• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノアの愛車 [トヨタ スプリンタートレノ]

整備手帳

作業日:2025年3月9日

バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 バックカメラを取り付けました。今更なんですが…
 取り付けたのは、ビートソニックのカメレオンカメラ(バックカメラ)です。
 選んだ理由は、ナンバープレート取り付け穴に取り付けられるからで、穴を開けなくていいから。
2
 どこにも穴を開けずに取り付けられるというのが売りですが…
 ねじ込んでみたんですが、残念ながら、ナンバープレートの穴には、微妙に入りません。
3
 説明書には、入らない時はドリルで穴を拡大しなさい!とドリルまで入っています。売りはどこへ?
 ドリルいらないので値段を下げて欲しかった…
4
 当然、元に戻すことも考えて、穴の拡大は❌
 コネクタを少しずつ削ると、すぐに入りました。このぐらいならメーカーでも細くできそうな感じもしますが、いろいろあるのでしょうね。
5
 カメラ側にゴム性のワッシャー(雨水侵入防止と微妙な角度の調整用かと)を入れます。
6
 無事に通りました。
7
 要注意というより、強度不足

 注意書きには、ナットを締め付けすぎると折れる…的なことが書いてありましたが、少し力を入れたら折れました。これほど脆いとは…。
 何とかごまかして取り付け完了

8
 配線を後方から前方へしていきます。
 電源はバックライトから分岐すると、ナビのバックカメラに反応したので良しとします。
9
 無事に写りました。
 ガイド線を挑戦して完了です。

 モニターは、昔のゴリラ、CN-GP510VDです。外部入力が端子があります。後々は、センターパネル部にナビを入れて、モニター代わりに使えそうです。

 バックカメラがなくて困っていたわけではないのですが、あると便利ですね。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ビートソニック の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スロポジ調整

難易度:

デフオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ラジエター洗浄等

難易度:

シミュレータ動作

難易度:

シートベルト洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぜひ、コンプリートしたいところです。」
何シテル?   05/14 20:56
トレノアです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FPS 16本フィンホイール① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 18:20:09
キーレスユニット 交換(鍵一体型でアンサーバック機能付きのものに) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 21:11:26
トヨタ(純正) ワイパーモーター(MR-S用:85110-17010) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 20:27:29

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
トヨタ AE86トレノに乗っています。 なんだかんだと、長く乗っている愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation