとしての仕事に加え、この最初の3ヶ月でビジネスデベロップメントに注力し、新規事業を開拓し立ち上げました。
その受注額がすでに1200万円です。今月さらに300万追加がある予定。まだ顧客は1件だけな状態なのに、そこから今期、おそらくあと1500万の受注は現実的な線で見えてます。



こんな自慢みたいなことを書いてすみません。



2023年9月に前の会社をクビになり、50代の自分はとても打ちひしがれました。
子供もいるし、なんとか次の仕事を探しながら長い無職トンネルを耐えてきました。今回ばかりは非常事態で笑ってられない状況でした。
アルバイトをしたものの焼け石に水で、どんどん貯金を溶かしていきました。

とにかく面接にたどり着けない。
書類が通らない。
面接に至ってもぞんざいに扱われ、心をすり減らす毎日。

だんだんと最終面接にたどり着けるようになってきたのが2024年の5月くらいから。
でも、そこで辛酸を何度も何度も味わい、涙すら出なくなっていました。

2024年10月に入った会社、ありがたい!と思ったのも束の間、超絶ブラック企業。入社1ヶ月が過ぎる頃、営業としての素質が見られないと一方的に評価されて給与を2/3に減額されました。入社のオファーレターも一方的なものでいつでも理由にかかわらず即解雇ができるという条件でした。

なので即退職願いを出したところ、まさかの給与遅配です。

1ヶ月の儚い夢でした。

めちゃくちゃ自信を失い、死の淵を彷徨った気分でした。

50代の転職は本当に地獄です。
YouTube見てると50代無職のチャンネルはたくさんあり、みんな苦しんでる一方、転職アドバイスも正直全く参考にならないものばかり。

コールセンターのバイトをはじめたのが11月。
楽な仕事だと思うけど、マニュアルに縛られたコミュニケーションしか知らない現場の人たちに、なんとも言えない違和感を覚えながらも、スーパーバイザーたちの不思議な圧迫感を素直に受け止めひっそりとやってました。時給1,500円の価値しかないのか…。息苦しいバイト時間でした。


年が明けたらなぜか面接機会が増え、いくつかの内定が出出しました。が、どこにでも善意の面をした自己中ブラックはいるもので、一番条件の悪い企業に無理やり押し込めようとしたエージェントと関わり、危うくチャンスを不意にするところでした。

今いるところは合計4社の内定が出たうちの1社です。
嘘のような本当の話ですが、そのうち1社は提示年収は1,300万円でした。今いるところはそんなには貰えませんが、仕事内容が一番身の丈に合っていて管理職だったので決めました。50代で管理職未経験はキャリア的に致命的だと実感しましたので。

4月に入社したときは、営業部隊は疲弊し、人の流出も止まらず残ったのはたった2名。数字も2024年は振るわず、火中の栗拾い案件でした。当然入社時の挨拶も、部下は疑心暗鬼で見ていました。

が、この数ヶ月でその二人は楽しそうに仕事をするようになり、面接官だった人にはきてもらって本当に良かったと言われ、社長には君がいないと部門が始まらないとまで言われています。サブコンのアグリーメントも数ヶ月で全てまとめ、商業ベースに乗せられたので評価は妥当ですがラッキーでもあります。


ここで何を言いたいか。
それは月並みですが、

絶対に諦めるな。

ということです。


腐りこそしたけど、諦めなかったことを本当に良かったと痛感します。
苦しくて苦しくて、消えてなくなりたかったあの時によく諦めずに戦い切ったなと今更ながら自分を褒めてやりたいです。

YouTubeやくだらない転職エージェントはあてにはなりません。
自分の力を信じてやっていけば、身の丈に合った道筋が見えてきます。
ひどいブラック企業の毒牙にかかって、自分を安売りしてはダメだとわかりました。
ハロワの案件も人の弱みに漬け込んで、足元を見たとんでもないものばかりです。

しかし、信じられないいい会社もありますので、同じ世代として頑張りましょう!
僕はこの会社に来れたのは、あの時クビにしてくれたからだと本気で感謝してます。給料も上がりましたから。

あの苦しい無職期間があるから、何がおきても幸せにしか感じなくなってしまいました。これは成長とも言えると思います。無職になって良かったです。
Posted at 2025/08/07 19:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無職
2025年07月26日 イイね!

9874用純正ジッパーユニット

9874用純正ジッパーユニット念願のジッパーユニット、メルカリで落としました。
終息品の純正初期型、クロンダイクのジッパーユニットです。
新品だと¥30,000位で売りに出てるようですが、初期型は数も少なくクロンダイクともなるとほとんど出回ってない様子です。
さらにSサイズは主流ではないようで、滅多に出てきません。
ほとんど未使用状態で12,800円でメルカリに出品されているのを見かけ、秒で落札です。
あっという間に売れてしまうので、ゲットできて嬉しいです。

何気にジッパーユニットは色々購入してきました。
まずは広島のPentaさんオリジナルのクロムエクセル仕様です。
革の質感も良く品質は最高でしたが、やや緩い装着感でした。


新品当時



今日の状態



新品装着時

クロムエクセルは革の質感は大好きなものの、柔らかくて伸びやすいためか、フィット感のなさが増してきて、踵が浮く感じもあってやめてしまいました。



その後、ブラックプレーリー仕様の純正後期型を購入して使っていました。
こちらは後期型で装着感もフィットしていいのですが、ファスナーのスライドがやや硬く履くのに時間がかかり気味で不満がありました。
茶芯の雰囲気や顔料の感じもクロンダイクとはやや違うので、統一感が欲しいなと思っていたところです。


新品購入時



今日の状態



新品装着時


そして、本日装着のクロンダイク純正初期型の装着姿がこんな感じ。







これはあらゆる点で良いです!
何よりクロンダイク同士の統一感のある見た目もそうですが、クロムエクセルよりハリのある革質が絶妙なフィット感に向上させています。

使い込んだ左側のクロムエクセルと、右側の新品クロンダイクでは差があるのは当然ですが比べた写真を掲載します。




クロムエクセルの使い込んだクタ付き感って味わいがあっていいんだけど、このパーツについてはフィット感観点で僕にとっては純正が良い気がします。

クロンダイクのジッパーユニット、今のところまだピンピンの張りでブーツ本体とアンバランスですが、すぐに馴染んでくるでしょう。


プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation