• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩の愛車 [スズキ バレーノ]

パンと餃子。

投稿日 : 2023年11月27日
1
ブログで記そうと思っていて飛ばしてしまっていたものがあったので、前に戻って記すのも何なのでフォトギャラリーで短くアップです。

2023年の10月10日の午前中に100均(キャンドゥ)へ行きたくて、近い所を探すとツルハドラッグの中に入っていると分かり行ってきました。
実際、建物内にキャンドゥはあるのですがレジがツルハドラッグで扱っているものと共通で、ちょっと不思議な感じでした。
2
店内を見ているとツルハドラッグのベーカリーがあるらしく、陳列されているコーナーがあったので珍しいなぁと思って買ってみました。
当日作ったパンなので、ふんわり香ばしく普通に美味しいパンです。
『ツルハ』と焼き印が押されたあんパン…どこで買って来たのか実に分かりやすくて良いですね(笑)
3
午後からは家の用事を済ませつつ、看板を見て前々から気になっていた餃子の直売所へ行きました。
塩竈市にある『蜂谷食品』さんです。
事務所の中に冷凍品を置いて売っているような感じで、雰囲気的には『東松島長寿味噌』の直売所に似ています。
4
小籠包を購入しました。
牡蠣の出汁が入っていて、旨味たっぷりで美味しいです。
5
そして餃子も購入。
これとは別に、小袋に入った冷凍餃子もおまけでいただきました😃
餃子に限らずなんですが、私は挽き肉料理が苦手で食べている時から食後の不安を抱いてしまう体質でして。
食べた時の味で「あ、これはダメな奴だ」と思った時にはもう遅く、数日間は胃袋の消化不良と戦うことになってしまうんです。
そのため『太田胃散』は私にとって戦友と言っても良い存在です(笑)

でも、全部が全部ダメではないようなので食べても大丈夫そうなものを少しずつ開拓している感じなんですが、ここの餃子は驚くほど全然大丈夫でした。
もちろん、上の小籠包も問題無しでした😋
自分の胃袋にとって無害と言えるくらい問題無く食べられる餃子があったと、大喜びしたのでした(^^♪
6
餃子を購入した後、久しぶりに七ヶ浜町の『うみの駅 七のや』へ。
店内の陳列が以前とは変わっていて、行った日が悪かったのかお刺身は無く。
道の駅でもそうですが、休日が勝負なのは同じようですね。
7
テレビ番組でここの海苔が紹介されていたらしいPOPがあったので購入。
以前も購入したことがあったと思いますが、昨年の有明海の海苔の不作の影響もあって宮城県産の海苔を求める業者が増えているんだそう。
おかげで値上がり傾向…のはずなんですが、県内で購入している限りその影響があまり無いようで助かります(^^♪
8
オリジナル商品の『仙台味噌ドレッシング』も購入しました。
名前の通り味噌を使ったドレッシングでどうなんだろう…と思ったものの、醤油のドレッシングがあるんですからできなくはないんでしょうね。
生野菜にかけて食べても合いますが、味的には豚しゃぶの方がやはり合いますね♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月27日 12:05
蜂屋の餃子🥟気になったので、調べてみました。
ネットでも買えそうなので、今度買ってみようと思います♪
情報ありがとうございます👌
コメントへの返答
2023年11月27日 14:00
ネット通販もあったんですね😲
中身の餡は野菜が多めかな?と思ったんですが、それが良かったのか何個でも食べられそうです🥟
他にも色んな餃子があったので、また買ってこようと思います(^^♪

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation