• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イナバのブログ一覧

2023年03月24日 イイね!

いつぶりか分からぬ手洗い洗車

いつぶりか分からぬ手洗い洗車祝日を利用して、久々の手洗い洗車。

ガソスタの機械洗車は2週間に1度くらいのペースで行っていますが、手洗いは恐らく1年ぶりくらいでしょうか。
2年くらい前までは毎週金曜の夜は洗車場に行き、明け方まで愛車を洗っていました。

ここ数年、近所の24時間利用できる洗車場が減ったことで、残った洗車場に人が押し寄せ、夜中でも順番待ちが発生するように…
また自身の生活スタイルも変わり、明け方まで洗車して夕方まで寝ることもなくなり、結果として洗車場から足が遠のいていました。

今回は祝日前日の夜に片道50kmの洗車場へ。そんなに走ったら帰る途中に汚れるだろと呆れられてます(笑)

たまにはノンビリと洗車しながら、車と接するのもイイなぁとか思いました。
Posted at 2023/03/24 00:51:48 | トラックバック(0)
2022年10月23日 イイね!

絶体絶命Part2

前回の投稿から半月と少し経ちましたね…

結論から言うと、また故障し自走不能な状態になりました。

ちょっと濁した表現になりますが、前回の不調は吸気側のセンサーがいくつか収まっている”あの部分”が壊れていたのが原因でした。
もうセンサー単体だけではなくASSYでも廃番のため、リビルトで対処することに…

(個々の事象についてはほとぼりが冷めたら、整備記録とかパーツレビューに書き殴ろうかと思っています。)


そんなこんなで何とか部品が手に入り、交換も無事に終わりました。

そして帰り道。

慣らしも兼ねて下道と有料道路を軽くウロウロしていたところ、突然失速していき路肩に停車…
そのまま復帰できずレッカーで搬送。

まだ原因は断定できていませんが既に使えない部品が確定していて、そこだけで10万確定です。

引くに引けないレベルで故障と修理を繰り返しているので、もう何が何でも直すしか選択肢が無いんですけどねぇ~(泣)




Posted at 2022/10/24 00:18:26 | トラックバック(0) | 故障 | 日記
2022年10月02日 イイね!

絶体絶命

まだ詳しい状況を書くことはできませんが、愛車の容態が極めて悪い状態です。

事故とかではないので外傷は無いものの、部品が入手困難な状態でDでの修理は一時断念。

リビルトの捜索依頼を出しつつ、私も並行して部品を探してみています。
Dの方で見つかるかは別として、先に買えそうであればポチってしまおうかな…

これからも長く乗っていきたいので部品の確保は重要ですし。

90年代後半の車種でも部品の調達に苦労しているのに、それ以前の車を乗り続けている人は、さぞ苦労しているのでしょうね。

もう少し頑張ってみますが、どうにもならなくなったら地元の修理工場に持っていって改めてリビルト品を探してもらうしか…

どちらにせよ事態が落ち着いたら、事象や対処内容などを細かく残しておくつもりです。
Posted at 2022/10/03 00:50:26 | トラックバック(0) | 日記
2020年12月19日 イイね!

アルテッツァのリフレッシュ作業再開

アルテッツァのリフレッシュ作業再開今年の3月くらいから夏にかけて、駆動系や足回り等のリフレッシュを行っていました。(リフトやSSTが必要なので、ディーラーに丸投げでしたが。)

しかし夏頃から仕事が忙しくなり、洗車とオイル交換くらいしか面倒を見れていない状態でした…

発売から22年が経過し、純正部品がいつ廃番になってもおかしくない状況なので、年末から少しずつですが、アルテッツァ君のリフレッシュ作業を再開することにしました。
(海外の某パーツリストサイトと、某通販サイトにはかなりお世話になっています。)

給排気系やサスペンションのような部品は社外品で済ませられますが、車種固有の部品に関しては純正部品に頼るしかないですし。

相変わらず仕事は忙しいですが、頑張って仕事をしたこともあり冬のボーナスで活動資金を集めることができたので、とりあえず純正部品を買い漁ることに。

ボルトなどの小物も合わせると40品目くらいになりましたが続々と郵送されてきて、部屋がアルテッツァの部品だらけに。受領状況を確認するだけで大変です…

少しずつですが作業を進めていき、情報共有ができたら良いなと思っています。

アルテッツァも部品再販売とかレストア事業があれば良いんですけど、車種の人気的にも難しいでしょうね。


Posted at 2020/12/19 05:11:33 | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月03日 イイね!

120km/h区間を走ってみて

新東名を使う機会が何度があり、120km/h区間を初めて走りました。

普段からスピードをあまり出さないようにしているため、意識的に120km/hを維持すること自体が疲れました。

アルテッツァのギア比では120km/h出そうとすると、6速で3500回転回すことになり、エンジン音がとにかく煩い…

また大型との速度差も大きく、追い抜きにも少し神経を使いますね。

そういうこともあり、二度目以降は100km/hで一通と二通(非追い越し車線)を走っていました。

因みに燃費は大して変わらず。

個人的にはあまりメリットを感じなかったので、とりあえず思ったことを書き殴った次第です…
Posted at 2020/11/03 23:24:46 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ 【146,327km】オルタネーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2702716/car/2748148/7143511/note.aspx
何シテル?   12/05 00:03
あてもなくダラダラとドライブするのが好きです。 あまり派手なチューニングはせず、コツコツと純正+αくらいの感じでメンテナンスしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ベンチレーション バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 00:06:40
トヨタ(純正) アクセルワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 01:03:30
メータ奥の異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 09:49:23

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
レガシィから乗り換えるにあたり、セダンの居住性を手放すことができず 車両価格や維持費を考 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
車検が切れてしまい、過走行気味なので手放しました。遠出しまくって、色々思い入れのある車で ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation