• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月10日

6ヶ月点検

6ヶ月点検 プリウス6ヶ月点検
代車はシエンタガソリン車(ブラック)
装備は良い!モデリスタのエアロ!
出だしはガッツン!足回りも良い!
エンジン音もガンガン来るが
私がせっかちなのか合わないw
プリウスは擬音が気になり依頼
リアシートもきしむ音かなってこと
調整してもらい様子を見ることに
静かな車はわずかな音が気になる^^;
ブログ一覧 | プリウスG's | クルマ
Posted at 2016/05/10 20:39:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6萬会 All SUBARU OF ...
sixstar555さん

ジャパンモビリティショーに潜入🚗
chishiruさん

新型コペンに大期待‼️✨💫🎵
「かい」さん

【哲学を実践!】燃費60km/Lハ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

2025 🍂ラスト紅葉🍁 ⚾ ...
hokutinさん

テニスドライブ&懐かしのBGMベス ...
kurajiさん

この記事へのコメント

2016年5月10日 23:30
撲のと正反対なシエンタですね~(笑)
ガソリンは新エンジンだからちょっと気になる…

やっぱりハイブリットは静かだから
車内の音は気になりますね
シエンタはエンジンがうるさいから大丈夫ですが(笑)
コメントへの返答
2016年5月11日 9:39
新エンジン、同排気量なのに全然違います。
低速トルクがあり、出だしの荒さがあります。
あとエンジン音は更に大きめだと思います。
良い面は沢山ありますが、ハイブリッドシエンタで大正解だと思います。

運転席後部座席の止め金具が擦れる音が一番に疑うべき場所とのことで調節してくれたようです。
たまになのですが、発砲スチロールが擦れ合うような音がするのでいささか不快な音だったんです。
これで解消するといいなぁ~。
2016年5月11日 10:46
私が乗ってる仕事のプリウスはもう4万キロ走りましたが特に音が気になる感じはありません…
消えるといいですね…
コメントへの返答
2016年5月11日 21:02
そのままの説明ですとリアシートのきしみ音だそうで、さすがに熟成した車らしく同じ症状の改善で得た答えの出し方でした。
しばらく乗っての判断になるかとは思いますが、プロの判断に狂いはないものと信じています。

プロフィール

「シン・エヴァンゲリオンとシネマイレージデイ http://cvw.jp/b/268434/44914573/
何シテル?   03/09 19:56
ファイナルって呼んでください・・・ 最近洗車しても雨降りません・・・ お出かけするにも雨降りません・・・ 毎日”晴れ男!そんな能天気な”おっさんです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

桜も終わりでした。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/13 21:31:54
雲が多かったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 19:20:03
初めてか?新品購入^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 16:18:16

愛車一覧

トヨタ MR-S ファイナルさん (トヨタ MR-S)
MR-Sも生産終了1/1000台のファイナルです。
カワサキ Ninja400 忍太郎 (カワサキ Ninja400)
2014年モデル 2013年12月1日発売 一日前の11月30日に納車しました。
スズキ カプチーノ ガチャピン号 (スズキ カプチーノ)
初年度登録につき!塗装も痛みオールペンしちゃいました。 CCクラブ登録時に名前付けまし ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
世間ではこのバイクをコマジェと言ってます。 もちろんヤマハマジェスティー250のスモール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation