• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自分でなんとかせねば(父&Jr)の愛車 [その他 いろんなの]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

ボンゴトラックATF交換4回目5回目ドレンボルトにじみ対処

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ドレンボルトからにじみ(T_T)
抜いて対処とATF交換をします
2
3回目と4回目のATFフルード
見た目は写真では分かりづらいのですが(左3回目、右4回目)、重油から濃厚なワイン色に変化してます。
ただ、抜いたフルードは、鉄粉が混じっていました(写真なし)
3
ドレンボルトににじみ(T_T)
原因は、穿孔径がM12に対し14mmで穿孔し、ボルトがセンターに行かなかった事と溶接での歪み?
しかしドレンボルト増設は本当に良かったです。
暖気後のATFは0w-20ぐらいに柔らかく手を取りません。
4
オイルストーンで面出し
上向きでの作業は、きつい〰️
(作業途中)
⭕️部凹みです。
5
最終の面出し。
機械ですると薄くなりそうだったので、必死に面を出しました。
パッキンの当たり面が平面なのを確認して面出し終了。

ナットの芯づれも確認出来ます(T_T)
対処は、パッキンをM14にして、ボルト付け根のみにシールテープを巻きました。

漏れは止まり、ホッとしています
(で、完成写真を忘れて)
仕上げは、シャーシブラック。
6
5回目、新油を充填
3.3L
アポロステーションATF
暖気後に、エンジンをかけながら油量調整。
300cc程、足して完了。
7
だんだん慣れてきて、要領を得ました。
クリップで固定し、フィルターもプラのモノで注油
8
交換距離は、
144,581km
ヒーリングは、発進時のタイムラグがなくなり、エンジン回転と比例する加速となりました。
鉄粉が気になるので、改めてATF交換を行う予定です。
全量交換にトルコン太郎という手もありますから、迷う所。
希釈法でも、どこまで交換するか迷う所です。
ATF交換、なかなか大変な作業でした。
満足度は、👍
最後までご覧いただきありがとうございます
m(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【U62Tミニキャブ:家族の車】ターンシグナル端子打ち換え⁉

難易度:

【U62Tミニキャブ:家族の車】デフオイル交換!

難易度:

【U62Tミニキャブ:家族の車】エンジンオイル交換!

難易度:

【U62Tミニキャブ:家族の車】ブレーキディスクシール交換

難易度:

【U62Tミニキャブ:家族の車】左フロントドライブシャフトシール交換!

難易度:

【U62Tミニキャブ:家族の車】左フロントドライブシャフトシール交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工場長Jr.、汎用品のカーボンブラシを加工してスターターモータを組み上げています。
暑い中、ご苦労😆」
何シテル?   08/13 18:12
自分でなんとかせねばです。AE101レビン、パジェロV46WG、R56ミニクーパーに乗ってます!よろしくお願いします。 息子と整備をしながら楽しんでいます(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 15:20:24
ACコンプレッサー用アイドラプーリーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 04:39:08
アイドルプーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 04:35:06

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
新車から30年(H6年~)、AE101レビンGT-APEXです(^-^)/ '24 2/ ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
仕事などで普段工具などを載せている車輌です。 ・ルーフキャリアを着けています。(購入時か ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
28万kmを越えました。 11/6画像更新 (スペアタイヤカバーに篠塚建次郎さんのサイン ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代に、乗っていました。 仲間と共に整備。ポート/面研、いろいろ楽しんでいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation