• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月19日

JAWSを付けにLIBERALへ

今日は会社をサボって川崎へ行ってました。
目的は先日ついに巷に出回りだした例のアレの取り付け。

先日のSAB久喜で予約したLIBERALのヘッドライトユニット「JAWS」



みん友のいけっちさんが買われた事は知っていたので、最初それを見てから決めようと思っていました。
しかし、イベントで買ったらいけっちさんと同時に取り付けをしてくれるとの申し出もあり、いけっちさんからも背中を押された結果、気づいたら崖から突き落とされてました。
どうせ店舗で取り付けるなら絶対に自分じゃやらないであろうウェルカムウィンカーキットも一緒にと思い、いけっちさんも道連れにヘッドライト+ウェルカムウィンカーの2台取り付けとなりました。


16日以降であれば取り付けして貰えるとのことだったので、いけっちさんと都合を合わせて本日行ってきました。


JAWSの箱、奥には店舗引取り、装着待ちの箱が山積みに…


さすがに2台いっぺんは無理なので午前、午後に分けて行いました。
まずはいけっちさんのVABから。
取り付け作業中、ヒマなのでお昼がてら近所のPROVAさんへ遊びに行ってました。
事務所で新商品の写真撮影をしており、吉田さんからも色々とお話を聞けました。
FA20ユーザーは来月あたりにうれしいニュースがあるかも!?
お昼は吉田さんオススメのしらいし


散歩から帰ると取り付け完了!

LIBERALのカメレオンフォグがすでに付いており、これに今回ヘッドライト、ウェルカムウィンカー、ついでにウィンカーバルブもつけていて完全にLIBERALのデモカーと化していました。
カメフォグ良いなー

そんなこんなで次に私の番。
加工ヘッドライトがついており、まず既存配線の処理からやらないといけません。
しかも時刻は14時過ぎ、ぶっ通しでやっていたため昼休みに…
ヒマなのでやれる範囲でやっておいて貰えると助かるとの事なので作業しました。
その結果お店のピットでお客がバンパーを外す謎の事態に…

右側が取り外した加工ヘッド、すばらしくスパゲティ。


素人でも簡単に取り付けできます。

ヘッドライトはすんなりと終わりましたが、ウェルカムウィンカーが大変でした。
ハンドル下もスパゲティなので配線の接続に一苦労。
接続完了、と思ったら今度は何故かウィンカーが点かなくなる。
ウィンカーが直ったら次にフットライトが点かなくなる。
終わりの見えない中、全てちゃんと対応してくださいました。


本当に朝から晩までありがとうございました。

(おそらく最初に載せたのデモカー写真と同じ撮影場所)


追記
楽天など一部の販売店HP上ではオートハイビーム(ハイビームアシスト)機能が再使用不能など怖ろしいことが書かれています。
取り付ける際にLIBERALさんに聞いたところ、作動の確認がとれていないため問い合わせがあると動かないとの回答をしているそうです。
しかし、ロー、ハイの切り替えは出来ているので恐らくは動くのではないかとの見解でした。
私のはC型ASPなので、ちょうどオートハイビームがついているとのことで、作動の確認を依頼されておりました
取り付け後しばらく走りましたが、問題なくオートハイビーム作動のランプは点いており、ちゃんと切り替えも動きました。
私のがたまたま作動してい可能性もあるので、動いた事例もある程度に受け止めてください。
あくまでも取り付けは自己責任でお願いします。
(LIBERALさんには作動したということで報告済みです。)


追記2
デイライト化すると常時点灯になってしまうので、on、offのスイッチが欲しい…
エンジンルーム内にちょうどいいのがあるじゃないか→LEDライナー

私が大好きな流れですが、絶対にやめたほうがいいです。(そもそもやる人はいなそうですが)
私の二の舞になります。
やろうとしたところ全力で止められました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/19 23:34:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

昨日、トリプルブルの利益を確定しま ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2017年10月20日 0:08
ヘッドライト格好良いですねー(^^)
自分も昨日PROVA 行ってました。ニアミス…w
机の上にいくつか無造作に置いてあったブツは撮影用だったんですね…,
コメントへの返答
2017年10月20日 20:14
ありがとうございます。
なんというニアミス。
PROVA初めて行ったので最初入っていいものか悩んじゃいました。
2017年10月20日 0:22
こんばんは。

マジっすか!(≧▽≦)
カッコイイですね!

それよりも、何も・・・私も今日会社をサボリ、東雲でオイル交換して
その後PROVAに行こうと思ってましたが、時間があまり無いので、かえって来たんです!!( ̄▽ ̄)
明後日が楽しみです♪
コメントへの返答
2017年10月20日 20:14
ありがとうございます。
このPROVA率は一体…
事前に言っておいたら、もしかしたかもしれませんね。
2017年10月20日 2:55
うっ、羨ましくなんてないんだからね!
おめでとうございます。

最初、うぉっこれはヤバイとか感じていたのですが、ヤバイ反面、目のところの形がが気に食わず、購入を渋りました(・ω・`)

なので機会ありましたら他人のを見て満足しようかなと。
斜めのスライド線みたいなのがプロトWRXみたいでかっこいいんですよね♪
コメントへの返答
2017年10月20日 20:16
ありがとうございます(笑)
仰るとおりプロト型みたいでいいんですよね。
最初買うつもりはありませんでしたが、いざつけると、やっぱりかっこいいです
2017年10月20日 9:14
こんにちは

>会社を◯◯って
何て素晴らしい響きでしょうww
黒金も得意ですww

SAB久喜のイベントでコレを購入されていたのですね。
加工品をお持ちとの事でしたから想像の埒外でした。
コメントへの返答
2017年10月20日 20:19
普段なかなか○○できないので、たまにはお許しください。
ちゃんとパーツつけてくるって言っておいたので大丈夫です。

加工ヘッドで満足していましたが、色々とご縁があり気がついたら付けていました。
これはこれでなかなか。
2017年10月20日 9:41
コンニチハー バンパー外し出来るのにショップに取り付け頼んだのですか?
もしかしてスパゲッティ配線が怖くて触れなかった?(笑)
コメントへの返答
2017年10月20日 20:23
自分でやっておいて、スパゲティが怖かった(6割
JAWSの配線が難しいと思った(3割
ノリ(1割

結果的に自分でなんとかなっちゃいました。
配線もすっきり。
2017年10月21日 7:45
私も取り付け待ちなのですが、デイライト線は繋げなかったでしょうか!?
コメントへの返答
2017年10月21日 18:28
はじめまして、コメントありがとうございます。
デイライトも繋いでます。
日中は明るすぎるので要注意です。

プロフィール

「@Ray0804ybさん 20インチ…見てくれだけは良いですから(笑」
何シテル?   02/08 08:42
2016.9.11登録 埼玉の田舎に住んでます。 基本的にはインドア派、でも旅行好き。 現在180SXに乗っております。 8月28日に新車でWRXsti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) パワステクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 20:45:32
自作 オイルエレメント 着脱式ヒートガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 20:38:20
HKS HIPER MAXⅣ GT specA 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 20:22:33

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
180の不調と車検が切れるのを機に乗換えを決意 ノリと勢いで契約(2016.8.28) ...
日産 180SX 日産 180SX
愛車の180SX 長い入院からやっと帰ってきました VABの納車にあわせて、お世話にな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation