• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カスプラットの"シルビアちゃん" [日産 シルビア]

パーツレビュー

2016年12月25日

ENDLESS ZEAL FUNCTION-Xプラス  

評価:
5
ENDLESS ZEAL FUNCTION-Xプラス
人生初の車高調です。
ハードタイプのバネレートF8kg R6kgをチョイスしてみました。

高かったです笑

DG-5、アペックスN1、etc...と散々悩んだ挙句チョイスしたのがこの車高調です。

正直、今の自分にはハイスペック過ぎます...
この車高調を組んで遅いのは許されないです...
周囲にはエンドレスの脚が入ってることを隠して腕を磨いていきます笑

ノーマルと比較すると圧倒的に接地感が向上し、ロールが減りました。
乗り心地も思っていたより悪くないです。

現在慣らし中ですので前後29段戻しですが、ショック、スプリングが馴染んだり、減衰を締めれば感想も変わってくると思います。

あと、この車高調はシャコタン向きではないようですので、地を這うようなドシャコタンを目指す人にはオススメできないと私は思います。



追記:2017年1月2日
300kmほど慣らし走行をしたため減衰を一番ソフトの前後30段目から前後15段目に締めてみましたところ、ピッチングが減り、ロールスピードも遅くなりオンザレール感がすごいです。また乗り心地が悪くなると思っていたのに逆に乗り心地が良くなっているような気がします笑
路面のうねりやギャップを乗り越えるときの接地感も向上しているので、タイヤがしっかり路面に追従しているのだと思います。

コーナーの限界が高くなり、純正シートではホールド性が全く足りないので早くフルバケを導入したいです笑

追記:2017.7.5
色々試してみてフロント15段戻し、リア24段戻しに落ち着きました。
タイヤ245/40R17 ポテンザRE71R
エア前後240kpa
ギャップの多い峠、ワインディングは今のセッティングで前後共にタイヤが路面にビタッと追従してとても安心して走れます。
減衰調整は奥が深いですね。素人の私には何が正解かわからないですが、とりあえず今はこの仕様で走りたいと思います。

追記2017.9.10
1G締め直し等を色々試してみてフロント15段、リア18段に落ち着きました。
タイヤ245/40R17 ポテンザRE-71R
エア前後200kpa
自分の運転が上手になったと錯覚するぐらいコーナーがめちゃくちゃ速いです笑
速いのに恐怖感が全く無く、かなり安定したコーナリングが可能になりました。
レカロSR-3だと全くホールドが足りないので早くフルバケを導入します。
定価225,000 円
入手ルート実店舗

このレビューで紹介された商品

ENDLESS ZEAL FUNCTION-Xプラス

4.60

ENDLESS ZEAL FUNCTION-Xプラス

パーツレビュー件数:263件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エンドレス の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

ENDLESS / ZEAL FUNCTION-Xs

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:136件

ENDLESS / ZEAL FUNCTION-TARMAC

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

ENDLESS / ZEAL FUNCTION-プラス7

平均評価 :  ★★★★4.84
レビュー:25件

ENDLESS / ZEAL FUNCTION KATAYAMA SPL

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:5件

ENDLESS / ZEAL FUNCTION-S HARD

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:11件

ENDLESS / ZEAL FUNCTION-T

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

CSマーケティング D-MAX DRIFT SPEC SUSPENSION K ...

評価: ★★★★

BLITZ DAMPER ZZ-R

評価: ★★★

PIT WORK モリプラス

評価: ★★★

Sabelt STEEL SERIES サルーンS 433U

評価: ★★★★

日産(純正) エアコンコンプレッサー

評価: ★★

BBS LM

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カスプラットです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトラパン ラパンちゃん (スズキ アルトラパン)
S14シルビアK'sからの乗り換えです♪ 2021年2月12日納車されました🐰
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2022年12月13日納車されました! 2023年11月10日売却
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
2018.10.27納車されました! S14前期との2ショット。お気に入りの一枚です。 ...
ヤマハ ジョグ 3KJ オレンジ (ヤマハ ジョグ 3KJ)
オレンジ色の3KJに乗ってました。 50ccのままで、駆動系一式チューン、ポート加工、チ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation