• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Saguziの"シャロ号" [三菱 ランサーセディアワゴン]

整備手帳

作業日:2016年9月13日

メーター球にフィルム貼り付け作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車体からメーターのみを取り外した状態です。
既にLEDショップで全球LED化していますので写真は初期状態とは異なります。
2
ランサーセディアワゴンの場合は電極を間違えると点灯しないので、
きちんとプラスマイナスを記録しておくと後々便利です。
3
百均で買ってきたフィルムと強力ガラス用接着剤で接着します。
両面テープも考えましたが劣化を考慮して瞬間接着剤にしました。
(写真は乾燥待ちの状態)
4
装着前(午後4時ごろ)に接続試験をして装着後、夜になるまで待ちました。
フィルムを貼り付けたのはバックライトに緑色、ブレーキ警告灯に赤色、エンジン警告灯に黄色です。
オイルランプ警告灯やシートベルト警告灯はもともと色が塗られているのでそのままにしています。
(薄い赤なのでピンク色に光りますが…)

あとブレーキ警告灯も赤色で塗られているのですが、
上記理由のためはっきりとした赤色で表示させるようにしています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検準備

難易度:

FRPアイライン制作1

難易度: ★★

ラリーアートエディション サスペンション交換

難易度: ★★

高圧ポンプ交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィットRS ドライブレコーダーリアカメラ裏配線化作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687766/car/3113337/7300326/note.aspx
何シテル?   04/09 16:26
色々な車に乗ってきましたが、どれも短い間で手放してしまうことになってしまっていたため、次は長く乗れる車をと探した結果フィットRSを購入。 元々かなりイケてるエ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無限 ガーニッシュセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 16:59:08

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
6MTのフィットRSです。 無限のエアロは購入時から装着済み。 自宅近くの民間工場にオ ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
初代ユーノス ロードスターを友人の知人から格安で譲り受け、 ちまちまと改造・修繕して行き ...
三菱 ランサーセディアワゴン シャロ号 (三菱 ランサーセディアワゴン)
三菱 ランサーセディアワゴンに乗っています。 エアロパーツ等はノーマルですが、 外装をL ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
初めての軽自動車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation