• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月23日

刀のおもちゃ

刀のおもちゃ 今日、イオンのおもちゃ屋にて、紙やすりや瞬間接着剤など模型関連の道具を買った。セルフレームのメガネの鼻あての調整をDIYでやっていて、UVレジンを削ったり、ちょこちょこやってます。

目的のものを買ってすぐ出ようと思ったら、ちっさい半完成プラモデル(?)を発見。
懐かしいカタナの1/24モデルです。
定番のタミヤ製1/12の刀は昔作ったことがあります。結構リアルなんだけど、中途半端な大きさで逆に粗が目立ちプラモデル感が拭えない物でした。
1/43のレジンキットなんかもそうだと思うのですが、案外小さいモデルの方がリアルに見える気がします。

プラモなんてやってる時間ないしと通り過ぎたけど、半完成と書いてあるので結局お買い上げ。勢いでGPZ900R NINJAも買ってしまったとさ。

忙しいフリして、これくらいならちょっとやってみたい。



ガムもついている。


食玩にするメリットって何かあるんでしょうか。ガムを噛み噛み嬉しいけど、無くても良いのがこのちっさなガム。



1時間くらいで終わるつもりで着手したら、結局3時間ほどかかりました。
よくできてる部分とそうでない部分が混在してます。

噛み合わせが極端に悪いところがあり、小加工と瞬間接着剤を駆使してなんとか完成です。



ここで終わりにしようと思ったけど、刀のアイコンでもあるタンクの赤いSUZUKIロゴがないので間抜けに見えます。デカールも一応やるか…


気を取り直してデカールも終え再度記念撮影。




やっぱりSUZUKIロゴがあるのとないのでは雰囲気が全然違う気がする。



おまけで買ったNINJAはもうかったるいから今度にしよう。
北米仕様の赤黒NINJAを期待したけど、1998年式のライムグリーンだった。
最近乗ってる人見なくなったな。
夏はバチクソ熱いのが辛いバイクだね。

ブログ一覧
Posted at 2023/08/23 00:46:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

プジョー 205 デカール貼り か ...
momo太さん

DATSUN フェアレディ 280 ...
momo太さん

PORSCHE 911 turbo ...
momo太さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。 みんカラを始めてから何回無職になっただろう。数年おきに職において翻弄される50代のおっさんが、這い上がっては趣味に勤し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンにLS用のリアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:23:39

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
無職のBMW

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation