• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんちの"お一人様用" [ホンダ N-VAN]

整備手帳

作業日:2024年3月30日

VSP-03Tでちょっぴり音質向上計画(実施編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オートバックス販売のプロトーン VSP-03T ツィーターでちょっぴり音質向上計画

ブツが届くまでの間に、Aピラー内張の穴開け化工を夜な夜な実施。
Aピラーの内張なら 突然の用事でもそのまま運転も可能ですし。 さすがにドアの内張外したら終わるまで運転は無理っぽい(笑)

φ46の実寸円の紙を貼り付けてφ4ドリルで穴開けて切り抜き。 ニッパで切り取った後、カッターナイフでバリ取り&成形。
ホールソーがあったらな~
あっ そうそう、全部作業が終わってから コンパスカッターが発掘されました(アリガチ)
2
そして今日、ブツが着弾!!
早速切り抜いた穴に入れて見る・・・・入らん_| ̄|○
まあ、いびつな円だったので 現物あわせしながらカッターナイフで円を修正して、VSP-03Tを入れる!! 
ムフフ良い感じ( ´艸`)
3
ATOTO S8G2 Proを取り外してネットワーク付きケーブルの長さを決める。
最短距離でダッシュボードの下を這わせます。
4
オーディオスピーカー配線のギボシ端子接続部で割り込み分岐させる為に、左右 +- それぞれ オス+メスギボシ端子をつけたものを作成。
ちょっと線を短くしすぎてギボシ端子取付に苦戦しました。

ダッシュボードの中を這わせると カタカタ音がしそうなので、プチプチで筒を作ってその中を通し音対策しておきました。
5
よっしゃぁ~完成!! と思ったらツイーター背面がピラーと干渉して飛び出してきた_| ̄|○
2mm位飛び出しているので、少し削るとか言うレベルじゃ無いな~(>.<)
6
潔く 背面ケース(ブラケットB)は無しにして、ブラケットAにツイーターを どこのご家庭にもあるホットボンドで固定する事に。
7
裏面は 日東のテープ貼ってごまかしたりしつつ、Aピラー内張への固定も 付属金具+ホットボンド数カ所で固定。
8
そして完成~ なかなかきれいに納まりました\(^O^)/

左右間違えて配線してないか、接続不良が無いかどうか確認・・・OK!!

音質的には、足下で鳴っていて 音の感じがぼやけていたのが、安定してくっきりした感じがします。
個人的にはちょっとシャリシャリ感が強い気もしますが、全体的なコストパフォーマンスは良いですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EGRパイプ交換 処置 その他諸々

難易度: ★★★

網タイツはお好き?

難易度:

EONON GA2198J取付

難易度: ★★

リアカメラ取付

難易度:

助手席窓ガラス交換

難易度: ★★

ディスプレイオーディオ設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-VAN リアバンパー 空気抵抗軽減(取付編) https://minkara.carview.co.jp/userid/270003/car/2951672/7807079/note.aspx
何シテル?   05/25 09:32
ほんちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]CEP / コムエンタープライズ Nシリーズ専用 サウンドアンサーバックキット Ver60. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 17:37:28
[ホンダ N-BOX] ECONはON!アイドリングストップのみキャンセル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 18:11:14
[トヨタ GR86] ATOTO S8proの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 07:40:04

愛車一覧

ホンダ N-VAN お一人様用 (ホンダ N-VAN)
2020年3月29日より、ホンダ Nバンに乗っています。 初めての新車・・・ ホイルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation