• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI fanの"コンパチ君" [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2023年12月24日

タイヤ交換!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1年点検時にタイヤが減ってきていると言われて、どんなタイヤにしようかと悩んでいましたが、親戚の人がタイヤ屋をやり始めたとの事で、相談してお願いしました。
2
今まで履いていたタイヤはミシュランのパロット4です。サイズは205/45R17
このサイズは、なかなか少ないらしいですが、新しいミシュランでは、このサイズは製造中止をしているとの事でした。
3
3年前にオープンしたとの事で、私の親戚でした。美濃市にあるので、是非使ってあげて下さい。
4
今度のタイヤは、ミシュラン パイロット5で、今履いているタイヤの後継らしいです。しかしメーカーがこのサイズの製造を止めたらしく、最後の在庫だそうです。従って、2022年製が1本、残り3本が2023年製となっています。
5
リフトが無いのは先行投資をした事と、床の基礎をやらないといけないらしく、リフトは200万円くらいかかるという事で取り付けは、手動ジャッキで対応です。その分、丁寧にやってくれました。
6
一つ一つの作業が一人でやっているので、時間はかかりますが、いろんな話ができたので良かったです。
7
四本外したタイヤですが、やはりかなりすり減ってましたね。
8
全て完了するのに約2時間程度かかりました。
乗った感想は!
直進安定性、グリップ、乗り心地とすべてに満足です。少し高かったですが、このタイヤを選択して良かったです。最後の在庫だったという事で、タイミングも良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールスペーサー&M14xP1.25首下40mm

難易度:

二本タイヤ交換

難易度:

アライメント計測・調整、クーラントリークテスト

難易度:

タイヤ交換 🛞

難易度:

タイヤ交換 136422km

難易度: ★★

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

6年前にMINIコンパーチブルを購入して、その虜になってしまいました! そして、昨年にはMINIクロスオーバーを妻にと購入。 娘までがMINIクロスオーバー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BIG FLATさんのフォルクスワーゲン ビートル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 19:27:36

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ムーンウォーク (ミニ MINI Crossover)
F60からF60への乗り換えです。 やっぱりお気に入りのMINIクロスオーバーです。 バ ...
ミニ MINI Convertible コンパチ君 (ミニ MINI Convertible)
ミニ MINI Convertibleが我が家にきました! オープンカーは最高ですね! ...
ミニ MINI Crossover クロス君 (ミニ MINI Crossover)
MINIの魅力の取り付かれて・・・R57に続き2台目F60を購入。 オプション  ミッ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
娘の車です。母親のF60を乗り継いだのですが、事故により全損になり、またF60を選択しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation