• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Crusher_Zenの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2016年12月23日

HKS HIPER MAXⅣ GT specA 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
12/23着工♪
BLUE_SUGIさんからベータさんがパーツ放出していると教えて頂いた事が御縁でベータさんの形見を格安にて譲って頂きました!
前段取りで先輩方の整備手帳を参考にさせて頂いたり、各所の締付トルク及び必要なセルフロックナット等をDにて手配し準備万端!で臨みました。

全て自己流での整備となりますのでこの整備手帳を参考にした作業においていかなる不具合・損害等について当方では責任を負いかねます。
全て自己責任となりますのでご注意ください。
自信と自己責任の覚悟が無い方はショップ等へ依頼する事をお勧め致します。
2
フロントショック、ナックルとの接合部
水色丸印がブレーキホース
固定ナット12mm 交換せずに再使用
締付トルク33Nm

赤丸印がキャンバーカムボルト
キャンバー調整用のボルトなので緩める前にマーキング
固定ナット19mm
締付トルク純正150Nm HKS取説175Nm
純正品番:902380008×1

緑丸印は普通のナックル固定ボルト
固定ナット19mm
締付トルク純正150Nm HKS取説175Nm
純正品番:902380008×1

写真の枚数の都合でアッパーマウント写真は割愛
固定ナット12mm
締付トルク20Nm
純正品番:902380015×3

個数は片側分

*ナックルとの締結ボルトを外す時はロアアーム等にジャッキをかませる等しておかないとドラシャが落っこちるので注意!
*ショック本体を抜き差しする時一人作業だと落としてドラシャブーツを破いてしまう可能性があるので注意!
3
青丸印はABSセンサー配線固定部
ペンチやプライヤーでつまんで外します。

*こちらもショック本体を抜き差しする時一人作業だと落としてABSセンサー配線自体を傷つける可能性があるので注意!
4
リア右側

緑丸印はスタビリンク
固定ナット14mm
締付トルク45Nm
純正品番:902380016×1

赤丸印はダンパーロアボルト
固定ナット17mm
締付トルク120Nm
純正品番:902350032×1

青丸印はロアアームハブ側ボルト
固定ナット17mm
締付トルク120Nm
純正品番:902350032×1

写真の枚数の都合でアッパーマウント写真は割愛
固定ナット14mm
締付トルク30Nm
純正品番:902350029×2

個数は片側分

*ロアアームハブ側ボルト締付時は必ずメガネレンチ等でトルクレンチの反対側を抑える事
そうしないと…
5
リア左側

緑・赤・青丸印は右側と同様

黄丸印はオートレベライザー
固定ナット10mm
締付トルク不明
交換せずに再使用

*先輩方の整備手帳にオートレベライザーのボルトをネジ切った方が、もし交換になった場合高く付くとのありがたい記録有
6
リアロアアームハブ側ボルト

ええ、ネジ切っちゃいました(笑)
DIYの醍醐味ですね~!
上に書いた注意事項の通りです…

その日はホムセンで代替えボルトナットを調達して事なきを得ました。

ネジ切ったときは固まったまましばらく動く事が出来ませんでした(笑)

次の日12/24仕事終わりにDに注文していたボルトを受け取り代替えボルトと交換
慎重に作業したのは言うまでもありません(笑)

上記作業プラス、どうせならとスクラブ調整も行いました。
7
フロント装着後
8
リア装着後


脚交換後、ついでにタイヤローテーション実施
ODO:10,740km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アッパーマウントカバー

難易度:

PROVA オーリンズ車高調

難易度:

アライメント調整

難易度:

車高調入れ替え、ブレーキフルード交換 OD65300km

難易度: ★★

CUSCO sportsR に交換

難易度: ★★

車高調交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月26日 17:18
お疲れさまです
怪我なく無事装着出来て良かったですね。
ボルトが折れたのはハプニングでしたがリカバリーの出来る範囲で良しとしましょ!
今後もDIY街道(散財街道)フルブーストでガンバです。

しかし、あっちったりこっち行ったり元気ですね♪

コメントへの返答
2016年12月26日 18:41
お疲れ様です~!
BLUE_SUGIさんのおかげで非常に良い物をゲットする事が出来ました♪
ホントにありがとうございます\(^-^)/

安全作業については職業柄染み着いているので(実は管理する立場だったりします)安全と作業もいちいち指差し確認しながらやってました(^_^;)
でも、何かが起こる時は起こる!
ボルトぶっ飛びハプニングもその1つだと思います!
BLUE_SUGIさんの仰る通りボルトが折れただけで済んで良かったです(о´∀`о)

ここの所、散財街道(DIY街道)フルブーストで駆け抜けちゃったもので、来月は大した事出来なそうです(T-T)

あー、あれもやりたい!これもやりたい!で色々考えてますが、大蔵省から「まだ弄くるの?」との冷たいお言葉が出てしまいました(^_^;)

ですが
だってDIY面白いんだもんっ!
しょうがないですよね(笑)←懲りてない

元気だったのは車乗ってる間だけでした(笑)
家帰ったらスイッチが切れたようにリビングのソファーで寝てたみたいです(笑)

プロフィール

「GRヤリス君初めて上げました♪」
何シテル?   12/22 10:55
Crusher_Zenです。 よろしくお願いします。 知識は浅いが車大好きです♪ 基本簡単なDIY程度しか出来なかったのですが、みんカラに嵌るにつれて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EVENTURI カーボンインテークシステム取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 19:41:37
車高調取り付け【フロント編1/2】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 07:37:18
バッテリー排気チューブの延長(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 14:54:39

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2016.04.29納車♪ 私の主観での着けて良かったパーツリスト 外装 ・S207 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
前期GRヤリスから本日24/09/07入替えとなりました。 DATになってどんな感じにな ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2021/03/14納車 ノーマルのまま大人しくしようと思います。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
中古にて購入 ちょいちょいいぢくりながら潰れるまで乗ろうと考えていた時に盗難にあう。 窃 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation