• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月26日

RED WING 2286 PT99履き込み

RED WING 2286 PT99履き込み 今日は散歩も兼ねて暗峠に行きました。カロリー消費目的とともに、ブーツの履き込み目的でもあります。



カロリー消費目的なのにまずは腹ごしらえ。
石切近くにある餃子屋さん、としやさんで腹を満たします。





3人前ですが小さい餃子なので余裕でペロリといけます。隣がドラッグストアだったので、カロリミットを買って飲んでみました。本当にカロリーセーブできるのだろうか?


さて、暗峠は国道308号線で東大阪から奈良県生駒市につながる古い道ですが、生駒山をほぼ直線的に尾根まで登るルートなため斜度がかなり厳しいです。
高度はアプリで測ると456mでした。さほど高くない山ですが、とにかく勾配きつい。





wikiによると最大傾斜角度は31%とのこと。多分ここのことです。




ここはハイキングコースとしても有名らしいですが、ひっきりなしにバイクが通ります。下りの人もえらい勢いで降りてきますが、きっといつか事故るでしょう。道中、自動車同士の事故もありました。
老害のマウンティングと言われるのも嫌なので黙ってますが、インカムつけたり動画撮ったりしながら走ってるバイク、楽しいのはいいけれど側で見てると浮ついててめちゃくちゃカッコ悪いです。今回だけは苦言を呈してしまいますが、オタクまがいの未成熟な雰囲気がメット越しに漂っています。
過信せず、慎重なグッドライダーとして交通の模範になって欲しいものです。


今回は運動靴でも登山靴でもなく、レッドウィングのブーツでハイキングです。2268、いわゆるエンジニアブーツです。舗装路なのでブーツでも危なくはないのですが、やはり重さが足にきます。
少々意外だったのは、脛までブーツが広範囲に接触するからか、局所的に足が痛むこともなくうまく圧力が分散されていたようです。足裏にもマメ一つできず、以前チャレンジした時のジョギングシューズの方が足裏のダメージは大きかったです。
下りはペタペタ歩いてしまいましたが、太腿こそプルプルくるものの膝下は余裕そのものでした。



鶯が鳴いてせせらぎの音もあり、心が落ち着きます。それにしても、やはり斜度はかなり厳しいものがあります。



額田駅の駐車場戻ると腹が減っていたので、肉の森田屋さんの弁当を買って食べます。





この弁当がまたうまいんです。全然カロリー消費になってないけど、余暇の過ごし方だから良しとしましょう。それでも640KCal消費していたので餃子分くらいはなんとかなったかな。





肝心の2286ですが先芯を抜いたフラットボックスなのですが、なかなかつま先は潰れていきません。代田のBRASSさんでカスタムしてから5年が経ちましたが、最近単車にも乗らなくなりエンジニアブーツの履く頻度が下がりました。



1999年に購入してはや24年使ってます。あと数年早く買えば茶芯のPT91が買えたのですが、その頃はそんなこと全く気にしておらずクロム鞣の灰芯モデルです。クロム鞣になって革が薄くなったからか、左足のチェンジペダル部分がトゥカップのエッジに当たり亀裂が入ってしまったのが15年ほど前です。BRASSさんで直してもらったのが2018年、もうちょっと履き込まないと。



スチール抜きにしたのはこのダメージを極小化したかったからなのですが、副産物として爪先が潰れることを期待しています。

額田駅の駐車場でブーツをひとしきり観察し、そのまま帰路に向かうのでした。



それにしても、先日おろしたばかりのベックマン・フラットボックス(クロンダイク)、現在育成中の9984、875、そして先日カスタムしたホーキンスのリングブーツと8875、これだけでもローテーション激しいのに、さらにおろしていない9875(ゴールドラセット)、ローリングダブトリオのCoupenもある。
低品質のベトナム製ヌメ革ブーツもあると言えばあるし、全然履いていないダナーのスエード・ラウンドトゥも。。。全部で?10足!

絶対自分の方が先に朽ち果てる。
買い漁って異常な病気かと自分自身を心配したけれど、ブーツ好きな人たちって大概10足くらいは持っているようでちょっと安心しました。


ブログ一覧 | ブーツ・革製品
Posted at 2023/06/26 01:07:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

試練のエンジニアブーツ
クラスニーさん

REDWING9268 2kmの ...
クラスニーさん

真冬のブーツ、今年の主役は誰なのか❓
t2_z31さん

念願のレッドウイング9268
クラスニーさん

向河原 中華遠藤
クラスニーさん

ヌメヌメ沼をススム!vol.17
クラスニーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation