• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボッチくんの"優等生のクラウン" [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2019年2月14日

レーダークルーズコントロールと健康器具

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アンクルリスト 500g

みんカラで、レーダークルーズコントロール付きの他の車種に乗られている先輩諸兄(先駆者)の記事を見て、自分のクラウンでも試してみました。

フィットネスや健康器具であるこのオモリをステアリングに巻き付けるだけで、LTA(レーントレーシングアシスト)を動作させて、手を離して運転した時の警告音が出ることなく、また解除されることなくレーダークルーズコントロール(自動運転)が継続され、車線をはみ出す事なくレーンキープしてくれます(要は、このオモリが手の代わりになってくれます!!。極論ですが、手放し運転での走行が220クラウンで出来てしまいます!!!)




完全ではありません。
キツめのカーブで警告音が鳴る場面があります。直線では警告音はなりません。いずれにせよ、ハンドルには必ず手を添え握って運転して下さい。手放し運転を勧めるものではありません。

オモリを装着したまま、一般道で右左折などでステアリングを回すと手に引っかかったり、ハンドルの重心が偏ってるため違和感を感じます。


自己責任でお願いいたします。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンルーフ異音修理

難易度: ★★★

エンジンオイル交換 不具合箇所点検

難易度:

プロジェクターライト装着

難易度: ★★

【タイヤ交換&アライメント調整】

難易度:

ホイルリペア

難易度:

洗車16回目(2025年券)となりました⤴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラウン車検とタイヤ交換──静粛性と安定感がアップ! http://cvw.jp/b/269156/48557176/
何シテル?   07/22 08:49
学生の頃、クルマ雑誌を読み漁り、知識だけありました。景気の変動でクルマもバブル時代とかで、流行り廃りを見てきました。子どものころ、技術による革新で時速300キロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いろいろ整備 パート②(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 12:22:05
かんきち!さんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 23:51:48
VELENO 3500lm TOYOTA専用 LEDフォグバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 00:47:13

愛車一覧

トヨタ クラウン 優等生のクラウン (トヨタ クラウン)
RS2.5のAWD 色はシルバー 黒の本革シート http://www.itmedia ...
アルファロメオ 147 ロミコ (アルファロメオ 147)
学生時代にクルマ雑誌出ていたアルファロメオに憧れて‥‥、20年後ようやく手に入れました
ホンダ シビックタイプR シビコ (ホンダ シビックタイプR)
自分の手足の筋肉のように、思った通りのアクセル操作にに反応してくれるクルマでした
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成19年2月から乗っています。会社の営業車です。営業仕様の車で鉄チンホイルに黒のドアミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation