• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

自分でなんとかせねば(父&Jr)の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

ATF交換(半量)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ATFを交換していきます。
近くストレーナーを交換する為のフラッシングを兼ねての予備整備になります。
2
フロントのみジャッキアップ。
やや前あがりの状態。
ドレンの位置が後方の為、フロントのみが排出しやすいと思います。

車体中央にATドレンボルトがあります。
14mmのレンチで緩めて排出。
ボルトを外した後に、レベルゲージを抜いて排出を促進しました。
3
ドレンガスケットは、M12。
手持ちの銅ガスケットを使用しました。
4
排出後、クロスメンバーや、排出部をパーツクリーナーで清掃。
5
レベルゲージは、こちら。
エンジンオイルゲージの奥になります。

※レベルゲージの先端にバリあり。
ペーパーやウエス等が絡みそうですので、素手でゴミが無いかを確認した方が良いです。
6
排出したATF
4.7L
臭いもゴムの焼けた様な臭いで交換時期。
7
排出したATF。
色もフルボトルのワイン色+茶色。
前回は、R3.2/17
253,396km
約29,556km使用。
車検時に半量交換をしています。
8
注入は、レベルゲージから行います。
9
使用するATFは、アポロステーションの物
10
綺麗で透明感のあるATF。
会社のボンゴに使用した物です。
11
注入量は、排出量と同じ4.7L。
ゆっくり、エアーを抜く感じで注入しました。
この後、シフトをP〜R〜N〜D(2,1)
と約10秒ずつ入れてを2回。
12
ODO:282,952km。

試走
特に不具合はなく、ほっとしました。
シフトアップも滑らか。停車時の震度も減っています。
このままでも良い感がありますが、パンを剥ぐって、ストレーナーを交換をする予定です。
約3万キロのATF。
半量(全量7.5L 62%)交換を整備工場で依頼してきましたが自分で交換した方がフィーリングは格段に良いと感じています。

最後までご覧いただきありがとうございます☺

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピードセンサー メーターギア 交換

難易度:

ATオイル交換とエアコンガス補充

難易度:

73式小型トラック パワステオイルライン交換 94,304km

難易度: ★★

73式小型トラック ATFオイルパンオイル漏れ修理 94,304km

難易度: ★★★

トランスファー フロント&リアデフオイル交換

難易度: ★★

ATF交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「工場長Jr.、汎用品のカーボンブラシを加工してスターターモータを組み上げています。
暑い中、ご苦労😆」
何シテル?   08/13 18:12
自分でなんとかせねばです。AE101レビン、パジェロV46WG、R56ミニクーパーに乗ってます!よろしくお願いします。 息子と整備をしながら楽しんでいます(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

偽物マニュアルフリーハブ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 11:11:38
燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 15:20:24
ACコンプレッサー用アイドラプーリーベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 04:39:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
新車から30年(H6年~)、AE101レビンGT-APEXです(^-^)/ '24 2/ ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
仕事などで普段工具などを載せている車輌です。 ・ルーフキャリアを着けています。(購入時か ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
28万kmを越えました。 11/6画像更新 (スペアタイヤカバーに篠塚建次郎さんのサイン ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代に、乗っていました。 仲間と共に整備。ポート/面研、いろいろ楽しんでいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation